ミュートした投稿です。
すご~い❗アンティーク感いっぱい♥ 重曹と瞬間接着剤にこんな使い方があったとは👀✨物作りますます楽しくなりそうですね♥ ちなみに強度ってどれ位あるんですか??
重曹と瞬間接着剤で アンティークキー
重曹と瞬間接着剤で アンティークキー 粘土に型押しして、その窪みに重曹を入れ瞬間接着剤で固めて、アンティークキーを作ってみました🔑 粘土で型を作ります窪みに重曹を入れます瞬間接着剤で固めます表面が乾いたら取り出します最初の模様はどこいった💦思ってもいない形になりました😆 重曹と瞬間接着剤で簡単3Dプリンタ
カフェ板は接着剤のみですか? ダボあったりします? 天板かっこいいですね💕 カフェ板使って何か作ってみたいです🤗
常滑店から4月開催の【ボックス型3段シェルフ】のご報告
常滑店から4月開催の【ボックス型3段シェルフ】のご報告 こんにちは。常滑店gakey🗝です。爽やかな季節になってきましたね。園芸コーナーではお花や野菜苗が所狭しと並んでいます。だだ眺めているだけでも癒されます☺️本日は4月開催の【ボックス型3段シェルフ】のご報告です。 こちらは人気の作品で脚の斜めカットから始まり箱を取り付けまで少しお時間がかか
【カインズ姫路大津店からのお知らせ】4月開催ランドリー収納棚のご報告
【カインズ姫路大津店からのお知らせ】4月開催ランドリー収納棚のご報告 こんにちは😃カインズ姫路大津店のnissyです💁♀️本日は4月開催のワークショップ「ランドリー収納棚」のご報告です♪こちらの作品は薄型省スペースでありながら、約940mmの高さがとても使いやすい収納棚です👍✨上段と中段にはハンガーなどをかけることができる木製のフックもついており、何も掛けなくてもこ
壁掛け時計
壁掛け時計 雑貨屋さんで時計の文字盤を見つけたので、100均の時計のパーツを使ってリメイクしてみました。時計針を外してから時計盤をはめます。元の針に重ねてはみ出た部分はハサミで切ってから瞬間接着剤で張り合わせました古道具の錆びたパーツに飾ってみます裏から絶縁ステップルで留めました文字盤の雰囲気に合わせて流木を飾
【カインズ東大阪店からのお知らせ】ストアオリジナルのご案内
【カインズ東大阪店からのお知らせ】ストアオリジナルのご案内 皆様こんにちは😃カインズ東大阪店のchami です🐰今回は東大阪店限定のストアオリジナルを紹介させていただきます。東大阪店では現在2種類のオリジナルワークショップがございます。『ミニディスプレイ』と『フック付壁掛けシェルフ』です。 ミニディスプレイは玄関やお部屋を可愛く演出してくれたり。。
植木鉢を復活!
植木鉢を復活! バスの形をした手前の植木鉢を塗り替えました。実は震災の時に割れてしまって、その時に接着剤で補修したものの、ずーっとそのままにしておりました…💦でも、やっと白で塗り、最近ブームになっている多肉を庭中からかき集め、小さい車の鉢とこの鉢にまとめてみました✨色を塗ろう…と思って10年かかってしまったな~😅&
私も過去に、 「使いたい資材に対しての、塗料・接着剤」 の相性について、壁にブチ当たったことがある身なのだけど😂💦 (樹脂素材との親和性が主かな💦) 自分はミッチャクロン信者なので😆🙏📿✨ スプレー・液体タイプどちらも使ったことがあって🧯🛢🖌✨ 「コイツを噴くor塗るしとけば、大概上手くいく🥳🎉
☆カインズ工房八王子長房店からのお知らせ☆
☆カインズ工房八王子長房店からのお知らせ☆ こんにちは!八王子長房店Ayayaとミポリンです😊 八王子長房店は東京都内初の日本遺産に認定され世界1登山客の多い高尾山⛰️の麓近くにございます! 工房は小さめのスペースながらフォトブース📷など色々工夫しております。また、加工作業ができる工作室🛠は資材コーナーにございます。&nb