ミュートした投稿です。
手作りあんこ
■材料小豆 300g 、砂糖100g、塩1g位 ご飯お茶碗に半分■作り方小豆を綺麗に洗い 鍋にひたひたの水を入れて10分ほど煮てから渋切りをしてから圧力炊飯器に3合の目盛りまで水をいれて炊き繰り返して2度炊きします 小豆が手で潰せるようになればOKです2度目に炊く時に砂糖、塩、
手作りあんこ ■材料小豆 300g 、砂糖100g、塩1g位 ご飯お茶碗に半分■作り方小豆を綺麗に洗い 鍋にひたひたの水を入れて10分ほど煮てから渋切りをしてから圧力炊飯器に3合の目盛りまで水をいれて炊き繰り返して2度炊きします 小豆が手で潰せるようになればOKです2度目に炊く時に砂糖、塩、
自家採取した種からの発芽
去年も種まきをして咲いてくれましたオルレア 発芽しました 去年、オルレアのエピソードやっと発芽して喜んでましたしかーしそれは、オルレアでは無くペチュニアでした🤣今年は間違い無くオルレアです✌️ そして、パンジー👆 今年は種蒔き遅かったのでまだまだ小さいです🤣 
自家採取した種からの発芽 去年も種まきをして咲いてくれましたオルレア 発芽しました 去年、オルレアのエピソードやっと発芽して喜んでましたしかーしそれは、オルレアでは無くペチュニアでした🤣今年は間違い無くオルレアです✌️ そして、パンジー👆 今年は種蒔き遅かったのでまだまだ小さいです🤣 
新生姜 収穫❣️
■育てた野菜新生姜アイキャッチ画像のしたに置いてるのが種生姜ですたったこれだけでこんなに増えます 凄く オ・ト・ク まだまだ沢山採れるので新生姜漬けや生姜麹を作ります。 ■エピソード(チャレンジしたきっかけなど)生姜栽培今年で2年目です去年収穫した生姜🫚を新聞紙に包み芽をだしてから6月植え
新生姜 収穫❣️ ■育てた野菜新生姜アイキャッチ画像のしたに置いてるのが種生姜ですたったこれだけでこんなに増えます 凄く オ・ト・ク まだまだ沢山採れるので新生姜漬けや生姜麹を作ります。 ■エピソード(チャレンジしたきっかけなど)生姜栽培今年で2年目です去年収穫した生姜🫚を新聞紙に包み芽をだしてから6月植え
竹灯り ②
■作品内容お友達へのプレゼント🎁に竹灯りを作りました ■こだわりポイント 2点共裏側はオリジナルパターンです。喜んでもらえると嬉しいです☺️
竹灯り ② ■作品内容お友達へのプレゼント🎁に竹灯りを作りました ■こだわりポイント 2点共裏側はオリジナルパターンです。喜んでもらえると嬉しいです☺️
竹灯り
■作品内容 友人宅の竹林の竹をいただき竹灯りを作りましたネットで無料パターンと言うのが有りそれを活用しました 裏側 👆 100均のライトを使用 先ず練習にと塩ビ菅で作ってみた投稿です 👇https://diy-square.cainz.com/announce
竹灯り ■作品内容 友人宅の竹林の竹をいただき竹灯りを作りましたネットで無料パターンと言うのが有りそれを活用しました 裏側 👆 100均のライトを使用 先ず練習にと塩ビ菅で作ってみた投稿です 👇https://diy-square.cainz.com/announce
ジョウロ型フラワーポット
■作品内容100均の杉の焚き付け材を使い白と黒にペイントをしました端材を使い各パーツを切りペイントしました ■こだわりポイントこの、杉の焚き付け材は薄くて柔らかいのでビスは打てないのでロックタイトの木工用を使い貼り合わせました 蛇口の水の出る所にはテグスと
ジョウロ型フラワーポット ■作品内容100均の杉の焚き付け材を使い白と黒にペイントをしました端材を使い各パーツを切りペイントしました ■こだわりポイントこの、杉の焚き付け材は薄くて柔らかいのでビスは打てないのでロックタイトの木工用を使い貼り合わせました 蛇口の水の出る所にはテグスと
クイズです‼️ 先日剪定して乾燥した切り口の断面 あら、かわいい花のようでした 思わずニッコリ😄 これは、なんでしょうか❓❓
キッズワークショップ
■作品内容孫娘とけいはんなポケットマルシェに行って来ました 去年の11月に行った時の作品です 👇 今年は2個作りました2つ作り ご満悦〜 ❣️❣️■こだわりポイント中のパーツ自分で選ぶんですがたくさん有りすぎてなかなか決まらなかったです😆 が、そこはやはり女子かわいい
キッズワークショップ ■作品内容孫娘とけいはんなポケットマルシェに行って来ました 去年の11月に行った時の作品です 👇 今年は2個作りました2つ作り ご満悦〜 ❣️❣️■こだわりポイント中のパーツ自分で選ぶんですがたくさん有りすぎてなかなか決まらなかったです😆 が、そこはやはり女子かわいい
ロックタイト製品 検証‼️
ぶら下がりうさぎ🐇また、落として今度は左耳がポロリと欠け落ちました💦 前回の欠けたところ 👇以前は、右耳ピンポイントゼリーで見事再生 そして、今回は左耳だけが欠けてしまいました以前のピンポイントゼリーで付けた所は落としても剥がれず無事でしたと、言う事はピンポイントゼリ
ロックタイト製品 検証‼️ ぶら下がりうさぎ🐇また、落として今度は左耳がポロリと欠け落ちました💦 前回の欠けたところ 👇以前は、右耳ピンポイントゼリーで見事再生 そして、今回は左耳だけが欠けてしまいました以前のピンポイントゼリーで付けた所は落としても剥がれず無事でしたと、言う事はピンポイントゼリ
竹灯り 製作中です 図案を乗せてチマチマと穴開けてます😆