水面の妖精
水面の妖精「水面の妖精」花友フェスタで金子先生にお会いした時に、購入してきた金子先生監修のクレマチス新旧両枝咲きで、花が終わったら半分に切り戻すとまた咲くそうです。時期が来たら、ウィッチフォードのクレマチス柄の鉢に植えようと思っています❣️
「パニエ」
「パニエ」昨年新苗でお迎えして2年目の河本バラ園の「パニエ」ニュアンスカラーの花色がお気に入り💖今年はラベルのような花が咲いてくれてうれしいです❣️クレマチス「プリンセスダイアナ」も、やっと咲き始めました💕
先日、モッコウバラの植え替えのため、マグアンプK入りお花を育てる培養土を購入しました。こちらの土は、クレマチスの植え替えにも使えますか?
花盛りクレマチスの今後、、、
花盛りクレマチスの今後、、、クリスマスローズの季節が終わり、こちらはクレマチスの季節となりました。給湯機で通りからは見えずひっそり咲いています☺️満開でうれしいかぎりなのですが🏵️一昨年フェンスを大きなものに変えたのですが、まだパワーアップする余力があるみたいで(下のクリスマスローズは完全に覆い隠されています💧)、上の方にまた
クレマチス アーマンディ
クレマチス アーマンディアーマンディが満開✨ 2024年2月にお迎え3月に地植えして育ててます。昨シーズンに花は咲きませんでしたが今年はたくさん咲いてくれました!どんな花が咲くかとっても楽しみでした🤗経年変化写真を添付します👍2024年3月 小っちゃい♡2024年7月 トレリスに絡んできま
籠寄せ「ペトリエイ」&「ベロニカ」
籠寄せ「ペトリエイ」&「ベロニカ」常緑クレマチス「ペトリエイ」の3年目の株が去年の夏の暑さでだめになったので、新しい苗を2株購入し、1株は単体で植え、もう一株は「ベロニカ ウォーターベリーブルー」と寄せ植えにしました。爽やかなイエローグリーンの花が咲くペトリエイは、1年で少ししか伸びません。ベロニカウォーターベリーブルーは、かわいい
クレマチス💜&夕方の空🩵
クレマチス💜&夕方の空🩵オベリスクのクレマチスがたくさん咲いていたので、周りの家が写らないように下から撮影しようと見上げたら、空と雲がとてもきれいでちょっと感動❣️🥰少し経って見上げるともうその時の雲はなくなっていました。
カートマニージョーの新芽🌿が旧枝の横から出て、蔓のように、伸びだしました🌿🎶 今年初めてお迎えして、沢山お花が咲いてくれました🤍🤍🤍🌿。お花後、寂しかったですが😌、綺麗な新芽が出てくれて、嬉しいです💞🤭。夏越し、冬越してどうか来年も、咲いてくれますように💝🙏( ꈍᴗꈍ)
クレマチス開花
クレマチス開花昨年購入したクレマチスレッドスター☺️咲き始めましたが、タグの写真と色が違う〰
今日は初めて行った園芸店でクレマチス カートマニージョーと出会いました🤩 夏の暑さはどこよりも暑いエリアの埼玉県でクレマチスを育てるは難しそうですが挑戦してみたいと思います😅😉