CAINZ DIY Square
全体検索
ログイン
ユーザー画像
ログイン
お知らせ
みんなに質問
なんでもトーク
作品投稿
  • 作品投稿
  • 家庭菜園キャンペーン2025
  • カインズでDIY
  • CAINZ×DAISOコラボキャンペーン
  • B&bコンテスト会場
DIYレシピ
コラム
お問合せ
Q&A
新規登録
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 232 件
#教えて!みんなのくらしの工夫

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

しいたけの軸も頂いてます🍄‍🟫

 しいたけの軸は美味しいので食べています。石づきをカットして軸は手で割いて調理します。緑囲みは軸、青囲みは軸を割いたものです。この日はキノコの炊き込みご飯、軸も入れて炊き込めます。😊食べられる所は無駄なく頂いています🍚🥢

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
回答 14 29
suimo
| 10/16 | キャンペーン

しいたけの軸も頂いてます🍄‍🟫  しいたけの軸は美味しいので食べています。石づきをカットして軸は手で割いて調理します。緑囲みは軸、青囲みは軸を割いたものです。この日はキノコの炊き込みご飯、軸も入れて炊き込めます。😊食べられる所は無駄なく頂いています🍚🥢

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
ユーザー画像
回答 14 29
suimo
| 10/16 | キャンペーン

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

【暫定20年振りの自家製ヨーグルト作り🗓️🐄🥛✨】

凡そ20年前に発売されていたヨーグルトメーカーを、この程押入れの天袋から発掘してみたぁ〜🤣🙌‼️✨単純な構造だろから壊れてないとは思うのだけど、何せ20年も前のシロモノ🤣🗓️‼️💨💦通電して煙出て来たら大変だぁ〜😵🔌💭💥‼️💦ってんで、市販ヨーグルトを種菌にする場合は、500mlで7〜10時間の保温

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
回答 10 35
Grass艹crown
| 10/16 | クッキング

【暫定20年振りの自家製ヨーグルト作り🗓️🐄🥛✨】 凡そ20年前に発売されていたヨーグルトメーカーを、この程押入れの天袋から発掘してみたぁ〜🤣🙌‼️✨単純な構造だろから壊れてないとは思うのだけど、何せ20年も前のシロモノ🤣🗓️‼️💨💦通電して煙出て来たら大変だぁ〜😵🔌💭💥‼️💦ってんで、市販ヨーグルトを種菌にする場合は、500mlで7〜10時間の保温

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
ユーザー画像
回答 10 35
Grass艹crown
| 10/16 | クッキング

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

渋皮煮のシロップを使った大学芋🍠

我が家は栗の木があって栗がたくさん採れます🌰母が渋皮煮を作って親戚に配っていたので私がそれを引き継いでいます😅ジプロックや瓶に詰めた時に残ったシロップがもったいないので冷蔵庫にストックしておきます🫙ザラメをたくさん入れて煮るのでなんかもったいなくて捨てられません😅毎年、そのシロップを使って大学芋を作

  • 秋のコーヒー時間キャンペーン
  • 教えて!みんなのくらしの工夫
回答 11 21
チャコ
| 10/16 | キャンペーン

渋皮煮のシロップを使った大学芋🍠 我が家は栗の木があって栗がたくさん採れます🌰母が渋皮煮を作って親戚に配っていたので私がそれを引き継いでいます😅ジプロックや瓶に詰めた時に残ったシロップがもったいないので冷蔵庫にストックしておきます🫙ザラメをたくさん入れて煮るのでなんかもったいなくて捨てられません😅毎年、そのシロップを使って大学芋を作

  • 秋のコーヒー時間キャンペーン
  • 教えて!みんなのくらしの工夫
ユーザー画像
回答 11 21
チャコ
| 10/16 | キャンペーン

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

環境問題にひと役♡

我が家の地域の自治体はまだ、シュレッターゴミは資源ゴミに分類されません。機密情報や他の種類のものの混入問題だそうです(^o^; ということで、我が家ではフライパンを洗う前に油汚れや、お皿についた汚れを、シュレッターゴミで拭いてから洗っています。 こうすることでさらに個人情報は見え

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
回答 6 20
happyくぅ
| 10/16 | キャンペーン

環境問題にひと役♡ 我が家の地域の自治体はまだ、シュレッターゴミは資源ゴミに分類されません。機密情報や他の種類のものの混入問題だそうです(^o^; ということで、我が家ではフライパンを洗う前に油汚れや、お皿についた汚れを、シュレッターゴミで拭いてから洗っています。 こうすることでさらに個人情報は見え

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
ユーザー画像
回答 6 20
happyくぅ
| 10/16 | キャンペーン

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

納豆などの小袋調味料を忘れずに使う方法

■材料チューブコスメしぼりファスナー付き小袋セロテープ■作り方チューブコスメしぼりに、ファスナー付き小袋をセロテープで付ける。■工夫ポイント冷蔵庫小物整理フックと言うのがありますが、そこに、納豆に入っている小袋のからし等入れても、結局 取り忘れる事が多々ありました。なので、からし(わさび)チューブに

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
  • キャンペーン
回答 9 27
🐰 さ び う さ 🐰
| 10/16 | キャンペーン

納豆などの小袋調味料を忘れずに使う方法 ■材料チューブコスメしぼりファスナー付き小袋セロテープ■作り方チューブコスメしぼりに、ファスナー付き小袋をセロテープで付ける。■工夫ポイント冷蔵庫小物整理フックと言うのがありますが、そこに、納豆に入っている小袋のからし等入れても、結局 取り忘れる事が多々ありました。なので、からし(わさび)チューブに

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
  • キャンペーン
ユーザー画像
回答 9 27
🐰 さ び う さ 🐰
| 10/16 | キャンペーン

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

本棚にマグネットキャッチの扉をつけてピタッと閉まるようにしました

もともとは扉のない本棚で、ホコリがたまるのがイヤで扉を作って付けていました。しかし、経年劣化のせいか側板が外側へ膨張して、棚板が落ちるようになりました。棚板と側板の間に隙間ができています。この写真だと分かりにくいので拡大します。隙間あいてますねー。左右に隙間が空いているので、棚が落ちてしまいます。し

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
回答 3 20
森の小さな工房
| 10/16 | キャンペーン

本棚にマグネットキャッチの扉をつけてピタッと閉まるようにしました もともとは扉のない本棚で、ホコリがたまるのがイヤで扉を作って付けていました。しかし、経年劣化のせいか側板が外側へ膨張して、棚板が落ちるようになりました。棚板と側板の間に隙間ができています。この写真だと分かりにくいので拡大します。隙間あいてますねー。左右に隙間が空いているので、棚が落ちてしまいます。し

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
ユーザー画像
回答 3 20
森の小さな工房
| 10/16 | キャンペーン

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

アイマスク

少しの小豆とラベンダーのドライを、ティーパックに入れ、袋縫いに。レンチンすると、ホットアイマスクに。寝落ちする気持ちの良さです^ ^💤お料理で、小豆使う時少し残しておくと、便利です。

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
回答 6 27
あめちゃん
| 10/15 | キャンペーン

アイマスク 少しの小豆とラベンダーのドライを、ティーパックに入れ、袋縫いに。レンチンすると、ホットアイマスクに。寝落ちする気持ちの良さです^ ^💤お料理で、小豆使う時少し残しておくと、便利です。

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
ユーザー画像
回答 6 27
あめちゃん
| 10/15 | キャンペーン

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

牛乳パックで

🥛牛乳パックが大好きで年末になると新しく作り直しています。本体は好きな大きさに切ります。1cm幅のものも切り、本体にかぶせるだけです。そこにピンセットなどをかけられるようにしました。これは2つをガムテープでかわいい絵が見えるようにしてくっつけました。菜箸が置けるように切ってみました。牛乳パックは無限

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
回答 4 25
やまさん
| 10/15 | キャンペーン

牛乳パックで 🥛牛乳パックが大好きで年末になると新しく作り直しています。本体は好きな大きさに切ります。1cm幅のものも切り、本体にかぶせるだけです。そこにピンセットなどをかけられるようにしました。これは2つをガムテープでかわいい絵が見えるようにしてくっつけました。菜箸が置けるように切ってみました。牛乳パックは無限

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
ユーザー画像
回答 4 25
やまさん
| 10/15 | キャンペーン

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

知育玩具9

ドレッシングシェイカーのキャップをはずしてポンポン入れを作りました綿棒の容器にポンポンを移して…フタの開け閉めの練習にもなります

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
  • 知育玩具
  • 手作りおもちゃ
  • 100均
回答 0 12
momo
| 10/15 | キャンペーン

知育玩具9 ドレッシングシェイカーのキャップをはずしてポンポン入れを作りました綿棒の容器にポンポンを移して…フタの開け閉めの練習にもなります

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
  • 知育玩具
  • 手作りおもちゃ
  • 100均
ユーザー画像
回答 0 12
momo
| 10/15 | キャンペーン

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

衣装ケースを連結&キャスター

何年も前から構想を温めてきたものがやっと形になりました😆衣装ケースを2列並べた下に、板にキャスターを付けたものを設置しました✨これで簡単にコロコロと動かすことができます。自宅にあるベニヤ板を再利用したので、ちょっと幅が足りていませんが💦安定はしているのでこれで良しとしましょう。

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
回答 2 19
みんと
| 10/15 | キャンペーン

衣装ケースを連結&キャスター 何年も前から構想を温めてきたものがやっと形になりました😆衣装ケースを2列並べた下に、板にキャスターを付けたものを設置しました✨これで簡単にコロコロと動かすことができます。自宅にあるベニヤ板を再利用したので、ちょっと幅が足りていませんが💦安定はしているのでこれで良しとしましょう。

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
ユーザー画像
回答 2 19
みんと
| 10/15 | キャンペーン
  • 101-110件 / 全232件
    • «
    • ‹
    • 9
    • 10
    • 11
    • 12
    • 13
    • ›
    • »
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • お知らせ
  • みんなに質問
  • なんでもトーク
    • 作品投稿
    • 家庭菜園キャンペーン2025
    • カインズでDIY
    • CAINZ×DAISOコラボキャンペーン
    • B&bコンテスト会場
  • DIYレシピ
  • コラム
  • お問合せ
  • Q&A
  • 新規登録
  • ポイント/ランクについて
ログイン
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
©︎2021 CAINZ
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル