まち針ストリングアートdeサボテン
まち針ストリングアートdeサボテン🐰さびうさ🐰 です。 まち針で サボテン🌵の ストリングアートを作ってみました。『ストリングアートとは、木の板に釘を打ち、釘の間に糸を掛けて絵やデザインを描くウォールアート』なのですが、私は、板ではなく立体的にしたら可愛いかも💕と考え、サボテンの土台を作り それに針を刺し、 糸を巻き、スト
毛糸で焼き芋カイロ入れ
毛糸で焼き芋カイロ入れ🐰さびうさ🐰です。 毛糸シリーズ 第3弾 毛糸で焼き芋カイロ入れ です🍠 たい焼きと同じく、中にカイロを入れて ホカホカの焼き芋風にしました🍠😆 🍠かんたん焼き芋レシピ(安納芋がオススメ)1、さつまいもを洗って 空の炊飯器に横に寝かせる状態で入れる。 (入ら
縫わずに作るリボンプリンセス
縫わずに作るリボンプリンセス🐰さびうさ🐰 です。 縫わずに作った リボンプリンセスです👸🏰(ベルのスカートだけギャザーにするため糸を通しました。他のプリンセスは縫っていません🪡) 型紙も、見本もなく 試行錯誤しながら作ったのですが、楽しみながら作りました💖 ※私的使用を目的に製作※模倣
毛糸で、たい焼きカイロ入れ
毛糸で、たい焼きカイロ入れ🐰さびうさ🐰 です。 編み物本に『たい焼き』があり、作ってみました。本には たい焼き全体をかがる と書いてありましたが 私は 尾の部分だけ かがらず使い捨てカイロを入れるようにし、ホカホカたい焼き になるようにしてみました😆 毛糸で編んだサボテン 🌵&nbs
クリスマス(室内編)その② UFOキャッチャーで取ったキャラクターのイルミでツリーを作ってみた
クリスマス(室内編)その② UFOキャッチャーで取ったキャラクターのイルミでツリーを作ってみた🐰さびうさ🐰 です。 十数年前にUFOキャッチャーで取ったキャラクターのイルミネーションでクリスマスツリー🎄を作ってみました。 木の板をツリー型に切り、丸く穴を開け、そこにキャラクターが入るようにしました✨ 電池でライトが点くようになっていますが、20数年前に取って作ったものなのでもう点かないかもし
クリスマス(室内編)その① サンタ.トナカイ.ジンジャーマン.スノーマンでツリー
クリスマス(室内編)その① サンタ.トナカイ.ジンジャーマン.スノーマンでツリー🐰さびうさ🐰 です。 サンタ、トナカイ、ジンジャーマンを重ねて ツリー型にしてみました🎄(オリジナルです)1つ1つが小さいので 切るのが大変でした😅結構お気に入りです🤭
クリスマス(庭編)その④ スノーマンとサンタ
クリスマス(庭編)その④ スノーマンとサンタ🐰さびうさ🐰 です。 スノーマン☃️とサンタ🎅です。(キットや型紙で作成) スノーマンの鼻 と 赤のサンタの鼻とツリー🎄のパーツで立体的になっています。 さて、ここで問題です😆ウチの庭にはサンタ🎅が何人いるでしょうか?正解は👇作ったやつじゃない🎅もいるので 7人でーす😆
クリスマス(庭編)その③ ポストの上のサンタさん
クリスマス(庭編)その③ ポストの上のサンタさん🐰さびうさ🐰 です。 ポスト📬の上に またいで乗っているサンタ🎅さんです。この時期に サンタが郵便をお迎えします💌 髭と眉毛は触ると ぼこぼこするように塗りました。完全オリジナル作品です✨ ポストのアールとサンタの足ののアールを一致させるのが難しかったです😅 板が薄かったので 風邪で倒れちゃう時があ
毛糸で編んだサボテン🌵
毛糸で編んだサボテン🌵🐰さびうさ🐰 です。 『毛糸で編んだサボテン🌵 』です。 出来立てホヤホヤです🧶 大きさは サボテンだけで 縦10cm×横10cm。サボテン自体の幅6cm。デカっ😆 ハンドメイドマーケットで非売品を見て あまりの可愛さに作りたくなり、レシピを探したらソックリの
クリスマス(庭編)その② 屋根付きフラワーカートとポインセチア
クリスマス(庭編)その② 屋根付きフラワーカートとポインセチア🐰さびうさ🐰 です。 9月に作った『屋根付きフラワーカート』に ポインセチア(造花)を飾りました✨ポインセチアを飾れる時を待っていたので その時期になり嬉しいです❣️フラワーカートを このグリーン色にして良かったと思っています😊 前回投稿した トナカイ🦌と一緒に撮ってみました🤭 👆なんだか小学生の作