プランターで苺🍓
プランターで苺🍓■育てた野菜…苺 ■工夫ポイント…ほとんど手を掛けず放ったらかし気味に😅それでも可愛い小さな苺🍓収穫🍓太陽を沢山浴びてたからか小さいわりには甘くてビタミンCたっぷりの味がした❣️まだまだ小さな青い苺があるのでこれからも楽しみです🥰
スパルタじゃがいも
スパルタじゃがいも■育てた野菜 芽が出てしまったじゃがいも ■工夫ポイント3本仕立てにすると良いと情報を得たので実践さらに強風で枝が少し斜めになってしまったけど、逆に下の葉っぱにも日が当たるようになっていたのでそのままにしてます。踏ん張って根を張ってくれないかしらってーちょっとスパルタ栽培です🤣🤣さて、収穫
スポンジで水栽培⑤
スポンジで水栽培⑤■育てた野菜ガーデンレタス小松菜たくさん芽🌱が出てきたので、今日は肥料をあげました!微粉ハイポネックスを1000倍にしてやりました😉計量スプーンがついているので小さい1gの方ですりきりペットボトルにいれます!1Lの水を入れシャカシャカよく混ぜて肥料入りの水に変えます!レオたんがやってきました😺🐾これ
アスパラガス
アスパラガス■育てた野菜アスパラガス ■工夫ポイント アスパラガスは、初めてそだてます。最初、1本だけ苗を頂いて植えました。昨日、2株頂いたので横に植えました。庭植え栽培は初めて🔰培養土にオルトランとマグアンプKを混ぜて入れて有ります。これからの成長が楽しみです。😌🌸
再生栽培やってみた
再生栽培やってみた■育てた野菜 えのき ■工夫ポイント 豆腐の空き容器に湿らせたキッチンペーパーの上にえのきの根元を置いて、冷蔵庫に置いておく
🍓の虫対策、ハンモック追加しました。
🍓の虫対策、ハンモック追加しました。■育てた野菜 いちご ■工夫ポイント ダンゴムシ対策の為に、ハンギング用の麻紐をトンネル支柱に渡して、🍓のツルを持ち上げました。黒ビニールの上にあったいちごに穴があいてました。チョコまみれさんの投稿にあった「ダンゴムシに食べられた」かも。2個目は阻止💪😤虫に負けるな!😤😤😤
今日、初めて2桁収穫 🍓🧺 \(^o^)/
今日、初めて2桁収穫 🍓🧺 \(^o^)/■育てた野菜いちご■工夫ポイント甘く育つようにリン酸、加里主体の肥料やりしてました。花に来る虫駆除はピンセットで毎朝の日課でした。変形果は早めに摘果。虫の被害に早く気付けば変形果が少なく済んだのにと反省。 ギブス株の🍓1個早め収穫🧺しちゃいました。気が早すぎて酸っぱかったですが、ちゃんと水
今朝のイチゴ
今朝のイチゴ■育てた野菜いろんな種類のイチゴ■工夫ポイントイチゴを土の上に乗らないように、プランターの外になるように、実を移動中させています。土の上のままのイチゴは、ダンゴムシが中に入って食べてしまいます🥺毎年、ランナーが出てくると、2番目以降のランナーを植え付けるようにしています。1番目のランナーは植えても、
ししとうに挑戦中🤩
ししとうに挑戦中🤩今年はししとうに挑戦🤩去年のパプリカは不作で数が取れなかったんです🥺ベランダ園芸なので、プランターは深い物で育てています🌱蜂、蝶々、ハエ、トンボもよく飛んで来て花に止まってます🥰受粉をしてくれてるんだと思います✨ 雀、ひよどり、ムクドリも来るので、実のできる物には、防鳥ネットをします💦&n
いちご🍓収穫
いちご🍓収穫■育てた野菜いちご🍓 とちおとめ今年、5回目の収穫 ■工夫ポイントランナーで増えた苗🌱は別の場所に植え替え。親株も今のところ健在。完全無農薬、肥料もまばら😅野いちご化しつつあるものの、晴れる日があると甘くなってきました^ ^ 今回はへたをとって、冷凍❄️もう少し貯まったらジャムを