芋茎(ずいき)、芋がら、意外と知らない都会の人たち
うちはブルーベリー専業農家なんですが、家の者たちが仲間を集めて、畑の会とか作って、いろんな野菜や果物、芋類、大豆なども収穫して、みんなで、楽しんでいます
特に、うちでは母がずっと、若い頃から、八つ頭を育ててきて、10年くらい前までは、毎年農協の品評会に、出品して、毎年、優秀作品の賞をいただいたりしてました
しかし、母が農協の品評会に出さなくなってからは、うちで、収穫して、親族で、分けて楽しむ、というようになりました
ところが、ここ2-3年、夏ブルーベリーだけを販売して、しかし、昨年秋冬から、知人の農家のりんごの販売をサポートするようになり、近所の人たちが、何か野菜も売ってくれないか、という要望が強く、少しだけ、うちで採れた野菜や芋類を不定期で、路地販売するようになりました
そこに、【ずいき】を出してみました ずいきは、八つ頭のずいきです!
最初は、近所の人たち、素通りする人たちがほとんどで、食べ方わからないから。。。という人たちばかり
しかし、たまに、わぁー懐かしいのが、おいてある〜、昔、田舎のおばあちゃんがよく作ってくれたーとかいう人がいて、そういう人は、都会では、なかなか手に入らないから、と感激して、買っていかれる方もいたり。。。。
しばらく、店先に出して、ブルーベリーやリンゴを買ってくださる近所のお得意さんに、ずいきの食べ方を、詳しく、何回か教えたら、今度は、美味しい!と評判になり、ずいきの購入をめがけて買いにくる、リピーターのお客様が増えた増えた〜(笑)
ずいきは、高級食材‼️
料亭などでは、他のお野菜、芋類などと一緒に炊いて出されたりするもので、本当に、シャキシャキして、本当に、美味しい貴重な食材だと思います!
関西には、白ずいきと呼ばれる超ーっ、貴重な食材もあります 白ずいき、一度は、食べてみたいと思いますが、白ずいきを食べられるチャンスは、そう簡単ではないかなあ。。。
芋茎(ずいき)、芋がら、意外と知らない都会の人たち
うちはブルーベリー専業農家なんですが、家の者たちが仲間を集めて、畑の会とか作って、いろんな野菜や果物、芋類、大豆なども収穫して、みんなで、楽しんでいます
特に、うちでは母がずっと、若い頃から、八つ頭を育ててきて、10年くらい前までは、毎年農協の品評会に、出品して、毎年、優秀作品の賞をいただいたりしてました
しかし、母が農協の品評会に出さなくなってからは、うちで、収穫して、親族で、分けて楽しむ、というようになりました
ところが、ここ2-3年、夏ブルーベリーだけを販売して、しかし、昨年秋冬から、知人の農家のりんごの販売をサポートするようになり、近所の人たちが、何か野菜も売ってくれないか、という要望が強く、少しだけ、うちで採れた野菜や芋類を不定期で、路地販売するようになりました
そこに、【ずいき】を出してみました ずいきは、八つ頭のずいきです!
最初は、近所の人たち、素通りする人たちがほとんどで、食べ方わからないから。。。という人たちばかり
しかし、たまに、わぁー懐かしいのが、おいてある〜、昔、田舎のおばあちゃんがよく作ってくれたーとかいう人がいて、そういう人は、都会では、なかなか手に入らないから、と感激して、買っていかれる方もいたり。。。。
しばらく、店先に出して、ブルーベリーやリンゴを買ってくださる近所のお得意さんに、ずいきの食べ方を、詳しく、何回か教えたら、今度は、美味しい!と評判になり、ずいきの購入をめがけて買いにくる、リピーターのお客様が増えた増えた〜(笑)
ずいきは、高級食材‼️
料亭などでは、他のお野菜、芋類などと一緒に炊いて出されたりするもので、本当に、シャキシャキして、本当に、美味しい貴重な食材だと思います!
関西には、白ずいきと呼ばれる超ーっ、貴重な食材もあります 白ずいき、一度は、食べてみたいと思いますが、白ずいきを食べられるチャンスは、そう簡単ではないかなあ。。。
24
30
Beni
|
2023/09/20
|
その他