CAINZ DIY Square
全体検索
ログイン
ユーザー画像
ログイン
お知らせ
作品ギャラリー
  • DIY
  • グリーン
  • クッキング
  • ペット
  • ワークショップ
  • その他
  • クリスマスDIY2025
  • 秋冬家庭菜園2025
  • DIYアワード2025
レシピノート
  • DIY レシピ
  • グリーン レシピ
  • クッキング レシピ
  • ペット レシピ
  • ワークショップ レシピ
  • その他 レシピ
みんなに質問
トーク広場
コラム
お問合せ
Q&A
新規登録
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 10,000 件
##カインズ #CAINZ

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

そうそう😊💕 私もオープンの時テレビ見ました🎶 カインズ守山からの帰り道だったから ちょうどよかった❤️ 今日はゆぴのこさんだね✨ 最近行けてないな😅💦

回答 0 4
檸檬
| 10/04

そうそう😊💕 私もオープンの時テレビ見ました🎶 カインズ守山からの帰り道だったから ちょうどよかった❤️ 今日はゆぴのこさんだね✨ 最近行けてないな😅💦

ユーザー画像
回答 0 4
檸檬
| 10/04 | その他

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

道の駅って魅力的ですよね🤭💕 ここは、カインズのWSの帰り道だったので ラッキー🌟でした😊 また、違う場所も行ってみたいな🎶

回答 0 3
檸檬
| 10/04

道の駅って魅力的ですよね🤭💕 ここは、カインズのWSの帰り道だったので ラッキー🌟でした😊 また、違う場所も行ってみたいな🎶

ユーザー画像
回答 0 3
檸檬
| 10/04 | その他

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

5年ぶりのニンニク栽培

スマホの記録を見ると、以前は2020年9/26にプランターで栽培したらしい(あんま覚えてない)5年ぶりの今回は地植えで育ててみることにしました。種ニンニクはカインズさんで売ってた中国産の一個売りのやつ。当然大きいのを選んだからバラしたら14個もありました(写真撮り忘れたー💦)ニンニクは暑さに弱いので

回答 11 27
シダーローズ
| 10/04

5年ぶりのニンニク栽培 スマホの記録を見ると、以前は2020年9/26にプランターで栽培したらしい(あんま覚えてない)5年ぶりの今回は地植えで育ててみることにしました。種ニンニクはカインズさんで売ってた中国産の一個売りのやつ。当然大きいのを選んだからバラしたら14個もありました(写真撮り忘れたー💦)ニンニクは暑さに弱いので

ユーザー画像
回答 11 27
シダーローズ
| 10/04 | 家庭菜園

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

寄せ植え

■作品内容以前作ったプランターに寄せ植えしました ■こだわりポイントプランターはカインズで詰めた端材で作成垂れてくれそうな植物を選びました🌿いい感じに垂れてくれることを願って🙏飾りに端材で作ったお家を並べました🏠

  • グリーン部門【DIYアワード2025】
回答 2 12
たーた
| 10/04

寄せ植え ■作品内容以前作ったプランターに寄せ植えしました ■こだわりポイントプランターはカインズで詰めた端材で作成垂れてくれそうな植物を選びました🌿いい感じに垂れてくれることを願って🙏飾りに端材で作ったお家を並べました🏠

  • グリーン部門【DIYアワード2025】
ユーザー画像
回答 2 12
たーた
| 10/04 | キャンペーン

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

この多肉が強いのか他のは蒸れたりカリカリになっちゃったり🤣 そろそろ多肉さんの季節、お世話になりました開始ですね🤭 この多肉ボックス、実は3年前だったかにカインズのGWSで作り〰️多肉の寄せ植えまでで完成だったんです。 お気に入りです·͜· ꕤ︎︎ ※💡 ̖́-‬は点きません笑⃝

回答 0 4
まるちゃん
| 10/04

この多肉が強いのか他のは蒸れたりカリカリになっちゃったり🤣 そろそろ多肉さんの季節、お世話になりました開始ですね🤭 この多肉ボックス、実は3年前だったかにカインズのGWSで作り〰️多肉の寄せ植えまでで完成だったんです。 お気に入りです·͜· ꕤ︎︎ ※💡 ̖́-‬は点きません笑⃝

ユーザー画像
回答 0 4
まるちゃん
| 10/04 | 多肉植物・サボテン

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

椅子代わりのバーベキュー台の蓋を交換

■作品内容バーベキュー台の蓋を交換して快適にしました■こだわりポイント以前使用していた蓋は合板で湿度や乾燥を繰り返すうちに反り返ってきてしまった為、カインズさんのSPF材の2×4に交換しました。以前の蓋です↓開けると現在は↓使用しない時にはフラットになり、邪魔にならないです。また2×4に交換したメリ

  • 木工DIY部門【DIYアワード2025】
  • リフォーム・エクステリア部門【DIYアワード2025】
  • くらしに、ららら。部門【DIYアワード2025】
  • グリーン部門【DIYアワード2025】
回答 4 21
ぽんちゃん
| 10/04

椅子代わりのバーベキュー台の蓋を交換 ■作品内容バーベキュー台の蓋を交換して快適にしました■こだわりポイント以前使用していた蓋は合板で湿度や乾燥を繰り返すうちに反り返ってきてしまった為、カインズさんのSPF材の2×4に交換しました。以前の蓋です↓開けると現在は↓使用しない時にはフラットになり、邪魔にならないです。また2×4に交換したメリ

  • 木工DIY部門【DIYアワード2025】
  • リフォーム・エクステリア部門【DIYアワード2025】
  • くらしに、ららら。部門【DIYアワード2025】
  • グリーン部門【DIYアワード2025】
ユーザー画像
回答 4 21
ぽんちゃん
| 10/04 | キャンペーン

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

寝室で毎日、布団が干せます!

■作品内容フランジを使用して物干し竿をかけました■こだわりポイント壁にカインズさんで購入したフランジを取り付け物干し竿をかけました。フランジはビスでしっかりと留めてあります。また安全の為に物干し竿が緩んで落ちてこないようにテープで固定しています。各部屋に設置してあるので布団を運ぶことをしなくても、そ

  • リフォーム・エクステリア部門【DIYアワード2025】
  • くらしに、ららら。部門【DIYアワード2025】
回答 0 14
ぽんちゃん
| 10/04

寝室で毎日、布団が干せます! ■作品内容フランジを使用して物干し竿をかけました■こだわりポイント壁にカインズさんで購入したフランジを取り付け物干し竿をかけました。フランジはビスでしっかりと留めてあります。また安全の為に物干し竿が緩んで落ちてこないようにテープで固定しています。各部屋に設置してあるので布団を運ぶことをしなくても、そ

  • リフォーム・エクステリア部門【DIYアワード2025】
  • くらしに、ららら。部門【DIYアワード2025】
ユーザー画像
回答 0 14
ぽんちゃん
| 10/04 | キャンペーン

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

夏に買ったキンモクセイ 暑さで葉が枯れてしまった… 今年は花は見れなそう 小さな緑のは新しい葉っぱなのかな? --- ### 買ったよ #### ■カテゴリを選ぼう! ![グリーン](https://i-community.dl-asobica.com/public/1200x1200/uplo

  • キンモクセイ
  • カインズ
回答 1 11
アイビー
| 10/04

夏に買ったキンモクセイ 暑さで葉が枯れてしまった… 今年は花は見れなそう 小さな緑のは新しい葉っぱなのかな? --- ### 買ったよ #### ■カテゴリを選ぼう! ![グリーン](https://i-community.dl-asobica.com/public/1200x1200/uplo

  • キンモクセイ
  • カインズ
ユーザー画像
回答 1 11
アイビー
| 10/04 | グリーン

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

カインズさんに行ったらチューリップ🌷の球根がたくさんあり、その中でも日陰で咲くチューリップがありました✨ 日陰は、お花が育たないのでその場所だけ寂しなって思っていましたが今回、この球根に出会ったので来年は、日陰でもチューリップが楽しめそうです💕

回答 2 15
Smile
| 10/04

カインズさんに行ったらチューリップ🌷の球根がたくさんあり、その中でも日陰で咲くチューリップがありました✨ 日陰は、お花が育たないのでその場所だけ寂しなって思っていましたが今回、この球根に出会ったので来年は、日陰でもチューリップが楽しめそうです💕

ユーザー画像
回答 2 15
Smile
| 10/04 | グリーン

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

鉢底に廃材で脚を付けました

■作品内容カインズさんの廃材を使用しました■こだわりポイント植物を植える前に中から廃材をビスで留めて固定しました。以前は蒸れ対策でレンガなどを置いていたのですが、この方法だと何処にでも簡単に置けるので、とても楽ちんです!またレンガだとナメクジなどが来やすいですが、ほとんど害がなくなりました!また床に

  • 木工DIY部門【DIYアワード2025】
  • グリーン部門【DIYアワード2025】
  • くらしに、ららら。部門【DIYアワード2025】
回答 2 12
ぽんちゃん
| 10/04

鉢底に廃材で脚を付けました ■作品内容カインズさんの廃材を使用しました■こだわりポイント植物を植える前に中から廃材をビスで留めて固定しました。以前は蒸れ対策でレンガなどを置いていたのですが、この方法だと何処にでも簡単に置けるので、とても楽ちんです!またレンガだとナメクジなどが来やすいですが、ほとんど害がなくなりました!また床に

  • 木工DIY部門【DIYアワード2025】
  • グリーン部門【DIYアワード2025】
  • くらしに、ららら。部門【DIYアワード2025】
ユーザー画像
回答 2 12
ぽんちゃん
| 10/04 | キャンペーン
  • 761-770件 / 全10000件
    • ‹
    • …
    • 73
    • 74
    • 75
    • 76
    • 77
    • 78
    • 79
    • 80
    • 81
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • お知らせ
    • DIY
    • グリーン
    • クッキング
    • ペット
    • ワークショップ
    • その他
    • クリスマスDIY2025
    • 秋冬家庭菜園2025
    • DIYアワード2025
    • DIY レシピ
    • グリーン レシピ
    • クッキング レシピ
    • ペット レシピ
    • ワークショップ レシピ
    • その他 レシピ
  • みんなに質問
  • トーク広場
  • コラム
  • お問合せ
  • Q&A
  • 新規登録
  • ポイント/ランクについて
ログイン
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
©︎2025 CAINZ
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル