ミュートした投稿です。
ちょっと男前なガーデンにその2
ちょっと男前なガーデンにその2 先日投稿してからちょこっと追加してみました。 コルジリネを一株追加パンパスグラスも追加水捌けが悪いのでブリキ板に穴を開け、内側に仕込んだ端材とビス留めしました。そんなこんなで最終的にはこうなりました。 そして、ソーラーライトもどうやら壊れていたようだったので交換しました。夜はこん
今年やっと咲いた
今年やっと咲いた ホワイトジャスミンです✨球根で昨年は咲いてくれたのに今年は、やっと開花🌸10月末頃には球根を掘り起こして春まで眠らせなきゃ💦と思ってたら咲いてくれました🤲
多肉寄せ植え
多肉寄せ植え 先日作ったおうち型多肉プランターに、我が家にあった多肉ちゃん達を、寄せ植えしてみました😊 元気に育ってくれると嬉しいな😊
おうち型多肉プランター
おうち型多肉プランター 今年の猛暑の中頑張った多肉ちゃんを少しお手入れして、先日作ったプランターに寄せ植えをしました🎵
今日の収穫
今日の収穫 今朝着替えて畑で収穫し始めたらまた雨が降ってきたので今日はこれだけで終了しました。😅
安すぎ?
安すぎ? 今日ある雑貨屋さんでマルシェをやってたのですが本当は犬なリードを買いに行ったのですがこのケースごとで1500円というので早速買ってきました。明日から寄せ植えにしまーす。
まだまだ夏☀️
まだまだ夏☀️ 今朝出勤しようとしたらあれ!2つ咲いてる🌺🌺今週末まで暑い日が続くらしいのでもう一回くらい咲いてくれるのかな〜😁 がんばれ👍✨✨
初めての板付け
初めての板付け コウモリランの板付けに初チャレンジコウモリランを育てるのも初めて苔玉を作ってテグスをまくだけなのに四苦八苦テグスがどこに行ったか分からなくなるし、水苔はポロポロ落ちてくるし最終的には何とか… こだわりポイント水苔の間に栄養剤を入れて水をあげるたびに栄養がいくようにしました。
苔玉・剪定後のサンデリアーナ上部植え付けとその後🌿
苔玉・剪定後のサンデリアーナ上部植え付けとその後🌿 こだわりポイント①苔玉の剪定7月7日に水耕栽培に切り替え、発根を促し、最近お気に入りのハイドロカルチャーにしてみました。②葉への水分補給に、朝晩霧吹きをしています。7月7日右側 剪定した上部を水耕栽培へ8月9日発根したのでハイドロカルチャーへ9月18日頑張ってくれいます。🌿少し徒長気味ですが、新芽が
クレマチスのナイアガラの滝風❓️仕立て
クレマチスのナイアガラの滝風❓️仕立て カーポートにの支柱にクレマチスを誘引しています。😌🌸💕 何となく、流れる様な感じに仕立てました。😌🌸💕ここには、モッコウバラを始め藤の花、薔薇のピエールドゥロンサールも誘引しています。😌🌸💕クレマチスほ、今年初めてカーポートで咲かせる事が出来ました。 ポイントは、カーポートの支柱