2段ディスプレイシェルフ
2段ディスプレイシェルフWS行ってきました😀一人すごい速いオバ様(失礼)がいて,こっちが塗料塗り始めたら,もう終わって,とっとと出ていっちゃった😆何か用事でもあったんでしょうか?あっという間でした😅 例の石川さんの凄技,スタッフさんも見てたようで,あんなにうまくはいかない…といいながらの💦貫通穴。裏見たら並んでい
サーキュレーターが置けるキャスタートレイを作りました
サーキュレーターが置けるキャスタートレイを作りました昨日のジグソー初体験から1日。WSで二度目の体験。やっぱりまっすぐの方が切りやすい😁電気ストーブがシンデレラフィットここれを乗せたかったのです😃これで移動が楽ちん😁
おうちカフェすっきりスタンド
おうちカフェすっきりスタンド今日はたった一人でのWSでした。🛠️☹️ちょっと寂しかったですが,自分のペースでできたので,まっいいかって感じでした😁
WSトラッシュカバー
WSトラッシュカバートラッシュカバーにヒョロヒョロのパキラを入れてます😁
WS 継手でつくるカウンターチェアやっと
WS 継手でつくるカウンターチェアやっと継手でつくるチェアが予約取れず😢,カウンターチェアも2回目のがやっと取れて,力入れての取り組み。ガタつきもなく自己満,コーヒーのコラボの時のコーヒーがまだ残ってるってことでいただき,完成後のコーヒー☕️うまし❗️
Y.P.K. LABORATORY「4wayラック」
Y.P.K. LABORATORY「4wayラック」2度目のY.P.K. LABORATORYです。なかなかの出来映えかな?「4wayラック」どこに置こうかな?
WS ハイテーブル完成!
WS ハイテーブル完成!UCC DRIP POD とコラボ企画とかで,美味しいコーヒー☕️もいただきました😃ありがとうございました
これもDIY講座
これもDIY講座フェンス付 木製プランターカバー
DIY講座の作品
DIY講座の作品ランドリー収納棚でした
SHOPBOTで加工した「ミニ・スツール」
SHOPBOTで加工した「ミニ・スツール」【DIY講座】SHOPBOTで加工した「ミニ・スツール」塗装しました。今度はSHOPBOTを使ってみたいです。