ミュートした投稿です。
[ロックタイトモニター]② ミニトレー
[ロックタイトモニター]② ミニトレー 100均杉の焚き付け材、プラトレーでチェッカーフラッグのミニトレーを作りました 先ず.100均の杉の焚き付け材を白,黒に塗り分けてから幅に揃えてノコギリ🪚でカット プラトレーにプライマーを塗り薄くペイントしました後で考えると、木材を隙間なく並べるのでペイントはフチだけで良かったん
ロックタイト接着剤で塩ビ管パイプ室外機カバー
ロックタイト接着剤で塩ビ管パイプ室外機カバー モニターでいただいたロックタイト接着剤で全て接着しました。モニターカテゴリーが違います。なぜかと言うと接着剤のパッケージには塩ビが使用できないとなっていますが、公式HPのチャートで見るとおすすめ接着剤がエクストリームジェルになっています。(小物作成選択)通水しないから?自己責任ということで使用してい
今回ロックタイトモニターに当選して色々なボンドを使わせていただいてるんですけど、その中のロックタイトエクストリームジェルのチューブが金属製なんですよね。 この手の金属製チューブって最初の押え所ミスったら後々すごく使いにくくなっちゃう💦。 気をつけて端っこから押すようにするとボンドが出にくいし。 たま
【ロックタイトモニター】デコレーション③
【ロックタイトモニター】デコレーション③ 今回は100均で購入したリモコン入れにエクストリームジェルを使って 金属 樹脂粘土 APS樹脂(ガチャガチャのおもちゃ)などデコパーツを貼り付けてみました。付けてすぐは手で動かす事が出来ましたが、半日置いてみると しっかりと付いていました。この作品はキッチンで調味料入れとして使うため 水に強いのは助
ロックタイトモニター・竹の鍋敷き
ロックタイトモニター・竹の鍋敷き 竹で鍋敷き作ってますhttps://diy-square.cainz.com/announcements/flfr2bynnqp01k2s出来上がりましたー。#240で電動サンダーかけたのでスベスベになりました。最後にサンダーで高さを揃えるつもりだったからあまり気を使わないで切ったんだよね。おかげで
[ロックタイトモニター]① 緑の小窓
[ロックタイトモニター]① 緑の小窓 ロックタイト製品、初めての出会い この製品、何やらとても便利そうなのに知らなかったです色々作ってみたくなりモニターに応募すると当選しました サイズ 縦500ミリ✖️400ミリ外枠はホワイトウッド開閉部分は杉材、それぞれ端材使用 木材どうしは、木工用で接着&n
ロックタイトモニター・宝箱
ロックタイトモニター・宝箱 コーナー金具も無事着きました。https://diy-square.cainz.com/announcements/mvi1o4j4h7ussw43さて、お次はゴムで縁飾りしていきたいと思います。これはもう用途に天然ゴムが書いてあるエクストリームジェルの出番でしょう。このゴムはブルーシートの付属品で
ロックタイトモニター①園芸支柱+杉の枝
ロックタイトモニター①園芸支柱+杉の枝 モニター募集に応募して当選させていただいたドイツ生まれの接着剤「ノーモアネイル」を使って園芸支柱と杉の枝をくっつけたいと思います。「庭に門を建てるぞプロジェクト」のアーチの部分はスチールとポリエチレンで作られた園芸支柱です。実はロックタイトノーモアネイルはポリエチレンの接着には適していないという注意
【ロックタイトモニター】アイアンラック
【ロックタイトモニター】アイアンラック モニターでいただいたロックタイトの製品を使って作成しました。アイアン部分は15年前くらいからうちにあるもの。元はなんだったのだろう…😅シルバーの素材の色だったのでアイアンペイントで塗装しました。板を塗装して下穴を開けエクストリームジェルを注入して差し込みます。板にノーモアネイル接着剤を塗り組み立てま
ロックタイトのモニターに当選して送られてきた中に、モニター投稿対象外ですが木工用もあったので、使ってみました 素人なので、今まで使っていた木工用ボンドとの比較まではわかりませんが、普通に使いやすかったです パーツは水性ニスを塗って、5.5㎝に切るだけですし、厚みも2㎜ですぐ切れるので、やってみるとそ