CAINZ DIY Square
全体検索
ログイン
ユーザー画像
ログイン
お知らせ
みんなに質問
なんでもトーク
作品投稿
  • 作品投稿
  • 家庭菜園キャンペーン2025
  • カインズでDIY
  • CAINZ×DAISOコラボキャンペーン
  • B&bコンテスト会場
DIYレシピ
コラム
お問合せ
Q&A
新規登録
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 232 件
#教えて!みんなのくらしの工夫

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

キッチンの汚れ即拭き取り術

左側のブルーの容器にはカインズさんの🐾模様のトイレットペーパーを入れ、右側はペーパーナプキン。レンジ周りの汚れをさっとひと拭き❢

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
回答 0 16
ふーふーちゃん
| 10/05 | キャンペーン

キッチンの汚れ即拭き取り術 左側のブルーの容器にはカインズさんの🐾模様のトイレットペーパーを入れ、右側はペーパーナプキン。レンジ周りの汚れをさっとひと拭き❢

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
ユーザー画像
回答 0 16
ふーふーちゃん
| 10/05 | キャンペーン

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

くつした整理カップを使ったZiplocの収納

アイキャッチは引き出しから出した写真になりますSeriaのくつした整理カップMsize(2個入で110円)を連結させて大きさ別にストックしてます👍✨実際に収納している写真↓スルッと取れるのでストレスフリー

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
回答 3 13
のん
| 10/05 | キャンペーン

くつした整理カップを使ったZiplocの収納 アイキャッチは引き出しから出した写真になりますSeriaのくつした整理カップMsize(2個入で110円)を連結させて大きさ別にストックしてます👍✨実際に収納している写真↓スルッと取れるのでストレスフリー

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
ユーザー画像
回答 3 13
のん
| 10/05 | キャンペーン

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

使い捨てヘアキャップ

アルバイトで使った使い捨ての不織布のヘアキャップを捨てずに持ち帰り換気口?に付け汚れたら捨てます。掃除の回数が減りエコにもなります。(もう換えないと…😅) 

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
回答 0 17
Q-chan
| 10/05 | キャンペーン

使い捨てヘアキャップ アルバイトで使った使い捨ての不織布のヘアキャップを捨てずに持ち帰り換気口?に付け汚れたら捨てます。掃除の回数が減りエコにもなります。(もう換えないと…😅) 

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
ユーザー画像
回答 0 17
Q-chan
| 10/05 | キャンペーン

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ベランダ保護に防草シートを🟢

🔸我が家のベランダの下部が1階リビングになるため、雨漏り防止は必須になっています。25年間 人工芝のみでしたが、人工芝取り替えと同時に更なる保護に下に、防草シートを敷きました。🔹掃除も、人工芝を剥がし、防草シートをお掃除すれば良いので、ベランダを直接擦らず済むので、優しい作業が出来るかと

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
  • べるんグリーン・ベランダ
回答 10 18
べるん
| 10/05 | キャンペーン

ベランダ保護に防草シートを🟢 🔸我が家のベランダの下部が1階リビングになるため、雨漏り防止は必須になっています。25年間 人工芝のみでしたが、人工芝取り替えと同時に更なる保護に下に、防草シートを敷きました。🔹掃除も、人工芝を剥がし、防草シートをお掃除すれば良いので、ベランダを直接擦らず済むので、優しい作業が出来るかと

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
  • べるんグリーン・ベランダ
ユーザー画像
回答 10 18
べるん
| 10/05 | キャンペーン

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

台所布巾の保管場所良いところ見〜っけ!

冷蔵庫の側面はとっても暖かいので、布巾を乾かすのに最高の場所です乾きが早いので、生乾きの臭いも気になりません私のように壁沿いに冷蔵庫が置いてある方は、写真のように隠れるので、生活空間をスッキリ見せてくれますよ😄

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
回答 2 17
みん
| 10/05 | キャンペーン

台所布巾の保管場所良いところ見〜っけ! 冷蔵庫の側面はとっても暖かいので、布巾を乾かすのに最高の場所です乾きが早いので、生乾きの臭いも気になりません私のように壁沿いに冷蔵庫が置いてある方は、写真のように隠れるので、生活空間をスッキリ見せてくれますよ😄

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
ユーザー画像
回答 2 17
みん
| 10/05 | キャンペーン

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

魚の下処理ゴミは冷凍庫で一時保管

まるごと魚を買ったとき、料理によっては頭と内臓、骨などを取り除きますよねその時に出た生ゴミは、新聞紙とビニール袋に包んでゴミの日まで冷凍庫で一時保管します腐敗も防ぎ、嫌な匂いも出ないのでいいですよただ、ゴミの日にうっかり出し忘れることがあるので、ご注意を笑

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
回答 0 17
みん
| 10/05 | キャンペーン

魚の下処理ゴミは冷凍庫で一時保管 まるごと魚を買ったとき、料理によっては頭と内臓、骨などを取り除きますよねその時に出た生ゴミは、新聞紙とビニール袋に包んでゴミの日まで冷凍庫で一時保管します腐敗も防ぎ、嫌な匂いも出ないのでいいですよただ、ゴミの日にうっかり出し忘れることがあるので、ご注意を笑

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
ユーザー画像
回答 0 17
みん
| 10/05 | キャンペーン

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

三段ワゴンの最上部に 洗いかご

うちでは 三段ワゴンの最上部に 洗いカゴを置き カゴの片側に 洗濯バサミで タオルを留めて使っていますこれを うちでは 通称 【美容室】と 呼んでいます(美容室によくある キャスター付きのワゴン) 食洗機に入らないモノ 鍋やフライパン ボール まな板 包丁 など 手洗いしたやつは 全て こ

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
  • Beni
回答 2 31
Beni
| 10/05 | キャンペーン

三段ワゴンの最上部に 洗いかご うちでは 三段ワゴンの最上部に 洗いカゴを置き カゴの片側に 洗濯バサミで タオルを留めて使っていますこれを うちでは 通称 【美容室】と 呼んでいます(美容室によくある キャスター付きのワゴン) 食洗機に入らないモノ 鍋やフライパン ボール まな板 包丁 など 手洗いしたやつは 全て こ

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
  • Beni
ユーザー画像
回答 2 31
Beni
| 10/05 | キャンペーン

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ファストフード店などでついてくるペーパーナプキンをストック

ケーキについてきたペーパーナプキンやファストフード店持ち帰りでたくさんついてきたペーパーナプキンの余った物他にも使わなかったペーパーナプキンは捨てずに持ち帰り、とっておきキッチンの引き出しにストックしています。ちょっと醤油をこぼした!とか汁が垂れた!とかケチャップこぼしとかふきんでは拭きたくないよう

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
回答 12 37
花*花
| 10/05 | キャンペーン

ファストフード店などでついてくるペーパーナプキンをストック ケーキについてきたペーパーナプキンやファストフード店持ち帰りでたくさんついてきたペーパーナプキンの余った物他にも使わなかったペーパーナプキンは捨てずに持ち帰り、とっておきキッチンの引き出しにストックしています。ちょっと醤油をこぼした!とか汁が垂れた!とかケチャップこぼしとかふきんでは拭きたくないよう

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
ユーザー画像
回答 12 37
花*花
| 10/05 | キャンペーン

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

キャラ弁【ホゲータ】

生活科見学でお弁当作りました。ポケモンが好きなので、ホゲータのキャラ弁です😊 顔の形を作るのに、チーズやハムは楊枝を使うと簡単で綺麗に形が取れます✌️カーブも絵を描くようにできるのでおすすめです🤗 自分で作った 「ホゲータ」 が上手かは自信がありませんが😆 

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
回答 2 23
あかさん
| 10/04 | キャンペーン

キャラ弁【ホゲータ】 生活科見学でお弁当作りました。ポケモンが好きなので、ホゲータのキャラ弁です😊 顔の形を作るのに、チーズやハムは楊枝を使うと簡単で綺麗に形が取れます✌️カーブも絵を描くようにできるのでおすすめです🤗 自分で作った 「ホゲータ」 が上手かは自信がありませんが😆 

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
ユーザー画像
回答 2 23
あかさん
| 10/04 | キャンペーン

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

なんでも磁石で空中収納

棚の上のスペースを少しでも開けるために嵩張る櫛は磁石で棚に貼り付けています!100均の強力磁石はとても便利です。

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
回答 1 25
ぽろろっか
| 10/04 | その他

なんでも磁石で空中収納 棚の上のスペースを少しでも開けるために嵩張る櫛は磁石で棚に貼り付けています!100均の強力磁石はとても便利です。

  • 教えて!みんなのくらしの工夫
ユーザー画像
回答 1 25
ぽろろっか
| 10/04 | その他
  • 181-190件 / 全232件
    • «
    • ‹
    • 17
    • 18
    • 19
    • 20
    • 21
    • ›
    • »
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • お知らせ
  • みんなに質問
  • なんでもトーク
    • 作品投稿
    • 家庭菜園キャンペーン2025
    • カインズでDIY
    • CAINZ×DAISOコラボキャンペーン
    • B&bコンテスト会場
  • DIYレシピ
  • コラム
  • お問合せ
  • Q&A
  • 新規登録
  • ポイント/ランクについて
ログイン
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
©︎2021 CAINZ
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル