ミュートした投稿です。
レイズドベッドですね☺️ お野菜やデザート系もいいですね🤗 大きなお庭いいですね☺️ 我が家は所狭しとプランターが並んでます🤣 なので今年はポタジェガーデンも挑戦中です😍
レンガと木製花壇で家庭菜園つくり
レンガと木製花壇で家庭菜園つくり 近頃はだいぶ気温が暖かくなってきたのでお庭に家庭菜園用の花壇を作ることにしてみました。花壇と言っても手持ちの木材で作っていきます(^^)/ま、花壇なのでそんなに精度も必要としませんので気楽に作りましょう(*'▽')設置場所の確認大体の大きさをラフに地面に書いていきます。木材の選定(頂き物の木材です)
不思議で神秘的ですよね〜🥰 お庭にあるなら、お試しにもってこいです! やってみてくださいね〜😆
ミニベンチロングを作ってきました。
ミニベンチロングを作ってきました。 これ、実はもう2個、バニラとダスティグリーンがお庭にあります😅 今回はお願いしてツートンにさせていただきました。(ウォルナットを持っていたので塗料持ち込みで) 単色なら作り上げて色塗りですが、座面の木材だけ先に塗って、下を組み立てて白で塗るという工程でした。 
ベンチ型プランター
ベンチ型プランター ずっと作りたかった、ベンチ型プランター💐ステンシルもプラスして、早速庭に置いてみたいです。
ありがとうございます😊 この木も今はまだ花も葉っぱも少ないですが、5月6月くらいの庭が一番好きです☺️
庭道具関係の収納棚
庭道具関係の収納棚 ■材料 足場に使う鉄管と余っていた板材■工夫したポイント ここは、奥に行くほど面積が狭くなってる場所。 持っていた有り合わせの古るい家具を上手く組み合わせて、猫ちゃん用の寝床を3つ作ってあげているプレハブ小屋の外側になります。 足場用の鉄管で、周りを囲んで、波板を貼って、雨風は、守れるようになってま
俺の工具棚
俺の工具棚 ■材料 2/4材 6本 棚板 8枚 ■工夫したポイント 探しやすくするため、見えやすく視認性を良くすることに重点を置きました。雑然としていますが、どこに何があるのかわかり易いし、しまう時も適当においても後で困る事がありません。 自分は庭でDIYをすることがほとんどですので、下段の買い物かご
わた毛って残るんですね!? 家の庭のにタンポポがあるので試してみようかな😊
キレイですね😆 質問なのですが 冬越しはなにか対策されました? 何もしなくても大丈夫そうなら庭に植えてみようかと思ってるんですけど