ミュートした投稿です。
おはようございます😊 今日は、夏剪定の終わったバラ🌹の新しい花を見てください♪♪ 朱色でミニバラ位の大きさの花ですが、冬にまた剪定して来春大きな花を咲かせる予定です! 大輪をfrau0920さまに見てもらいたいので、しっかりお世話します💪
夏の暑いうちは全く見なかった青紫蘇をやっと収穫、500gくらいでしょうか? 去年好評だった青紫蘇ジュースを作りました。初めて使うクエン酸と、去年と同じリンゴ酢での2種類、 明日、飲み比べです😋 くま🗡(←絵文字が無くて💦)さまのレシピは水無しなのですね👀✨✨
こんばんは😊 今日はお世話になりました。 投稿を辿っていったら見覚えのあるものが! この小径、すごーく気になってたんです。 春や夏、どんな風に植物達が植えられていたのでしょう〜。 この後、いろいろなDIY作品も増えてお庭も随分と変わっていったことでしょうね。 もし、お庭の写真があるようでしたら また
ありがとうございます♥ 今年の夏は酷暑過ぎてダメになった多肉が例年の夏以上に多くて😭😭😭💦 多肉熱駄々下がりなんですけど、粘土多肉でちょっと癒やされました🤭💞 このダイソーアイテム良さげですよね〜 クレイ多肉細かいボンドの接着が多いので活躍しそうです✨😉
庭の片隅にちんまい東屋を建てる⑪鎧張りの下準備
野地板20枚、サンダー掛けも塗装も済みました。これまでの経緯は下から⬇️https://diy-square.cainz.com/announcements/8ii29dqd4bczo2nyいよいよこれを単管骨組みに張ります。と、まずその前に…いくつかの下準備をしないといけません。単管で作った骨組み
庭の片隅にちんまい東屋を建てる⑪鎧張りの下準備 野地板20枚、サンダー掛けも塗装も済みました。これまでの経緯は下から⬇️https://diy-square.cainz.com/announcements/8ii29dqd4bczo2nyいよいよこれを単管骨組みに張ります。と、まずその前に…いくつかの下準備をしないといけません。単管で作った骨組み
芋茎(ずいき)、芋がら、意外と知らない都会の人たち うちはブルーベリー専業農家なんですが、家の者たちが仲間を集めて、畑の会とか作って、いろんな野菜や果物、芋類、大豆なども収穫して、みんなで、楽しんでいます 特に、うちでは母がずっと、若い頃から、八つ頭を育ててきて、10年くらい前までは、毎年農協の
夏が終わり秋の気配を感じる波音が聞こえてきそうですね✨ 素敵な感想をいただき、ありがとうございます🙂
夏の間、がんばったマリーゴールドちゃん。今度は土の中で活躍してくれるのらぁ~(^^)
こんにちは、totoroです。北海道の花壇や菜園はそろそろ終了して冬準備に入ります。夏野菜はもう終わりですので、その茎葉は来年の土づくりのために活用します。それといっしょに畑に入れるのが、マリーちゃんたちです。緑肥というやつですね。細かく刻んで畑にすき込むんですが、緑肥と言っても肥料になるわけじゃな
夏の間、がんばったマリーゴールドちゃん。今度は土の中で活躍してくれるのらぁ~(^^) こんにちは、totoroです。北海道の花壇や菜園はそろそろ終了して冬準備に入ります。夏野菜はもう終わりですので、その茎葉は来年の土づくりのために活用します。それといっしょに畑に入れるのが、マリーちゃんたちです。緑肥というやつですね。細かく刻んで畑にすき込むんですが、緑肥と言っても肥料になるわけじゃな
秋になり、夏季休業されていた園芸店もオープンしはじめました(^^)夏の間、我が家の庭の花もカレカレになりました😅秋のお花を買いに行くのが楽しみです😍💕
包丁落下怖い〜😱🔪⬇️💥‼️💦 落としちゃうことは有っても、suimoさんは未だご自身を調理しちゃったことは無いんだね😮💨👍✨ 夏場はビーサン型のルームシューズ履いてるんだけど🏠🦶🩴 冬場なら普通の形のスリッパなので火傷防げたのかぁ〜🤔💭 (う〜ん、でも夏は蒸れるから嫌なのよねぃ😂🦶♨️💦)