ミュートした投稿です。
台湾カステラとコーヒー
台湾カステラとコーヒー 久しぶりに台湾カステラを焼きました😊ふわふわしっとり優しい味☺️陶芸に行く時に持って行きました🎶皆さんに喜んで頂けて嬉しいです✨
スパイスカレー
スパイスカレー スパイスカレーを作りました🍛時々食べたくなります🤭今回はクミンシード、カルダモン、チリパウダー、コリアンダー、シナモン、カスリメティ、グローブ、ターメリック、ブラックペッパーの9種類のスパイスを使いました😊 お野菜を育てているので 材料はあるもので🙌 カレーに使うニンニク、玉ねぎ
陶芸で魚型の盛り皿
陶芸で魚型の盛り皿 息子作 お刺身盛り皿成形までして 預かっていたものです 色選びがかなり大変で 電話で 顔に黄色を入れるとキハダマグロになっちゃうから 入れないで…ココはブルーで、白で…… ココは…と注文多し😰💦 思わず自分でやれよ〜と言いたくなりました(◍¯∀¯◍)ꉂꉂƱʊ
菜箸置き
菜箸置き お嫁チャン作(成形まで)でお料理の途中で 菜箸を置く箸置きです🥢 おにぎりの上に何故かペンギンをイメージしたらしいです 勿論 色付け、釉薬、焼き上げは 私担当ですコチラも可愛いですね💕︎
コップのフチ子サンならぬ柴犬の物入れ
コップのフチ子サンならぬ柴犬の物入れ 帰省中 息子夫婦と陶芸をしたんです。コチラはお嫁ちゃん作です(本人達は成形まで) コップのフチ子サン擬きのワンコの物入れで~す🐶取り外し可能な引っ掛けタイプ素焼き、色付け、釉薬は私がやって焼き上げました ズタ袋に入った柴犬にしたらしいのですが 色塗りがイメージ通りで気に入ってもら
陶芸 ホタルライト
陶芸 ホタルライト ベースは轆轤で作り、後から蛍の光が漏れる様に穴を空けました蛍は違う種類の土2種類を使っています 今回の作品は 釉薬や陶芸用の絵の具は使わず 土の持ち味を活かしております🍀下のお皿は水辺から飛び立つ蛍をイメージして 細かく砕いたブルー、透明、水色のガラスをのせて焼き上げましたガラスは1300
陶芸 オードブル皿
陶芸 オードブル皿 画面では分かりにくいと思いますが 薄らピンクがかって ガラスにヒビが入った様な模様が出る釉薬を使っています 同じ様に作っても 焼き上がりが白が濃かったり微妙に違う所も 陶芸の面白さですね🥰
陶芸ネコバス 出発しまーす
陶芸ネコバス 出発しまーす 正面から横で~すお尻でーす🤭肉球も🐾成形時はコチラ ネコバス(*ΦωΦ*)焼き上がりました 複雑なので 割れないか心配でしたが 何とか上手くいって良かったです😊 ネズミのしっぽと ねこバスに おヒゲも付けましたよ🤭 心配していた ねずみもくっ付いていて良かった
陶芸トトロ
陶芸トトロ トトロ完成しました😊大トトロのみヒゲを付けました。傘が2つ程窯入れに間に合わなかった~😭次回作ろうと思っていますもう3体 ありましたが 既にプレゼントしてしまいました 他所で可愛がられていると思います(*^^*)
さくらんぼの木にプレート
さくらんぼの木にプレート 果樹のネームプレートを作っています 我が家には さくらんぼの木が 3本あります。自分が年齢を重ねた時 品種が分からなくなってしまう事を恐れ、品種と 植えた年を入れておきましたꉂ🤣w𐤔 4個穴を作ったのは 台風等で煽られた時 陶器の為 割れない様にしっかり固定出来る様に工夫しまし