『葉牡丹のマウントの寄せ植え』さらにその後
『葉牡丹のマウントの寄せ植え』さらにその後もう、どうしようもないくらい、ニョキニョキと、葉牡丹のお花が…😆💦相変わらず、ビオラもパンジーも、衰えることを知らないし😅どこでどうすればいいのでしょう、これ😂
『球根を使ったアンティーク寄せ植え』その後
『球根を使ったアンティーク寄せ植え』その後WS当時、なんにも映えなかった寄せ植えですがhttps://diy-square.cainz.com/announcements/qivts6vnbs1fdkhyやっと、お花が咲き始めました💠…が、ムスカリって、こんなにちっこいんでしたっけ?😅そして、クロッカスもちっとも大きくならないんですが…😖
『葉牡丹のマウントの寄せ植え』その後
『葉牡丹のマウントの寄せ植え』その後GWS当時の投稿⬇️https://diy-square.cainz.com/announcements/iyzw7yt8wfw3qx3r今見ると、「こんなおとなしかったんだ😅」って感じ💦この冬、ずっとお外で寒波をいくつか越えて、元気すぎるくらい元気モリモリです😆👍️☀️真ん中の葉牡丹からは、最近に
よくご一緒するご近所さまへ💕 新しいGWSの予約が始まってますよ🥰 目新しい感じですが、まだどなたも予約されてなかったので、お知らせしてみました🤭 あえてスルーでしたら、失礼しました😆💦
葉牡丹のマウントの寄せ植え
葉牡丹のマウントの寄せ植え久しぶりのGWSで、私にはちょっと難易度の高い寄せ植えに挑戦しました💦🤍と💙に統一させたくて、なるべくブルーに近いパンジーとビオラを選びましたが、やっぱり、ブルーというよりパープルに近い色になっちゃいますね😖💦ビオラとパンジー💠 お揃いみたいな変わり咲き🤍💙こちら⬇️は真上から🤳✨ビオラの段は、今の
【ど根性日々草】 こちら、2年前の夏のGWS『初夏の寄せ植え』を、何のお手入れもせずに、ただ水やりだけでほったらかしの姿です🙄 日々草と、鉢も見えないほど伸び放題のヘデラだけになってますが、本来、日々草も一年草のハズ…🤔 昨年も投稿したのですが、 https://diy-square.cainz.c
シンボルツリーの寄せ植え🌳
シンボルツリーの寄せ植え🌳今日のWGWS、午後はオリーブがメインの寄せ植えでした🫒オリーブに、レースラベンダーとバコパを合わせました💚💜🤍なんだか草丈がバランス悪いけど、成長したらいい感じになるのを期待してます😆
ペチュニアの寄せ植え
ペチュニアの寄せ植え今日はWGWSでした☺️🎵午前は『ペチュニアの寄せ植え』🪴ペチュニア2株🤍💛、ブルーデイジー💙、ヘリクリサム💚、ユーフォルビア🤍各1株です☺️またまた、野っぱらみたいな仕上がりになりましたが、モリモリになるのを期待してます😆
葉牡丹のお花が咲きました😆💦 先日、ボッサボサのリングリースをご覧に入れましたが、 https://diy-square.cainz.com/chats/yqbuatgyoeechkje ちょうど体調崩したり、天候が不安定だったりして、さらになんとなく放置になってしまいました😥 その結果、いつの間に
GWS『シクラメンと球根の寄せ植え』、上部からの写真です⬇️ チューリップの葉っぱはすくすくと育ってますが、こんなに暖かくなったのに、花芽?花茎?が出てくる気配がありません😱 他のお花たちが盛大すぎて、栄養取られちゃってるのかな😥 無事に咲く日は来るのでしょうか💦