ザーサイ(搾菜)スープ
ザーサイ(搾菜)スープ■材料ザーサイ長ネギ卵■作り方ネギは好みの切り方で切る。1.鍋に食べる分量の水を入れ沸かす。2.沸いたら、ザーサイと長ネギを入れる。3.味見をして、塩またはスープの素を入れ、好みの味付け(塩加減)にする。4.溶き卵を入れる。出来上がり。辛いのが大丈夫な方は、ラー油とか鷹の爪をいれても良き💕 
松茸のお吸い物で。
松茸のお吸い物で。■材料豚こま切れ 約150g野菜炒め用の野菜永谷園 松茸のお吸い物🍄■工夫ポイント🍄永谷園 松茸のお吸い物を使い肉に味付け(お吸い物が一袋余ったので、何気に使ってみたら、めちゃ美味しかった😆) ■作り方1.豚コマを炒める。炒まったらボールに入れ、永谷園お吸い物(150gに1袋)を振りかけ、
お寿司で吊るし雛
お寿司で吊るし雛ひな祭り🎎なので、寿司飯で吊るし雛を作りました💝ペコポコ雛人形は、FUJIYA店舗前に立っているペコちゃん人形みたいに、首を振ります🤭
himenyaさんのなめ茸
himenyaさんのなめ茸himenyaさんのレシピ『なめ茸』を作りました✨お得用なめ茸(量多め)2束で、レシピの分量は そのままに作りました。レンチンしたら水分が多く出たので、お鍋に入れ替え、煮詰めました。味がとても良く、味見しながら沢山食べてしまいそうになったので、自分で強制終了しました😆himenyaさん、レシピ投稿あ
Beniさんの りんごバター
Beniさんの りんごバターBeniさんの、りんごバター🍎🧈を、スウィーツ作りが苦手な、この私が作ってみました😆(輪切りにして、真ん中を花型で、くり抜きました)…なんと❗️上手く作れました💕😆生チョコを作った際に余った、生クリームがあったので、ホイップにして添えました💖美味しかったです🤩輪切りにしたら、真ん中(芯)が星型でした
水とチョコだけで作るチョコムース
水とチョコだけで作るチョコムース『水とチョコだけで作るチョコムース』を作ってみました🍫チョコ 50g水 70ccレンジ 600w 1分 よくかき混ぜる。別のボウルに冷水を入れてあてながら、ハンドミキサー高速で、ふわトロになるまで混ぜる。器に盛り、ココアパウダーを振りかけ、飾りの葉と自作の乾燥柚子を置き、冷蔵庫で冷やして、
バレンタインに💘生チョコ(醤油風味)
バレンタインに💘生チョコ(醤油風味)生チョコ(醤油風味)を作りました。醤油を入れるのがポイント☝️えっ😨と思うかもしれませんが、例えるなら、バニラアイスに塩が入った、塩バニラアイスの様なもの…と言えば抵抗ないかと思います。材料板チョコ4枚(200g)生クリーム 100cc醤油 中さじ1弱細かく刻む鍋に生クリームを入れて温め(沸騰させる
Beniさんのネギ塩
Beniさんのネギ塩Beniさんのレシピ、ネギ塩を作ってみましたぁ❣️旨〜し🤩‼️ ネギ3本使用。昆布茶は 小さじ1にしました🥄自家製 乾燥柚子も彩りに…✨ネギ塩を焼肉で巻いて食べても美味しいと思います😋 Beniさん、ありがとうー😊
じゅんちゃんさんの紅生姜卵焼き
じゅんちゃんさんの紅生姜卵焼きじゅんちゃんさんの投稿された、DIYレシピの『紅生姜卵焼き』を作りました✨私は卵🥚を甘めにして焼いてみましたが、紅生姜の辛さとマッチして、美味しかったです❗️お酒🍶の おつまみにも合いそうです❗️じゅんちゃんさん、ありがとうございました😊メンションしたかったのですが、同じ お名前の方が多くいらして、
みかんdeお遊び②
みかんdeお遊び②実家にて🏠みかん🍊で ピカチュウ。(ネットで見かけた、みかんアートが可愛かったから、やってみた)19:10分追記‼️…ピカチュウの顔を描いている時、目がイマイチだったので『オレンジの皮で油性ペンで書いたモノが落とせる』と言うのを思い出し、みかんの皮を潰して、ジュワジュワにし、描いた目をこすったら、消