水栓がピッカピカ✨✨
水栓がピッカピカ✨✨今まで水栓やステンレスを磨く時はメラニンスポンジを使っていましたが、すぐまた汚くなってしまいました😱今回、マイクロファイバークロスを使って拭いてみました!凄く拭きやすいし簡単にピッカピカ✨✨美しさも長持ちします🤗🎶🎶 mahalo♡
粗大ゴミ行きのベンチのリメイク🪑
粗大ゴミ行きのベンチのリメイク🪑ビフォー写真を撮るのを忘れたのですが、先日叔母の家に遊びに行った時に粗大ゴミに出す古い犬小屋とベンチを預かってきました😅叔母は一人暮らしで終活の為に要らない物を処分しています。叔母の住んでいる地区は粗大ゴミは有料で引き取りに来てくれるそうですが節約の為に車に入るものは私が預かってきます😅私の住んでい
今日の晩ごはん
今日の晩ごはん里芋の煮物、案の定余りまして。と、言うわけでまたしても里芋リメイクメニューのご提案👍✨ 今回はミキサーで潰して出汁で伸ばして牛乳もちょっと足して和風ポタージュに。どこかのお店のランチで頂いた里芋のポタージュを思い出しながら🤤 飾りにフライドオニオンとかあればもっと良かったかなぁ〜
知育玩具12
知育玩具12おはじきにひらがなシールを貼りましたひらがなの下敷きに並べて…材料は100均です少しずつ出して(自分の名前とか…)
知育玩具11
知育玩具11フィギュアとカードがぴったり言葉を覚える時期に…動物フィギュアが高いのでガチャガチャです
ケチャップライス
ケチャップライス溶き卵をご飯に混ぜてから炒めるのがちょっとの工夫です♫ フライパンの端で、ウィンナー炒めて、炒め合わせる時短飯
災害対策! ガラス戸をアクリル戸にしました!
災害対策! ガラス戸をアクリル戸にしました!上下がガラス戸になっているこの家具。上だけガラス戸を外して何年にもなります。ホコリがたまって掃除しなくてはならないわけですが、今回、アクリル板を使ってアクリル戸にすることにしました。 アルクリ板到着~。写真のものを合わせて2枚あります。 アクリル板を切るため、チップソーを交換しま
これな〜んだ
これな〜んだ 両側は丸い割り箸、紐はゴム、2cmごとに印をつけた。ケーキの端にメモリの端を合わせて…、引っ張る。ゴムなので、伸び〜る。7等分の時は 7まで引っ張る。均等に7等分。5等分の場合。作って、お子さんと遊びながらやってみてね😆 ⚠️追記⚠️使い古したパンツ🩲のゴムでは作らないでね‼️
知育玩具10
知育玩具10キャンディーの棒を100均で見つけて綿棒の空き容器のフタにポンチで穴を開けて…かわいいので捨てられずに置いていたコンビニのスイーツの入れものを棒入れにしました ストローバージョンです本数は10本にしています細いものは危ないので大人がそばについて始めと終わりに10本確かめています
新聞広告のゴミ入れ
新聞広告のゴミ入れ新聞折り込みの広告チラシでゴミ入れを作り愛用しています。ゴミが入れやすくそのまま捨てられるのでとても便利です。使い古された歯ブラシは柄に角度をつけて細かい所のお掃除に使っています。