ミュートした投稿です。
夏に停電って。、、、電気の大切はわかってるから許してぇーって思っちゃいますよね。 大変でしたね。。。
バラの夏剪定
夏剪定よりもこの雑草何とかしてよ!な状態😆雑草取り、鉢の表面の土を少しかきかき?して、新しい培養土と牛糞を混ぜて土増しし地際を保護、活性剤を薄めに作って水やり、鉢って、こんな色だったの?バラと共存のアスパラガスやニラはバラの肥料で元気いっぱいだけれど、本命のバラの方はイマイチスタミナ切れ、来週雨が多
バラの夏剪定 夏剪定よりもこの雑草何とかしてよ!な状態😆雑草取り、鉢の表面の土を少しかきかき?して、新しい培養土と牛糞を混ぜて土増しし地際を保護、活性剤を薄めに作って水やり、鉢って、こんな色だったの?バラと共存のアスパラガスやニラはバラの肥料で元気いっぱいだけれど、本命のバラの方はイマイチスタミナ切れ、来週雨が多
夏の停電は…😨考えられないです💧 大変でしたね😨
30℃あったら、まだ夏ですよね🎐 何でわかるのか不思議、仰るように人間にはないセンサーが有るのでしょうね😄
ラッキーですね🎶 楽しい夏の思い出になりますね😁
totoroサンこんばんは😊 ホント今年は暑いですね🥵 北海道もえらい事になっているとニュースでも見ています。 北海道は夏が短くて羨ましいです😌 今年のきゅうりは ホント頑張ってくれました😃もう根元は木になってましたよ💦いつもの年は 引き抜くと根瘤線虫にやられていたのですが どういう訳か今年はキレ
夏のおでん🍢もいいですね🤗 上の3つは、味がしみたら美味しい食材ですね🤭私は、ここに大根と🥚を🤭 暑いけど、🍢食べたくなりました🤗
かずんさん、こんにちは。totoroです。 上手に更新されて、立派なナスが育っていますね。流石です。 北海道は夏が短いせいかあまり更新剪定はやらないです。でも今年はまだ暑いので、これからは考えた方がいいのかなと思ってしまいました。キュウリも1000本とはすごいですね。無人直売所が開けますね(笑)これ
作品投稿お待ちしてますね🤗お休み貰おうかと思いましたが、やはり夏休み明けで、無理でした🤣一日、WS楽しんで来て下さいね🤗
朝活でアスファルト舗装
タイトルだけ読んだらまた「何言ってんだコイツ」ですね。この夏に外構を綺麗にしたんですけど(もちろんプロに頼みました)新しく組んだ石垣と元の道との間に隙間ができて、そこだけ土が剥き出しだったんですよ。で、強い雨が降るとその土が流れちゃって、汚いし、自転車のタイヤが砂利で滑る恐れもあって、何とかしなきゃ
朝活でアスファルト舗装 タイトルだけ読んだらまた「何言ってんだコイツ」ですね。この夏に外構を綺麗にしたんですけど(もちろんプロに頼みました)新しく組んだ石垣と元の道との間に隙間ができて、そこだけ土が剥き出しだったんですよ。で、強い雨が降るとその土が流れちゃって、汚いし、自転車のタイヤが砂利で滑る恐れもあって、何とかしなきゃ