ミュートした投稿です。
モミジバフウの実に寄せ植え
モミジバフウの実に寄せ植え 風の強い日に公園を通過したらきれいなモミジバフウの実がたくさん落ちていて寒さも吹き飛んでルンルンして拾ってきました🤗いつもはお掃除の後だったり、誰かが拾った後だったりときれいな実とは縁がなくあきらめていました。 で、穴を見ていたら多肉を植えたくなって…トゲトゲで痛いし、小さいし、思った所に穴がなく植
園芸店さんのワークショップの時に作った寄せ植えです😆 ビオラとローダンセマムかわいい😍 またイベントやらないかなぁ😊
パステリーナ😊💕の寄せ植えしてみました😍 春が待ち遠しいですね! めっちゃ可愛い💕 お花癒されます⭐️
オステオスペルマムの寄せ植え作りました♪ めっちゃ可愛い😍💕オステオ沼にハマりそう笑
寄せ植え💖ウィッチフォードの鉢に❣️
寄せ植え💖ウィッチフォードの鉢に❣️ 憧れだった「ウィッチフォード」💖初めて購入して寄せ植えをしたのが2ヶ月前 ときめきビオラ、エレモフィラ、ヒューケラ、ロータスクレティクス、プラチーナ購入時に咲いていたビオラの花が咲き終わると、なかなか次の花が上がってきませんでした。2ヶ月の間に株がしっかりして蕾がたくさんつき、少し前の暖かさでやっと
バードフィーダーを使った多肉アレンジ
バードフィーダーを使った多肉アレンジ こんばんは✨ 今日は、今年初のワークショップ。 バードフィーダーを使った多肉アレンジのグリーンワークショップへ行ってきました🪴 多肉ちゃんが、転がる転がるわたしだけ🤣 なんとか出来上がり、記念撮影📸 かわいい〜🩷 帰りの🚗でも案の定転がりましたとさ。 楽しかったです♪ 素敵なのができて嬉しい〜🥰 あ
希少ビオラ「碧いうさぎ」の寄せ植え
希少ビオラ「碧いうさぎ」の寄せ植え 希少品種✨コオロキノブコさん作出の「碧いうさぎ」白で咲き始め、碧く変化するかわいい小輪のビオラです🤍💙今年はノブコさん生産を辞めたけれど、宮崎の若い生産者グループが受け継いで生産されたそうです。一昨年は園芸店で購入でき、去年は種から育てることができましたが、今年は入らないとのことで諦めていました。た
アネモネ「極」を使った寄せ植え
アネモネ「極」を使った寄せ植え 2年生の株アネモネ〈極〉「チョコレート」花びらの外側はチョコレート色、内側の中心はブルーパープルでとても綺麗です。手前左にはアンティークカラーのプリムラジュリアン「モネ」 右には平塚弘子コレクションのブルー系ビオラ「心音(しおん)」間にヘデラ「ピーターパン」 春まで綺麗に咲き続けてほしいです💜💙
黒田健太郎さんの本を見て、寄せ植えの勉強😊 本当に素敵な寄せ植えばかり💖 黒田園芸のお店にある、手作りの小屋やディスプレイもとても素敵で憧れます🥰 草花だけでなく、多肉や観葉植物やDIYなどの提案も少し載っています。 サインもお花やジョーロ付きで可愛いです😄💕
2025初寄せ植え💖
2025初寄せ植え💖 私の一番の趣味はガーデニング🌸🌼最近は、寄せ植え作りにハマっていて、去年の秋から冬には30個以上の寄せ植えを作りました😄 去年の寄せ植えに使っていたお気に入りの籠去年の春夏にはニチニチソウとトレニアを植えていましたが霜が降りて枯れたので作り直しました。去年の夏残っていた白い花が咲くエレモフィラとオレ