ラナンキュラスラックス「ムーサ」&「ハデス」
ラナンキュラスラックス「ムーサ」&「ハデス」赤系の品種「ムーサ」と「ハデス」上の写真では見分けがつきにくいですが、ムーサは明るい赤からピンクがかった赤へ。ハデスは濃い赤からオレンジがかった赤へ。ムーサハデス上がムーサで下がハデス色が抜けていくとはっきりとしてきますね😄
ラナンキュラスラックス 続報②
ラナンキュラスラックス 続報②今日は朝から快晴で気温も上がりつつありますなのでラックス急に蕾が増えてきました🙌 前回の投稿です👇https://diy-square.cainz.com/announcements/ygc3elwdoo9bc6n8 あれから随分大きくなりました一番花は未だですが少しずつ膨らんで
ラックス咲きました🩷💛
ラックス咲きました🩷💛昨年、お迎えした我が家のラナンキュラスラックス、咲きました💞 デュオニソス アフロデイーナ 雨や風で、少し元気ないけど、 良かったε-(´∀`*)ホッ💛🤍🩷💓
ラナンキュラスラックス「サティロス」
ラナンキュラスラックス「サティロス」シックで大人な色合いのサティロス太陽光でゴールドに輝きます✨️株分けでかなり増えました❣️育て始めた頃はあまり好きではなかったのですが、最近は好きな色になりました🥰
ラナンキュラスラックス「ベスタリス」&「ロティス」
ラナンキュラスラックス「ベスタリス」&「ロティス」アプリコットカラーのベスタリス濃い色の蕾と咲いた花とのグラデーションがかわいいです🧡💛 3鉢あるのですが、右の鉢には去年の購入時から半分は少し黄色っぽいい花が咲いています。 ロティスは、花が少し大きくて花びらの枚数は少ないですが、色合いがベスタリスに似ています。ロティス
今年も、ラックスのキメラが出ました❣️😃 一つはピンクの「ヘラ」 1本の茎からピュタロスのような黄色い花と、ピンクの中に花びら2枚だけクリーム色になっている花が咲いています。(去年も花びら数枚がクリーム色になるキメラ咲きがありました) もう一つは「ディオニュソス」 パープルの花の中に花びら4枚がサテ
ラナンキュラスラックス「ミネルバ」&「ミノアン」
ラナンキュラスラックス「ミネルバ」&「ミノアン」元気が出るビタミンカラー🧡ミネルバは、みかん色の花びらの中心に、少し濃い色の輪が入っています。鮮やかなオレンジ色のミノアン花びらは一重で、くるんと内巻きになります。手前が「ミネルバ」奥は「ミノアン」
ラナンキュラスラックス「ヘスティア」
ラナンキュラスラックス「ヘスティア」ピンクベージュで中心には淡いピンクが入っているヘスティア早くに咲きだしたのでもうすぐ満開💕でも、散り始めている花もあるので、荒天が心配です😥
ラナンキュラスラックス「ヘラ」
ラナンキュラスラックス「ヘラ」ヘラは丸い花びらでとってもラブリー🥰中心は濃く周りは淡いピンク🩷朝、太陽の光を浴びて開きます夕方、花が閉じます。
昨夜は強い雨、今日は春の嵐でしょうか。強風・突風が吹き荒れています🌀🍃😰 庭のパトロールをして、散らかった花びらや葉っぱを片付けてきましたが、また散らかるんでしょうね😵 咲き進んだラックスやアネモネの花びらがたくさん落ちていました😥 葉っぱについたままにしておくと、そこから傷んでカビたりするので、で