ミュートした投稿です。
NEW 初スイカ🍉初大玉トマト🍅
NEW 初スイカ🍉初大玉トマト🍅 ■育てた野菜 スイカ🍉 大玉トマト🍅 ■工夫ポイント 今年も暑いので草刈りをしていません。 朝露が雑草についたりして、野菜が枯れないように。 いつもなら草刈りで、中耕&追肥しますが、今年は液 体肥料と化成肥料をやっています。肥料が足りないからか大玉スイカが小玉に。味が気になります。&nbs
NEW オクラ7㌢、🔰収穫です。\(^o^)/
NEW オクラ7㌢、🔰収穫です。\(^o^)/ ■育てた野菜 オクラ ■工夫ポイント 最初の1本目は気付かないうちに花が終わってました。収穫が遅れると固くなるかもなので、7㌢になった1本だけ収穫しました。記念の1本、息子と半分こかな?😄 味わって食べなくちゃ。今日は鶏むね肉で唐揚げ予定です。緑、ちょこっと添えれます。\(^o^)/
NEW 今年は豊作!
NEW 今年は豊作! ■育てた野菜きゅうり、鈴なりナス、青じそ■工夫ポイント防虫シートを使ったり、液体肥料をこまめにあげて大事に育てました!答えてくれる野菜に癒されてます♬美味しくいただきました!
NEW 七夕飾りでおめかしナス
NEW 七夕飾りでおめかしナス ■育てた野菜鈴なりナス ■工夫ポイント今まで失敗してきたナスを、虫よけシートや防虫シートを活用し、両脇をコンパニオンプランツで挟んだら、大豊作!子供と庭の整理をしていたら、七夕飾りを付けられてしまったナスです(笑)キラキラが鳥よけになったのか、まだまだたくさん大きいナスが実っています!嬉し
NEW ミニトマトがたくさん
NEW ミニトマトがたくさん ■育てた野菜デルモンテのミニトマト ■工夫ポイント虫よけの銀シートと網を今年初めて使いました!効果絶大!子供の学校で育てたミニトマトも帰宅し、一気にミニトマトの株が4つになりました(笑)
NEW 狭い庭での初めての野菜作り挑戦
NEW 狭い庭での初めての野菜作り挑戦 ■育てた野菜シソ、ミニトマト、ネギ、つるなしいんげん■工夫ポイント初めてなので、小学校4年生の理科の教科書に載っている野菜からまずは始めた
NEW CAINZで買った野菜の種を育てて収穫
NEW CAINZで買った野菜の種を育てて収穫 ■育てた野菜万願寺唐辛子、イエローアイコ、千果、スーパーホワイトコーン、ズッキーニ、ピーマン、世界の唐辛子ポプラーノPOBLANO■工夫ポイント牛糞堆肥と有機肥料で育てるので、野菜の味が濃いです。
NEW プランターでなす栽培♪
NEW プランターでなす栽培♪ ■育てた野菜 なす ■工夫ポイント初めてプランターでなすの栽培にチャレンジしました。6月下旬から苗を植え、初めは水やりをしてもほとんど変わらず、苦戦しましたが、肥料を増やしたらやっと実がつきはじめました♪これから収穫が楽しみです😊
NEW CAINZで買った黒玉スイカを育てました
NEW CAINZで買った黒玉スイカを育てました ■育てた野菜黒皮すいか■育てたポイントスイカを植える前の土に完熟堆肥と有機肥料を埋め込んで高畝を作りマルチをはっておき、病害虫予防としてスイカの苗の真横にネギの苗を混植しました。
NEW CAINZで買った苗で世界の唐辛子を育てました
NEW CAINZで買った苗で世界の唐辛子を育てました ■育てた野菜世界の唐辛子BIQUINHOビキーニョ■工夫ポイント唐辛子は湿気を嫌うので、牛糞堆肥と鶏糞を追加した土を高畝に盛り排水性を高め、マルチをはって夏の雑草を防ぎました。