ミュートした投稿です。
新潟燕三条工場の祭典で医療用消耗品の会社見学をしてきました 主に脱脂綿を作っていますが 他にもギプスや災害用品も製造する会社です 昔は骨折をすると ガチっと重いギプスを着用していましたが 時代の流れで ギプスも進化しているんですね🎶 70℃以上のお湯に材料を漬けるとふにゃふにゃになるので それを
燕三条工場の祭典でお麩の詰め放題をしました 左から小さなお麩2袋、車麩12袋、小ぶり4袋、花麩7袋 山盛り詰めましたよ😊👍 手前のお手軽麩は受付でもれなくプレゼントでした🎁 そうそう 価格はワンコインの¥500でした~ 色々な人にお土産と共にお分け出来そうです🤭✨
NEW クッキー型作り<燕三条 3>
NEW クッキー型作り<燕三条 3> 今年も クッキー型を作成しました去年はかぼちゃ🎃型 今年は朝6時からのWSで10人位いましたよ~ꉂ🤣w𐤔眠気眼で作った型は3種類で ねこ型、6角形、菊型で WSは無料です それぞれ使う機械も工程も違います簡単なのは 猫→菊型→6角形……何気 一番手が掛かるのが6角形で驚きです😳
今日から燕三条 工場の祭典に行ってきます🚗³₃ もうワクワクが止まらない🥳🎶