CAINZ DIY Square

トークルーム

トーク

DIY疑問をキャプテンやDIY仲間に質問したり、DIYや日常について語り合うことができる場所です。
※キャプテンへの質問は「教えて!キャプテン」カテゴリを選択してください。回答は数日お時間をいただくことがございます。
※DIY Square(機能・サービス)・DIYポイント・ワークショップについてのご質問やお問合せは「お問合せ」 へご投稿ください。
※過去の投稿に対してのコメントによる追加のご質問や、メンションでのご質問は回答できかねます。


\現在となりのカインズさんとのコラボで、みなさんと一緒にDIYを完成させる企画を開催中!/


✨投稿キャンペーンのお知らせ✨

投稿キャンペーン開催中!
家庭菜園キャンペーン (4/1~7/31)

トーク 27140件

ユーザー画像

今日は、WSだーっと、ロボとワクワク🤗 今日のロボは、これで、出動みたい🤣笑笑 庭のみかんの花が、いっぱい咲いていて、いい香り〜💕 甘く実るとい〜な〜😊

今日は、WSだーっと、ロボとワクワク🤗 今日のロボは、これで、出動みたい🤣笑笑 庭のみかんの花が、いっぱい咲いていて、いい香り〜💕 甘く実るとい〜な〜😊

コメント 5 9
🧸MAKO
| 2022/05/10 | トーク

今日は、WSだーっと、ロボとワクワク🤗 今日のロボは、これで、出動みたい🤣笑笑 庭のみかんの花が、いっぱい咲いていて、いい香り〜💕 甘く実るとい〜な〜😊

ユーザー画像
🧸MAKO
| 2022/05/10 | トーク
ユーザー画像

今日は久々にホームでのWS。 マンツーマンで楽しくおしゃべりしながら無事に完成。 カフェブリッコはベーコンエッグです。 そしてなかなか出会えていなかったアニメーションプランターも発見!

今日は久々にホームでのWS。 マンツーマンで楽しくおしゃべりしながら無事に完成。 カフェブリッコはベーコンエッグです。 そしてなかなか出会えていなかったアニメーションプランターも発見!

コメント 2 9
みんと
| 2022/05/10 | トーク

今日は久々にホームでのWS。 マンツーマンで楽しくおしゃべりしながら無事に完成。 カフェブリッコはベーコンエッグです。 そしてなかなか出会えていなかったアニメーションプランターも発見!

ユーザー画像
みんと
| 2022/05/10 | トーク
ユーザー画像

あるあるネタ。カインズさんで買った油ポットいっぱいに油が貯まってしまったので(揚げ物好きなんです)固めるテンプルを多分30年くらいぶりに入手しました。トリセツ嫌いなので友達にトリセツを読んで貰ったら、鍋の中にテンプルが入っていた袋を入れるとテンプル中の目印になるそうです🤣 間違ってテンプル中の油で揚げ物をしないようにとの事。 思わず、そんな人いるの? って叫んでしまいました。 そこで思い出したのが、洗濯機に新聞紙が紛れ込んだ事件❗️ 結構これやっちゃう人多いみたいです。 忘れられない家の中の事件があったら教えて下さい。 写真は昨年6月に撮った玄関です。

あるあるネタ。カインズさんで買った油ポットいっぱいに油が貯まってしまったので(揚げ物好きなんです)固めるテンプルを多分30年くらいぶりに入手しました。トリセツ嫌いなので友達にトリセツを読んで貰ったら、鍋の中にテンプルが入っていた袋を入れるとテンプル中の目印になるそうです🤣 間違ってテンプル中の油で揚げ物をしないようにとの事。 思わず、そんな人いるの? って叫んでしまいました。 そこで思い出したのが、洗濯機に新聞紙が紛れ込んだ事件❗️ 結構これやっちゃう人多いみたいです。 忘れられない家の中の事件があったら教えて下さい。 写真は昨年6月に撮った玄関です。

コメント 6 9
みゆき
| 2022/05/19 | トーク

あるあるネタ。カインズさんで買った油ポットいっぱいに油が貯まってしまったので(揚げ物好きなんです)固めるテンプルを多分30年くらいぶりに入手しました。トリセツ嫌いなので友達にトリセツを読んで貰ったら、鍋の中にテンプルが入っていた袋を入れるとテンプル中の目印になるそうです🤣 間違ってテンプル中の油で揚げ物をしないようにとの事。 思わず、そんな人いるの? って叫んでしまいました。 そこで思い出したのが、洗濯機に新聞紙が紛れ込んだ事件❗️ 結構これやっちゃう人多いみたいです。 忘れられない家の中の事件があったら教えて下さい。 写真は昨年6月に撮った玄関です。

ユーザー画像
みゆき
| 2022/05/19 | トーク
ユーザー画像

以前、地植えにしたアボカド🥑のほかに 霜や寒風にあたりながらも 鉢植えで越冬してくれました 上の部分はダメになったので カットしましたが わきから "新芽🌱"がててきました   隣の鉢の2本にも "新芽🌱“ が出てきましたー 🙌 アボカド🥑って  越冬できるんですね! 栽培されてる方 安心して下さいね♪♬♪

以前、地植えにしたアボカド🥑のほかに 霜や寒風にあたりながらも 鉢植えで越冬してくれました 上の部分はダメになったので カットしましたが わきから "新芽🌱"がててきました   隣の鉢の2本にも "新芽🌱“ が出てきましたー 🙌 アボカド🥑って  越冬できるんですね! 栽培されてる方 安心して下さいね♪♬♪

コメント 4 9
はるかのん
| 2022/06/02 | トーク

以前、地植えにしたアボカド🥑のほかに 霜や寒風にあたりながらも 鉢植えで越冬してくれました 上の部分はダメになったので カットしましたが わきから "新芽🌱"がててきました   隣の鉢の2本にも "新芽🌱“ が出てきましたー 🙌 アボカド🥑って  越冬できるんですね! 栽培されてる方 安心して下さいね♪♬♪

ユーザー画像
はるかのん
| 2022/06/02 | トーク
ユーザー画像

今日の収穫、フキとみけち いつまで収穫していいのかわからないので、お鍋、といってもフライパンにお湯を張って湯がくので、入るだけの収穫です。 すじを取って茹で、水にさらして明日味付けします。 フライパンは底が広いので長めの食品を茹でるのに便利です。

今日の収穫、フキとみけち いつまで収穫していいのかわからないので、お鍋、といってもフライパンにお湯を張って湯がくので、入るだけの収穫です。 すじを取って茹で、水にさらして明日味付けします。 フライパンは底が広いので長めの食品を茹でるのに便利です。

コメント 6 9
あにー
| 2022/06/12 | トーク

今日の収穫、フキとみけち いつまで収穫していいのかわからないので、お鍋、といってもフライパンにお湯を張って湯がくので、入るだけの収穫です。 すじを取って茹で、水にさらして明日味付けします。 フライパンは底が広いので長めの食品を茹でるのに便利です。

ユーザー画像
あにー
| 2022/06/12 | トーク
ユーザー画像

以前 皆さんに教えて頂いたアカツメクサ(ムラサキツメクサ)が 道の駅のベンチ横に咲いていました☘️ シロツメクサと葉の形が違うので皆に質問したら 速攻で答えが返ってきました✌️ そう言われて 遠い記憶を辿ると 白に混じってピンクのツメクサがあったなと 微かに思い出しました 昨日は白と赤 両方あり この時期は赤が少し優勢ぎみでした❣️ 咲いているのを発見したので ご報告まで

以前 皆さんに教えて頂いたアカツメクサ(ムラサキツメクサ)が 道の駅のベンチ横に咲いていました☘️ シロツメクサと葉の形が違うので皆に質問したら 速攻で答えが返ってきました✌️ そう言われて 遠い記憶を辿ると 白に混じってピンクのツメクサがあったなと 微かに思い出しました 昨日は白と赤 両方あり この時期は赤が少し優勢ぎみでした❣️ 咲いているのを発見したので ご報告まで

コメント 3 9
くぅ6233
| 2022/06/17 | トーク

以前 皆さんに教えて頂いたアカツメクサ(ムラサキツメクサ)が 道の駅のベンチ横に咲いていました☘️ シロツメクサと葉の形が違うので皆に質問したら 速攻で答えが返ってきました✌️ そう言われて 遠い記憶を辿ると 白に混じってピンクのツメクサがあったなと 微かに思い出しました 昨日は白と赤 両方あり この時期は赤が少し優勢ぎみでした❣️ 咲いているのを発見したので ご報告まで

ユーザー画像
くぅ6233
| 2022/06/17 | トーク
ユーザー画像

Juliaの誤算。 パキラを100均で2ヶ買ってしばらく経ちます。Elizabethは順調にに育っていて結構大きくなりましたがJuliaが瀕死の状態です。 今日 陶芸体験で作った鉢に植え替えたのですが、鉢自体が底あさでJuliaが根を張る事も出来ない😅 一時期、具合が悪くて動けなかった時に子供達が病んでいた。 花が全部無くなるって日常茶飯事💦💦 要法要領を守って正しくお使い下さい。 写真はElizabethです。

Juliaの誤算。 パキラを100均で2ヶ買ってしばらく経ちます。Elizabethは順調にに育っていて結構大きくなりましたがJuliaが瀕死の状態です。 今日 陶芸体験で作った鉢に植え替えたのですが、鉢自体が底あさでJuliaが根を張る事も出来ない😅 一時期、具合が悪くて動けなかった時に子供達が病んでいた。 花が全部無くなるって日常茶飯事💦💦 要法要領を守って正しくお使い下さい。 写真はElizabethです。

コメント 7 9
みゆき
| 2022/06/18 | トーク

Juliaの誤算。 パキラを100均で2ヶ買ってしばらく経ちます。Elizabethは順調にに育っていて結構大きくなりましたがJuliaが瀕死の状態です。 今日 陶芸体験で作った鉢に植え替えたのですが、鉢自体が底あさでJuliaが根を張る事も出来ない😅 一時期、具合が悪くて動けなかった時に子供達が病んでいた。 花が全部無くなるって日常茶飯事💦💦 要法要領を守って正しくお使い下さい。 写真はElizabethです。

ユーザー画像
みゆき
| 2022/06/18 | トーク
ユーザー画像

火曜日に 6月に入って初めての WSに行ってきました 久しぶりの WS 作品は ブックシェルフ 仲良しのKさんと楽しく作りました〜🎶 やっぱり DIY 大好き❤ WS 作品もたくさんできたので これから模様替えをしようかな〜

火曜日に 6月に入って初めての WSに行ってきました 久しぶりの WS 作品は ブックシェルフ 仲良しのKさんと楽しく作りました〜🎶 やっぱり DIY 大好き❤ WS 作品もたくさんできたので これから模様替えをしようかな〜

コメント 0 9
eriko
| 2022/06/24 | トーク

火曜日に 6月に入って初めての WSに行ってきました 久しぶりの WS 作品は ブックシェルフ 仲良しのKさんと楽しく作りました〜🎶 やっぱり DIY 大好き❤ WS 作品もたくさんできたので これから模様替えをしようかな〜

ユーザー画像
eriko
| 2022/06/24 | トーク
ユーザー画像

今日も楽しいWS😊 少し離れた店舗なので、行ってきまーす🚙 先日、作った名前なんだった⁉️ 🧸の椅子になっています😊

今日も楽しいWS😊 少し離れた店舗なので、行ってきまーす🚙 先日、作った名前なんだった⁉️ 🧸の椅子になっています😊

コメント 7 9
🧸MAKO
| 2022/07/04 | トーク

今日も楽しいWS😊 少し離れた店舗なので、行ってきまーす🚙 先日、作った名前なんだった⁉️ 🧸の椅子になっています😊

ユーザー画像
🧸MAKO
| 2022/07/04 | トーク
ユーザー画像

これから初めての店舗で WSです。どんな出会いがあるか楽しみです。いってきます。

これから初めての店舗で WSです。どんな出会いがあるか楽しみです。いってきます。

コメント 4 9
ゆうちゃん
| 2022/07/04 | トーク

これから初めての店舗で WSです。どんな出会いがあるか楽しみです。いってきます。

ユーザー画像
ゆうちゃん
| 2022/07/04 | トーク
ユーザー画像

我が家のサクサク王子のまとめ🤴 現在、いったんこれで終わりかな?という状態になりました。初めて野菜を育てた私でも、育てやすい野菜でした✨ 4株育てて、173本😌 育てる機会をくださったカインズさん、改めてありがとうございました😊

我が家のサクサク王子のまとめ🤴 現在、いったんこれで終わりかな?という状態になりました。初めて野菜を育てた私でも、育てやすい野菜でした✨ 4株育てて、173本😌 育てる機会をくださったカインズさん、改めてありがとうございました😊

コメント 2 9
みー
| 2022/08/02 | トーク

我が家のサクサク王子のまとめ🤴 現在、いったんこれで終わりかな?という状態になりました。初めて野菜を育てた私でも、育てやすい野菜でした✨ 4株育てて、173本😌 育てる機会をくださったカインズさん、改めてありがとうございました😊

ユーザー画像
みー
| 2022/08/02 | トーク
ユーザー画像

年賀状デコのWS参加したいけど、既にシフトの希望休締め切ってて💦その日は仕事の可能性大💧 土日祝日が仕事の人も居るので、もう少し早く教えていただけるとありがたいのですが😔

年賀状デコのWS参加したいけど、既にシフトの希望休締め切ってて💦その日は仕事の可能性大💧 土日祝日が仕事の人も居るので、もう少し早く教えていただけるとありがたいのですが😔

コメント 0 9
yukiko
| 2022/10/08 | トーク

年賀状デコのWS参加したいけど、既にシフトの希望休締め切ってて💦その日は仕事の可能性大💧 土日祝日が仕事の人も居るので、もう少し早く教えていただけるとありがたいのですが😔

ユーザー画像
yukiko
| 2022/10/08 | トーク
ユーザー画像

朝のうちに接合。一部を面で支えるように変えました。もちろんネジでも接合しています。 (´・ω・`) ネジの長さが足りなくて、穴を少しあけてから打ち込んでいますが、目立ちますね~。自作なので、いじれまくれるのはメリットですね。 いろいろ実験していくつもりですが、いい加減、他の作品を作りたくなってきました~。 ヽ(`Д´)ノ 前の記事 https://diy-square.cainz.com/chats/0swskcccdl9na0sn

朝のうちに接合。一部を面で支えるように変えました。もちろんネジでも接合しています。 (´・ω・`) ネジの長さが足りなくて、穴を少しあけてから打ち込んでいますが、目立ちますね~。自作なので、いじれまくれるのはメリットですね。 いろいろ実験していくつもりですが、いい加減、他の作品を作りたくなってきました~。 ヽ(`Д´)ノ 前の記事 https://diy-square.cainz.com/chats/0swskcccdl9na0sn

コメント 0 9
森の小さな工房
| 2022/11/02 | トーク

朝のうちに接合。一部を面で支えるように変えました。もちろんネジでも接合しています。 (´・ω・`) ネジの長さが足りなくて、穴を少しあけてから打ち込んでいますが、目立ちますね~。自作なので、いじれまくれるのはメリットですね。 いろいろ実験していくつもりですが、いい加減、他の作品を作りたくなってきました~。 ヽ(`Д´)ノ 前の記事 https://diy-square.cainz.com/chats/0swskcccdl9na0sn

ユーザー画像
森の小さな工房
| 2022/11/02 | トーク
ユーザー画像

塗装剥がし継続中。これ、1日仕事になりそう……。 ランダムサンダーを長時間使い続けていると、悪くなりやすいそうなので、休憩を挟んで作業中です~。 (^▽^)/ せめて塗装剥がしだけでも今日中に終わらせたいですね。 前の記事 https://diy-square.cainz.com/chats/1fx44oebjrurpz8s

塗装剥がし継続中。これ、1日仕事になりそう……。 ランダムサンダーを長時間使い続けていると、悪くなりやすいそうなので、休憩を挟んで作業中です~。 (^▽^)/ せめて塗装剥がしだけでも今日中に終わらせたいですね。 前の記事 https://diy-square.cainz.com/chats/1fx44oebjrurpz8s

コメント 0 9
森の小さな工房
| 2022/11/06 | トーク

塗装剥がし継続中。これ、1日仕事になりそう……。 ランダムサンダーを長時間使い続けていると、悪くなりやすいそうなので、休憩を挟んで作業中です~。 (^▽^)/ せめて塗装剥がしだけでも今日中に終わらせたいですね。 前の記事 https://diy-square.cainz.com/chats/1fx44oebjrurpz8s

ユーザー画像
森の小さな工房
| 2022/11/06 | トーク
ユーザー画像

先日の夕方頃からベンチの裏面に油性ニスを塗り始めました。 朝方になると表面の見た目がしっとりしてきていい感じに。 (´∀`*) これにてベンチの作業は完全終了。 長かった~。 中断していることに戻ります~。 (^▽^)/ 前の記事 https://diy-square.cainz.com/chats/2uf87ka0qu5zaop9

先日の夕方頃からベンチの裏面に油性ニスを塗り始めました。 朝方になると表面の見た目がしっとりしてきていい感じに。 (´∀`*) これにてベンチの作業は完全終了。 長かった~。 中断していることに戻ります~。 (^▽^)/ 前の記事 https://diy-square.cainz.com/chats/2uf87ka0qu5zaop9

コメント 0 9
森の小さな工房
| 2022/11/15 | トーク

先日の夕方頃からベンチの裏面に油性ニスを塗り始めました。 朝方になると表面の見た目がしっとりしてきていい感じに。 (´∀`*) これにてベンチの作業は完全終了。 長かった~。 中断していることに戻ります~。 (^▽^)/ 前の記事 https://diy-square.cainz.com/chats/2uf87ka0qu5zaop9

ユーザー画像
森の小さな工房
| 2022/11/15 | トーク
ユーザー画像

主力で使っている合板のひとつに、厚さ11ミリのファルカタがあります。平丁番を付けようとして、ネジの選択を誤ると貫通します。 そこで、ようやく長さ10ミリのネジを購入してきました。 これでしばらくは大丈夫です。 \(^▽^)/ さて、パーツが足りなくなった時と買いに行く時とでは、タイムラグがあるので忘れがちです。 作業場でメモしたものすら、紛失することがあるので、目安箱みたいなものを作業場に設置しようかな、と考えています。 「45ミリのスリムネジ買うべし。棚板と側板の接合のため」とか書いて、投書しておき、買う直前に回収する。作業場からメモ用紙を持ち出してしまうと、作業場以外でも管理せねばならないので、手間が増えますからね~。 (´・ω・`)

主力で使っている合板のひとつに、厚さ11ミリのファルカタがあります。平丁番を付けようとして、ネジの選択を誤ると貫通します。 そこで、ようやく長さ10ミリのネジを購入してきました。 これでしばらくは大丈夫です。 \(^▽^)/ さて、パーツが足りなくなった時と買いに行く時とでは、タイムラグがあるので忘れがちです。 作業場でメモしたものすら、紛失することがあるので、目安箱みたいなものを作業場に設置しようかな、と考えています。 「45ミリのスリムネジ買うべし。棚板と側板の接合のため」とか書いて、投書しておき、買う直前に回収する。作業場からメモ用紙を持ち出してしまうと、作業場以外でも管理せねばならないので、手間が増えますからね~。 (´・ω・`)

コメント 0 9
森の小さな工房
| 2022/12/25 | トーク

主力で使っている合板のひとつに、厚さ11ミリのファルカタがあります。平丁番を付けようとして、ネジの選択を誤ると貫通します。 そこで、ようやく長さ10ミリのネジを購入してきました。 これでしばらくは大丈夫です。 \(^▽^)/ さて、パーツが足りなくなった時と買いに行く時とでは、タイムラグがあるので忘れがちです。 作業場でメモしたものすら、紛失することがあるので、目安箱みたいなものを作業場に設置しようかな、と考えています。 「45ミリのスリムネジ買うべし。棚板と側板の接合のため」とか書いて、投書しておき、買う直前に回収する。作業場からメモ用紙を持ち出してしまうと、作業場以外でも管理せねばならないので、手間が増えますからね~。 (´・ω・`)

ユーザー画像
森の小さな工房
| 2022/12/25 | トーク
ユーザー画像

こんばんは、totoroです。次なる製作プラモデルを決めました。 「ギャランGTO2000GSR」です。1973年のモデルで中学生、高校生の時にかっこいいなぁ~!と思っていた車です。色はカルグレーに挑戦してみたいと思います。作る前からワクワクしています楽しみでーす(^^)/

こんばんは、totoroです。次なる製作プラモデルを決めました。 「ギャランGTO2000GSR」です。1973年のモデルで中学生、高校生の時にかっこいいなぁ~!と思っていた車です。色はカルグレーに挑戦してみたいと思います。作る前からワクワクしています楽しみでーす(^^)/

コメント 2 9
totoro
| 2023/01/04 | トーク

こんばんは、totoroです。次なる製作プラモデルを決めました。 「ギャランGTO2000GSR」です。1973年のモデルで中学生、高校生の時にかっこいいなぁ~!と思っていた車です。色はカルグレーに挑戦してみたいと思います。作る前からワクワクしています楽しみでーす(^^)/

ユーザー画像
totoro
| 2023/01/04 | トーク
ユーザー画像

土台の脚を作って寸法を確認。よさそうですね。 「プランター」の形が整ってきました。 さらに塗っていきます。 マホガニーで塗る部分だけ、今まで何も塗らずに来ましたが、ここへ来て着色。う~ん、なんだか赤というより茶色っぽいですね。 ファルカタだと、こんな色になるのか~。 (´・ω・`) 2度塗ってマステを剥がして乾燥させます。 次は、ネコのシルエットを切り抜く予定です~。 \(^▽^)/ 前の記事 https://diy-square.cainz.com/chats/coc2yv7cedyfzolq

土台の脚を作って寸法を確認。よさそうですね。 「プランター」の形が整ってきました。 さらに塗っていきます。 マホガニーで塗る部分だけ、今まで何も塗らずに来ましたが、ここへ来て着色。う~ん、なんだか赤というより茶色っぽいですね。 ファルカタだと、こんな色になるのか~。 (´・ω・`) 2度塗ってマステを剥がして乾燥させます。 次は、ネコのシルエットを切り抜く予定です~。 \(^▽^)/ 前の記事 https://diy-square.cainz.com/chats/coc2yv7cedyfzolq

コメント 0 9
森の小さな工房
| 2023/01/22 | トーク

土台の脚を作って寸法を確認。よさそうですね。 「プランター」の形が整ってきました。 さらに塗っていきます。 マホガニーで塗る部分だけ、今まで何も塗らずに来ましたが、ここへ来て着色。う~ん、なんだか赤というより茶色っぽいですね。 ファルカタだと、こんな色になるのか~。 (´・ω・`) 2度塗ってマステを剥がして乾燥させます。 次は、ネコのシルエットを切り抜く予定です~。 \(^▽^)/ 前の記事 https://diy-square.cainz.com/chats/coc2yv7cedyfzolq

ユーザー画像
森の小さな工房
| 2023/01/22 | トーク
ユーザー画像

となカイさん ・ベランダの大掃除(原因が父親の家庭菜園) ・きのこ栽培 盛りだくさんの情報、ありがとうございます。 大掃除からのDIY、楽しそうでした💕💕

となカイさん ・ベランダの大掃除(原因が父親の家庭菜園) ・きのこ栽培 盛りだくさんの情報、ありがとうございます。 大掃除からのDIY、楽しそうでした💕💕

コメント 5 9
あにー
| 2023/01/31 | トーク

となカイさん ・ベランダの大掃除(原因が父親の家庭菜園) ・きのこ栽培 盛りだくさんの情報、ありがとうございます。 大掃除からのDIY、楽しそうでした💕💕

ユーザー画像
あにー
| 2023/01/31 | トーク
ユーザー画像

手持ちのスライド丁番のうち、全かぶせの数が少なくなっています。これは近々、入手しないといけないかな? (´・ω・`)? 両開きの扉にスライド丁番を使うと、4個必要になるから、20個買っても作れる箱物は5つになりますね~。 値上げする前に、まとめ買いすべきか? ウーン (Θ_Θ;)

手持ちのスライド丁番のうち、全かぶせの数が少なくなっています。これは近々、入手しないといけないかな? (´・ω・`)? 両開きの扉にスライド丁番を使うと、4個必要になるから、20個買っても作れる箱物は5つになりますね~。 値上げする前に、まとめ買いすべきか? ウーン (Θ_Θ;)

コメント 0 9
森の小さな工房
| 2023/02/04 | トーク

手持ちのスライド丁番のうち、全かぶせの数が少なくなっています。これは近々、入手しないといけないかな? (´・ω・`)? 両開きの扉にスライド丁番を使うと、4個必要になるから、20個買っても作れる箱物は5つになりますね~。 値上げする前に、まとめ買いすべきか? ウーン (Θ_Θ;)

ユーザー画像
森の小さな工房
| 2023/02/04 | トーク
ユーザー画像

明日から少しずつベッドを作ります

明日から少しずつベッドを作ります

コメント 2 9
みゆき
| 2023/02/15 | トーク

明日から少しずつベッドを作ります

ユーザー画像
みゆき
| 2023/02/15 | トーク
ユーザー画像

まずはテスターが機能しているか測定します。 電池の電圧を計ってみましょう。公式電圧は、1.5ボルトです。 OK。流れていますね。 発泡スチロールが切れないということは、電気が流れてないのではないかという疑いがあったのですが……ニクロム線ではどうでしょう? 通電してる! ( ゚д゚)ォォ… でも、値が低いですね。 100均でスチロールカッターが売っていたときに仕入れたものがあったので、ニクロム線の直前までの配線を100均一のカッターへ回してみました。すると、発泡スチロールが切れたんですね。 どうやらニクロム線が長いとパワーが下がるようです。 電池を直列につなぐかな~。 ウーン (Θ_Θ;)

まずはテスターが機能しているか測定します。 電池の電圧を計ってみましょう。公式電圧は、1.5ボルトです。 OK。流れていますね。 発泡スチロールが切れないということは、電気が流れてないのではないかという疑いがあったのですが……ニクロム線ではどうでしょう? 通電してる! ( ゚д゚)ォォ… でも、値が低いですね。 100均でスチロールカッターが売っていたときに仕入れたものがあったので、ニクロム線の直前までの配線を100均一のカッターへ回してみました。すると、発泡スチロールが切れたんですね。 どうやらニクロム線が長いとパワーが下がるようです。 電池を直列につなぐかな~。 ウーン (Θ_Θ;)

コメント 4 9
森の小さな工房
| 2023/02/24 | トーク

まずはテスターが機能しているか測定します。 電池の電圧を計ってみましょう。公式電圧は、1.5ボルトです。 OK。流れていますね。 発泡スチロールが切れないということは、電気が流れてないのではないかという疑いがあったのですが……ニクロム線ではどうでしょう? 通電してる! ( ゚д゚)ォォ… でも、値が低いですね。 100均でスチロールカッターが売っていたときに仕入れたものがあったので、ニクロム線の直前までの配線を100均一のカッターへ回してみました。すると、発泡スチロールが切れたんですね。 どうやらニクロム線が長いとパワーが下がるようです。 電池を直列につなぐかな~。 ウーン (Θ_Θ;)

ユーザー画像
森の小さな工房
| 2023/02/24 | トーク
ユーザー画像

電気関係のパーツを探すため、聖地巡りをしていました。 今回の収穫はスライド丁番。 電気と関係ないですが、なんと「入荷超過のため」だったか文言をはっきりと思い出せないのですが、値下げされていました。 35ミリ 全かぶせ ゆっくり閉まるタイプ(ダンパー機能付き) 150円+税/個 ( ゚д゚)スゲエ… 普通、こんな値段では買えません。 極めつけは、この40ミリのタイプ。 80円+税/個 (゚Д゚)ハァ? 下げすぎだろ~と思うものの購入せず。40ミリの穴をあける工具がないし、相当大きな扉でないと使わないからです。 こういう掘り出し物は広告も出ないし、リアル店舗を回らないと出会えませんね~。 \(^▽^)/

電気関係のパーツを探すため、聖地巡りをしていました。 今回の収穫はスライド丁番。 電気と関係ないですが、なんと「入荷超過のため」だったか文言をはっきりと思い出せないのですが、値下げされていました。 35ミリ 全かぶせ ゆっくり閉まるタイプ(ダンパー機能付き) 150円+税/個 ( ゚д゚)スゲエ… 普通、こんな値段では買えません。 極めつけは、この40ミリのタイプ。 80円+税/個 (゚Д゚)ハァ? 下げすぎだろ~と思うものの購入せず。40ミリの穴をあける工具がないし、相当大きな扉でないと使わないからです。 こういう掘り出し物は広告も出ないし、リアル店舗を回らないと出会えませんね~。 \(^▽^)/

コメント 0 9
森の小さな工房
| 2023/02/26 | トーク

電気関係のパーツを探すため、聖地巡りをしていました。 今回の収穫はスライド丁番。 電気と関係ないですが、なんと「入荷超過のため」だったか文言をはっきりと思い出せないのですが、値下げされていました。 35ミリ 全かぶせ ゆっくり閉まるタイプ(ダンパー機能付き) 150円+税/個 ( ゚д゚)スゲエ… 普通、こんな値段では買えません。 極めつけは、この40ミリのタイプ。 80円+税/個 (゚Д゚)ハァ? 下げすぎだろ~と思うものの購入せず。40ミリの穴をあける工具がないし、相当大きな扉でないと使わないからです。 こういう掘り出し物は広告も出ないし、リアル店舗を回らないと出会えませんね~。 \(^▽^)/

ユーザー画像
森の小さな工房
| 2023/02/26 | トーク
ユーザー画像

特定の口径のビット(昇降機構の箱作りで使います)を探していたのですが、「選択するならここがベスト!」というところがないですね~。 (´-`) 値段は変動するし、まさかの「取り扱い終了」なんてのもありましたし……。 初めての取り組みはやっぱり時間がかかりますね~。ひとつ目が完成すれば、昇降機構を組み込んだ次の作品に取りかかれるんですけどね~。 \(^▽^)/

特定の口径のビット(昇降機構の箱作りで使います)を探していたのですが、「選択するならここがベスト!」というところがないですね~。 (´-`) 値段は変動するし、まさかの「取り扱い終了」なんてのもありましたし……。 初めての取り組みはやっぱり時間がかかりますね~。ひとつ目が完成すれば、昇降機構を組み込んだ次の作品に取りかかれるんですけどね~。 \(^▽^)/

コメント 0 9
森の小さな工房
| 2023/02/26 | トーク

特定の口径のビット(昇降機構の箱作りで使います)を探していたのですが、「選択するならここがベスト!」というところがないですね~。 (´-`) 値段は変動するし、まさかの「取り扱い終了」なんてのもありましたし……。 初めての取り組みはやっぱり時間がかかりますね~。ひとつ目が完成すれば、昇降機構を組み込んだ次の作品に取りかかれるんですけどね~。 \(^▽^)/

ユーザー画像
森の小さな工房
| 2023/02/26 | トーク
ユーザー画像

登録しました

登録しました

コメント 2 9
かず
| 2023/02/27 | トーク

登録しました

ユーザー画像
かず
| 2023/02/27 | トーク
  • 25726-25750件 / 全27140件