ミュートした投稿です。
レモネード
レモネード ステップアップへと進み国産レモン🍋の皮をみんなで剥き出た果肉の方はレモネードにしました🤗こんなにたくさんの国産レモンを使えるなんて贅沢ですよね☺️レモネード楽しみです😋🎶【ハナミズキDIY】【ハナミズキ食べ物シリーズ】
冬の間の変化
冬の間の変化 ポインセチアは冬の間少しづつ自然に色づき12月まで外にいたので葉は真っ赤になるものの下の葉は全部落ちて上だけ真っ赤❤️⬆️こちらは保険としてもらってきたポインセチア来月あたりカットしてまた冬を待ちます☺️撫子の寄せ植えとセダム次々に花を咲かせてセダムの勢いがすごくなってますやはりお花とセダムは相性が
カオマンガイ
カオマンガイ 子供がカオマンガイを作りたいと言い出しずーーっと作りたいというので我が家のネギを使い 生姜の皮の剥き方も教えて あとはお任せ生姜🫚がしっかり効いたカオマンガイ本場を食べたことがないから味がわからないけど、まずいと言うことはなくいただきました😆もも肉はかなりほろほろで柔らかかったです🤗タレは本当は白ネ
Mimosa 💛💛💛
Mimosa 💛💛💛 ミモザの花がたわわに咲いてくれたのは初めて毎年、蕾がついても枯れてました🥲こんなに咲いたのでカットさー作りまーす😆オリーブの葉とミモザのスワッグ ハーバリウムのようなシリカゲルを入れて瓶に詰めて置いても可愛い💕このままドライになってもいいかなぁー☺️1番作りたかったのがリース😍我が家でリー
タコス🌮
タコス🌮 家族👪が集まればみんなでパーティー🥳🤣紅菜苔 ビタミンA、B、鉄が多く栄養価が高いBカロテンミネラルもカリウム いい感じだね😆旬のお野菜大好き❤タコス🌮はほんと何を入れてもいいみたい😆いただきものの牛もも生ハム 自家製イタリアンパセリレタス🥬 小松菜と人参の胡椒いため紅菜苔 トマト ゆで卵ミンチ炒め
鉢植えで育ててるミモザが咲き始めました🤗 昨年、剪定に失敗して枝が枯れてたのでどうなるのかなぁーと思ったらたくさん蕾をつけてくれました😆 でも、毎年蕾はたくさんつくけれどそこから枯れ落ちてたのに今年は暖冬?うまく咲いてくれそうです😍🎶 💚前から知らずに育ててた多肉に花が咲きました🤗 名前わからないぞ
スイートポテト
スイートポテト ♨️前に混ぜ混ぜさつまいも🍠多めホットケーキミックスは少なめ砂糖は使わずラカントを入れて胡麻もたっぷりと😊焼きあがりました🤗夜な夜なおやつTimeは今月いっぱいでやめる予定🤭🤣【ハナミズキDIY】【ハナミズキ食べ物シリーズ】
家庭菜園からの料理(春をいただく)
家庭菜園からの料理(春をいただく) 12月の初めごろ 種蒔きした春菊芽がようやくでてきてわさわさと今日1回目の間引きまだ、春菊だけの天ぷらまでは大きく育っていないのでちくわと春菊 いい感じ😋塩🧂or梅昆布茶をかけていただきました🤗手が止まらない春をいただきました😋🎶【ハナミズキDIY】【ハナミズキ家庭菜園】【ハナミズキ花シリーズ】【ハ
初めてのクリスマスローズ
初めてのクリスマスローズ クリスマスローズを育てるのははじめです☺️見てると綺麗だなぁーと思うのですが綺麗なお顔してるのに俯き加減が…昨年、友達のお父さんから素敵なクリスマスローズを5苗いただきチャレンジすることにお父さんは育種家😊今回咲いたのはピンクブロッチ「ブロッチ」は花弁の根元からシミが付いたようにべったりと染まってい
トッポギ
トッポギ こんばんは☺️トッポギを作りました🤗キャベツ、ねぎ、さつま揚げ、餅で作りました😆四川豆板醤を使ったのでやはりちゃとだけでも辛い🥵豆板醤だけでは辛いだけなので甘みも加えてます😆 色的には真っ赤ではありません🤣🤣でも甘辛で美味しいです😋🎶🎶 【ハナミズキDIY】【ハナミズキ食べ物シリーズ】&n