簡単虫除けグッズ🌿
簡単虫除けグッズ🌿☕️飲み終わったコーヒーカプセルを乾燥させて、そのまま再生栽培の虫除けに使っています🌿①端材に加工(表面は化粧板)🔸ホールソーで、穴開け🔹裏面にペイント&足付け⭕コーヒーカプセルを天日干し、外側の空容器セット
小松菜育成中🍀
小松菜育成中🍀野菜が高いので、少しでも家計の足しになればと😊
エッグプランター
エッグプランター卵の殻でエッグプランター🥚を作りました🪴慎重に卵を割って中身を取り出し洗って塗装+デコパージュ✨アイスの空容器にいれたら可愛くなりました🤭多肉かミニ観葉植物を植えてみようと思います😊🎵
きんぴら
きんぴらいつもなら捨ててしまう大根と人参の皮を使ってきんぴら作りました。 ごぼうのきんぴらより好きかもです😄
リボベジ
リボベジ万能ねぎをリボベジして使っています。先月、下の5センチ位をベランダのプランターに植えたものです。ちょこっとねぎが欲しい時に便利です。
柑橘はるかの皮
柑橘はるかの皮レモンイエローがとってもキレイなはるか。よく分からなかったので😅日向夏のように皮をむいてふっと🤔いつもなら捨ててしまう皮。コールスローの中に入れたら絶対美味しいはず😁刻んで入れて⬇️爽やかな香りがしていつものと違って👌美味しく出来ました💖
廃棄食品ではないけれど、食品棚からこんにちは🤗
廃棄食品ではないけれど、食品棚からこんにちは🤗割引シール以外にも、こんなシール貼ってあったら、『協力している』って、感じがしますね🤗
【🌍地球のためにECOチャレンジ!】🍊甘夏の皮をつかって🍫オランジェット🍫をつくたよ(^o^)👍🍊🌍
【🌍地球のためにECOチャレンジ!】🍊甘夏の皮をつかって🍫オランジェット🍫をつくたよ(^o^)👍🍊🌍(^^)/ 甘夏のヨーグルト入りチーズケーキをつくるときに どうしても存在してしまう🍊甘夏の皮(廃棄食品)をつかって 甘夏の皮を砂糖漬けにしてチョコレートで包んだ”オランジェット(Orangette)”をつくりました。(^o^)🗡🍊 今回は↓ こちらが主役! (^o^)🍊 フルーツを上に飾ったレア
アボカド染め
アボカド染め夕食に食べたアボカドの種と皮を使って、使わず仕舞いの白いタオルを自宅キッチンて染めました。比較の為、染色前のタオルを下に敷いて写真撮ってます。 下準備としてタオルを豆乳に浸すとの事でしたが、無かったので牛乳を使用しました。 花粉症でティッシュを沢山使用する為カバーとして使ってます
コーヒーカスをおしゃれな消臭剤として😆☝️
コーヒーカスをおしゃれな消臭剤として😆☝️喫茶店でもらったコーヒー豆のカスをセリアのおしゃれなジュートbagに入れて冷蔵庫や靴箱に置いています!