CAINZ DIY Square
全体検索
ログイン
ユーザー画像
ログイン
お知らせ
みんなに質問
なんでもトーク
作品投稿
  • 作品投稿
  • 家庭菜園キャンペーン2025
  • カインズでDIY
  • CAINZ×DAISOコラボキャンペーン
  • B&bコンテスト会場
DIYレシピ
コラム
お問合せ
Q&A
新規登録
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 232 件
#教えて!みんなのくらしの工夫

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ドライフラワーに防虫剤

ドライフラワーを飾っていたり植物を飾っているとどこからともなく虫がやってくるそんな時は防虫剤を見えないように忍ばせておけば虫も寄りつかなくなった😆【ハナミズキ花シリーズ】 

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
  • ハナミズキ花シリーズ
  • ハナミズキキャンペーン
  • ハナミズキ3
回答 2 26
ハナミズキ 
| 10/14 | キャンペーン

ドライフラワーに防虫剤 ドライフラワーを飾っていたり植物を飾っているとどこからともなく虫がやってくるそんな時は防虫剤を見えないように忍ばせておけば虫も寄りつかなくなった😆【ハナミズキ花シリーズ】 

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
  • ハナミズキ花シリーズ
  • ハナミズキキャンペーン
  • ハナミズキ3
ユーザー画像
回答 2 26
ハナミズキ 
| 10/14 | キャンペーン

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

空き箱再利用、ヘアブラシホルダー

洗面台横の棚にヘアブラシを置きたくて、丁度良い既製品が見つからず…見つかるまでのツナギで空き箱で手作りしました。ヘアブラシ4本と右側にハンドミラーも置けてます。 斜めに取り出しやすく、かつ、収納本数4本以上が条件。同じ大きさの箱が2つあればよかったけどなかったので大小重ねに😅見た目がショボ

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
回答 3 14
ねこにゃん
| 10/14 | ハンドメイド

空き箱再利用、ヘアブラシホルダー 洗面台横の棚にヘアブラシを置きたくて、丁度良い既製品が見つからず…見つかるまでのツナギで空き箱で手作りしました。ヘアブラシ4本と右側にハンドミラーも置けてます。 斜めに取り出しやすく、かつ、収納本数4本以上が条件。同じ大きさの箱が2つあればよかったけどなかったので大小重ねに😅見た目がショボ

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
ユーザー画像
回答 3 14
ねこにゃん
| 10/14 | ハンドメイド

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

底石にお茶パックを利用

土にまみれる事が少ないので、底石入れにお茶パックを利用しています。

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
  • べるんグリーン
回答 9 24
べるん
| 10/14 | キャンペーン

底石にお茶パックを利用 土にまみれる事が少ないので、底石入れにお茶パックを利用しています。

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
  • べるんグリーン
ユーザー画像
回答 9 24
べるん
| 10/14 | キャンペーン

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

卵のパックは小さく丸めて捨てる

卵のパックを捨てる時、かさばったり、パックの角が当たってゴミ袋が破れたりしませんか?😥 私はゆで卵にした時の熱湯をかけて小さくします。(だいだい最後はゆで卵にして消費します😅) 熱いうちに小さく丸めないといけないのでヤケドには注意です⚠️ かなり小さくなるので捨てやすい

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
  • 卵のパック
回答 0 14
そら
| 10/14 | キャンペーン

卵のパックは小さく丸めて捨てる 卵のパックを捨てる時、かさばったり、パックの角が当たってゴミ袋が破れたりしませんか?😥 私はゆで卵にした時の熱湯をかけて小さくします。(だいだい最後はゆで卵にして消費します😅) 熱いうちに小さく丸めないといけないのでヤケドには注意です⚠️ かなり小さくなるので捨てやすい

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
  • 卵のパック
ユーザー画像
回答 0 14
そら
| 10/14 | キャンペーン

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

新聞紙を使って

毎日届く新聞。私は新聞紙2枚重ねて袋を折って生ゴミ等を捨てています。2日分で大体8袋出来ます。新聞なので心置きなく捨てられるのが良いです。ワンコのトイレシートの処分用等に1/4と1/2に切って使ったりもしています。新聞も纏めて処分する事も少なくなりました。悪戯ワンコがいるのでゴミ箱を置く事ができない

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
回答 4 22
マリーモミ
| 10/14 | キャンペーン

新聞紙を使って 毎日届く新聞。私は新聞紙2枚重ねて袋を折って生ゴミ等を捨てています。2日分で大体8袋出来ます。新聞なので心置きなく捨てられるのが良いです。ワンコのトイレシートの処分用等に1/4と1/2に切って使ったりもしています。新聞も纏めて処分する事も少なくなりました。悪戯ワンコがいるのでゴミ箱を置く事ができない

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
ユーザー画像
回答 4 22
マリーモミ
| 10/14 | キャンペーン

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

煮物リメイク里芋の唐揚げ

多分田舎あるあるだと思いますけど、里芋めっちゃ貰うんです。煮物にしてもけっこうお腹にたまるし、おまけに子どもは食べないので、よく残るんです😂 今回は生の芋から調理しましたが、これなら煮物を大量に作っても怖くない👍✨✨ たこ焼きみたいなフォルムなのは潰して片栗粉と混ぜてから揚げてい

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
回答 15 33
たま
| 10/13 | キャンペーン

煮物リメイク里芋の唐揚げ 多分田舎あるあるだと思いますけど、里芋めっちゃ貰うんです。煮物にしてもけっこうお腹にたまるし、おまけに子どもは食べないので、よく残るんです😂 今回は生の芋から調理しましたが、これなら煮物を大量に作っても怖くない👍✨✨ たこ焼きみたいなフォルムなのは潰して片栗粉と混ぜてから揚げてい

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
ユーザー画像
回答 15 33
たま
| 10/13 | キャンペーン

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ホワイトソースは、こーやってます。

グラタン作り、小麦粉を炒め牛乳少量づつ入れコンソメ&バターに塩コショウですが、火をつかて掻き回してるうちにダマになって、どうにもならず。。。。って事あるんです💦それって、焼いても煮こごりのようで(何?コレ……) って旦那にも言われて💦我が家では最初にシェーカーで牛乳(ウチでは豆乳ですが) と小麦

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
回答 14 28
ぱんだ
| 10/13 | キャンペーン

ホワイトソースは、こーやってます。 グラタン作り、小麦粉を炒め牛乳少量づつ入れコンソメ&バターに塩コショウですが、火をつかて掻き回してるうちにダマになって、どうにもならず。。。。って事あるんです💦それって、焼いても煮こごりのようで(何?コレ……) って旦那にも言われて💦我が家では最初にシェーカーで牛乳(ウチでは豆乳ですが) と小麦

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
ユーザー画像
回答 14 28
ぱんだ
| 10/13 | キャンペーン

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

フライパンの油拭きとる

調理後のギトギト油のフライパン🍳を洗う前にヨレヨレT シャツを丁度良いサイズにカットしたもので拭き取ってから洗剤で洗います😊排水溝の掃除の回数が減りました👍カットしたTシャツは100均のウェットティッシュケースに保管してます✨

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
回答 7 28
CHIE☆
| 10/13 | キャンペーン

フライパンの油拭きとる 調理後のギトギト油のフライパン🍳を洗う前にヨレヨレT シャツを丁度良いサイズにカットしたもので拭き取ってから洗剤で洗います😊排水溝の掃除の回数が減りました👍カットしたTシャツは100均のウェットティッシュケースに保管してます✨

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
ユーザー画像
回答 7 28
CHIE☆
| 10/13 | キャンペーン

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ドリップポッドの除湿剤☕️

☕️コーヒーかすを瓶(棚下部)に入れて、除湿剤や消臭剤に使用していますが、ドリップポッドのカプセルが可愛いので、乾かして、そのまま活用してみました。①ベランダで乾燥ベランダでもコーヒーの香りが🎶②セットの外容器に入れる。③ホールソーで開けた穴に入れる。④棚にセット🔸冬場は出窓の結露が酷いので、効

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
  • べるんインテリア・☕️かす
回答 2 22
べるん
| 10/13 | キャンペーン

ドリップポッドの除湿剤☕️ ☕️コーヒーかすを瓶(棚下部)に入れて、除湿剤や消臭剤に使用していますが、ドリップポッドのカプセルが可愛いので、乾かして、そのまま活用してみました。①ベランダで乾燥ベランダでもコーヒーの香りが🎶②セットの外容器に入れる。③ホールソーで開けた穴に入れる。④棚にセット🔸冬場は出窓の結露が酷いので、効

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
  • べるんインテリア・☕️かす
ユーザー画像
回答 2 22
べるん
| 10/13 | キャンペーン

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

古い物ですが『シリコンチューブ』つけてみました

 これは洗濯物を干す洗濯バサミがたくさん付いている物で、私は通称『ガラガラ』と言っています。 このガラガラ最近では、ひっかけるフックがプラスチックなどになっているようですが、ウチのガラガラは金属のフックなので、そこをひと工夫してみました。 金属と物干し竿だけだと風が吹くと、位置が動いてしまい、ひどい

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
回答 2 21
ゆうちゃん
| 10/13 | キャンペーン

古い物ですが『シリコンチューブ』つけてみました  これは洗濯物を干す洗濯バサミがたくさん付いている物で、私は通称『ガラガラ』と言っています。 このガラガラ最近では、ひっかけるフックがプラスチックなどになっているようですが、ウチのガラガラは金属のフックなので、そこをひと工夫してみました。 金属と物干し竿だけだと風が吹くと、位置が動いてしまい、ひどい

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
ユーザー画像
回答 2 21
ゆうちゃん
| 10/13 | キャンペーン
  • 121-130件 / 全232件
    • «
    • ‹
    • 11
    • 12
    • 13
    • 14
    • 15
    • ›
    • »
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • お知らせ
  • みんなに質問
  • なんでもトーク
    • 作品投稿
    • 家庭菜園キャンペーン2025
    • カインズでDIY
    • CAINZ×DAISOコラボキャンペーン
    • B&bコンテスト会場
  • DIYレシピ
  • コラム
  • お問合せ
  • Q&A
  • 新規登録
  • ポイント/ランクについて
ログイン
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
©︎2021 CAINZ
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル