ミュートした投稿です。
リホーム人さん、コメントありがとうございます☺️ もとはと言えば植え付けが遅すぎたということなんですよね。 ・外気温25℃を超えると、生育が止まる! ・未成熟な小芋は絶対に食べない!(アルカロイド食中毒) は育てていくうえで、知識を得ました👍ですので、ご忠告身にしみてます🙇 ぽろしりはあきらめなくて
じゃがいもたち🥔のために、なんでもやってみます❣️
じゃがいもたち🥔のために、なんでもやってみます❣️ 今年初めてじゃがいもの袋栽培に挑戦しています。前回6月28日投稿はこちらです⬇️https://diy-square.cainz.com/announcements/byxsqna6tnp3nwfm6月27日7月17日本日で80日経過。草丈は男爵55cm、ぽろしり15cm。前回の写真を比較のために載
アスパラ その後
アスパラ その後 今年は アスパラ爆発的に発芽したんです🤩何キロ穫れたか分からない( ̄▽ ̄;)💦3~4kg位かな? 来年の為に 枝葉を伸ばして光合成をさせています✨1月位の枯れるまで 放置してますよ~(*`・ω・)ゞ
ホント 無農薬は手探りで アレコレ試しながら 良いと思った事は継続しています🎶 先月あたりだったかな? 他の方で 酢と何か❓(すみません忘れました)投稿されてた方がいらしたんです 確か 300倍って書いてあって😅 師匠から500倍も濃いから気を付けないと枯れると聞いていたんです💦 現に きゅうり
うちの庭、キンカンもレモンもユズもあるのになぜか目立たない山椒が1番卵を産み付けられてたんですよ。 山椒って大きな木じゃなかったら葉っぱ全部無くなったら枯れる確率が高いんですって。 今まで2回それでダメになっちゃいました。 アゲハチョウの幼虫も好きだから可愛いけど、せっかくの山椒枯れるのは嫌なので、
それはそれでガーデンのワンポイントで使えると思いますよ😊 ハート💚だし。 鉢植えのは枯れるのに… 地に根付いたワイヤープランツと藤、きのう、格闘しました。 はぁ~
たーたんさん、こんばんは✨ メンションありがとうございます😊 こちらはパープルデイライトですね❣️ 立派に育っててすごい😆⤴︎⤴︎⤴︎ 大きく育ったのはきっと花の土のおかげでしょうね これからの暑さによる蒸れを考えると、やはり培養土100%よりも水捌けよくするために鹿沼や赤玉を混ぜた方がいいかなと思
にゃんサンありがとうございます✨ コレはほとんどが雄花なので枯れるだけなんです💦 雌花は 節事に実る特性があるので 点在して咲きます😉 毎日20本ペースで収穫しているので 食べきれなくて困っています😅 今は 配っていますが 来週から無人販売を始める予定なんですよ🍀
写メした大半は雄花なので枯れるだけなんです📸 雌花は バラけてますが 棚仕立てより倍は咲いてます☺️ 2本の苗から毎日10本以上取れるので消費が大変です🤭💦
「ぽろしり」がやっと目覚めました❣️🥔🌞🌱
「ぽろしり」がやっと目覚めました❣️🥔🌞🌱 男爵とぽろしりの2種類を植えたじゃがいもの袋栽培は本日61日目になります。前回は「芽かき」作業を陣地争いに例えてお伝えしました。前回6月7日投稿はこちらです⬇️https://diy-square.cainz.com/announcements/aj4kminndtg6esrwアイキャッチ画像は昨日