ミュートした投稿です。
【 幾望月→望月→既望月 】 先程知ったこと。 『「幾望」は満月(十五夜)の前日である14日の月を指し、満月を待つという意味。「既望」は満月を過ぎた後の月で特に16日頃の月を指すことが多い。』 幾望月は知っていたけど、既望月という呼び名があるなんて。 しかも同じ読み『きぼう』。 日本語は洒落て