NEWレモン結実
NEWレモン結実■育てた野菜 ・レモン🍋 ■工夫ポイント ・秋に剪定をしました・芽の動かない2月頃 マシン油散布 (カイガラムシ予防)と肥料 ・何気カルシウムが必要なので 卵の殻を置いて 分解してきたら 土に混ぜ込んでいます・葉色を見て 石灰や肥料を与えています 今
NEW我が家のプチトマト
NEW我が家のプチトマト■育てた野菜 ■工夫ポイント
NEWやっと一粒🍓
NEWやっと一粒🍓■育てた野菜いちご ■工夫ポイント鳥に食べられないように少し高い場所に置きました。たった一粒しかないので、どうやって食べようか熟考中(笑)
NEWトマト(ももたろう)
NEWトマト(ももたろう)■育てた野菜トマト(ももたろう )味かなり出してきた赤くなるのを待つだけ…■工夫ポイント雨に当たるのを嫌うのでハウスの中でのびのびと育ててます
NEWてんぷら
NEWてんぷら■育てた野菜タラの芽■工夫ポイント 草むしりを怠らない
NEW朝どれきゅうり
NEW朝どれきゅうり■育てた野菜きゅうり夕飯のおかずのサラダにしました。やはり初物は生で味わうべし!■工夫ポイント ①きゅうりが絡むようにそうするときゆうりがつるさがってとりやすい…②細い塩ビ管に穴が空いているものを使い水やりの準備したもの
そら豆くん
そら豆くん■育てた野菜そら豆 ■工夫ポイント苗を大きく育てすぎないように注意⚠️ もう少しで収穫です😄
家庭菜園
家庭菜園とうもろこし腰より少し上辺りの高さまで大きくなってて雄花も成長!とうもろこしは南北列となるように植えるのが良いのですがすっかり忘れて東西に近い畝立てをしたので成長具合に差ができてます😅 小玉スイカ成長しててちゃんと根付いたことに一安心。ツル誘引するのにワラを敷き不織布から大きめの寒冷紗に変
今年は、プランターにサラダほうれん草チャレンジ
今年は、プランターにサラダほうれん草チャレンジ■育てた野菜サラダほうれん草 ■工夫ポイント種をまいただけ 5/10〜 今年楽しみにしていたGWSのミニトマトがなかったから、自分で食べたいものを、栽培してみました ほうれん草の種、初めて見たけど、赤いろで、かわいいのね〜💗 1センチぐらいの深さで
本日収穫🍓いちご🍓
本日収穫🍓いちご🍓■育てた野菜🍓いちご🍓 ■工夫ポイント虫に食べられないように、ネットを張った💕