ミュートした投稿です。
ニラ麹の活用法
ニラ麹の活用法 育てたニラでニラ麹を作り新玉ねぎ、新じゃが🥔、ヤングコーンを炒めてバター🧈とニラ麹を入れてさーと炒めて出来上がり🤗■育てた野菜ねばニラと四季ニラ飾りにイタリアンパセリ■工夫したポイントニラ麹にすることで旨みがまして旬のお野菜がさらに美味しくなる😋🎶【ハナミズキ家庭菜園】【ハナミズキ食べ物シリーズ】
ニラ麹
ニラ麹 少し前に作ったニラ麹毎日かき混ぜててもニラのいい香りが早速、お試しで使ってみることに豚肉に塗り冷蔵庫で冷やすフライパンにアルミホイルをのせて焼きました🤗■育てた野菜ねばニラと四季ニラいちご ■工夫したポイントニラをブレンドすることでどちらの美味しさも引き出せて美味しいニラ麹にニラ麹を使うこ
巨大化😆🎶
巨大化😆🎶 ズッキーニとスナックエンドウが巨大化ホワとろナス🍆も巨大化ズッカも巨大化すくすく成長してますお花もお野菜もコノカル液肥すごく野菜が元気になる🤗🎶🎶お花も元気😆■育てた野菜ズッキーニスナックエンドウホワとろナスズッカ■工夫したポイント低温障害で元気がなかった野菜たち温度も上がり成長の兆しがみえたころコ
朝から🤣
朝から🤣 パン🍞を買うのを忘れて💦ゴミ捨てついでに買い物へコンビニ3分🚶♀️ふと時計を見たら🕰️8時過ぎあ❣️我が家の大型冷蔵庫(スーパー)開いてる時間雨足もひどくないので🚶♀️💨お買い物もありでゆっくり買い物採りたてヤングコーンが🌽売っていたので実は買って食べるのははじめてトースターで焼きました🤗朝ごは
最後の収穫 白蜜香と蜜香
最後の収穫 白蜜香と蜜香 蜜香が病気になり炭疽菌同じプランターにいたのでもう処分します😭また、この冬、また、リベンジできたらいいなぁ☺️【ハナミズキ家庭菜園】【ハナミズキ食べ物シリーズ】
子どもにずーーっと作ってと頼まれていた醤油麹 やっと作りました😆 冬場だと温度が上がらないので発酵しにくく冷凍庫で糀を保管 最近は暖かいので発酵も早いかなぁー☺️ これでチャーハンを作るそうです😋 まだ完成ではなくてお醤油足りないので明日買ってきます💨💨💨 【ハナミズキDIYトーク】 【ハナミズキ食
ズッカ🍅
ズッカ🍅 ズッカトマト🍅 を育てています初めて育てるのでドキドキ💓花芽も上がってます低温障害もありで大丈夫かなぁーと心配しつつ育ててました⬆️もりもりになって一安心してましたがよーく見ると脇芽がすごくて😆金あたトマト🍅のやらかしもあるのとズッカは脇芽がわかりずらいらしいです💦慎重に花芽があるところが主枝よーく
旬をいただく②
旬をいただく② タケノコをもらってたけのこご飯を作った後、やっぱりたけのこで春巻きを作りたーい🤗でも、今日じゃなかった😂 今日は大忙しで朝から歯医者、お風呂掃除、庭の整理してたら母から呼び出し、実家へ行き🚙💨母を連れてランチ🍽️、🏠に母を送り、帰る途中で携帯を実家に忘れたことに気づきUターン🚙💨💦その後家
旬をいただく
旬をいただく 先日、採りたてのタケノコをいただきぬかなしで湯掻いて、毎日水をかえてようやく、タケノコの炊き込みご飯と磯辺揚げを作れました🤗磯辺揚げです新玉のホイル焼きキムチスープでいただきまーす🙏🏻おこげもありで炊き込みご飯美味しいです😋【ハナミズキDIY】【ハナミズキ食べ物シリーズ】
いちごサラダ🥗
いちごサラダ🥗 いちごを収穫したらまだ酸っぱいものもあるならば❣️サラダにすれば酸っぱさもあまり感じることなくもりもり食べれる ■育てた野菜いちご🍓 らくなりイチゴ 白蜜香 蜜香食べない分は冷凍庫へ ■工夫したポイントもりもり野菜マヨネーズ、ケチャップ、りんごと黒酢ビネガードリンクと混ぜたドレ