昨日久しぶりに散歩に出かけて、人気もないのでマスクもはずして春を満喫したまでは良かったんだけど…散歩している途中から喉が痛い。
実は週末の買い物帰りの信号待ちで、視界に広がる山々が白く霞んでたんですよね。
西日本の方は「はは〜ん」って気付くと思います。
そう、黄砂です。
はるかタクラマカン砂漠やゴビ砂漠の砂が風に乗って日本まで飛んでくる。
特に九州と西日本はひどいんですよ。
ほんと煙の粒子くらいに小さいけど砂ですから。
それを吸い込めば当然影響は出るわけで…帰宅してすぐにうがいしたけど、花粉症で喉も荒れてたんでしょうね、どんどん痛みが増してる?
慌てて行きつけの耳鼻科を予約して行ってきました。
夕方の待合室は小さなお子さんを連れた仕事帰りの若いママ達がいっぱい。
診察してもらったらまだ喉の炎症は軽い、とのことで漢方薬出してくださいました。
先生曰く、週明けからのど痛で来るお子さんが激増してるそうで、やっぱり原因は黄砂だそうです。
うーん、花粉だけでもうっとうしいのにさらに砂まで!
こりゃ当分マスクは手放せません。
昨日久しぶりに散歩に出かけて、人気もないのでマスクもはずして春を満喫したまでは良かったんだけど…散歩している途中から喉が痛い。
実は週末の買い物帰りの信号待ちで、視界に広がる山々が白く霞んでたんですよね。
西日本の方は「はは〜ん」って気付くと思います。
そう、黄砂です。
はるかタクラマカン砂漠やゴビ砂漠の砂が風に乗って日本まで飛んでくる。
特に九州と西日本はひどいんですよ。
ほんと煙の粒子くらいに小さいけど砂ですから。
それを吸い込めば当然影響は出るわけで…帰宅してすぐにうがいしたけど、花粉症で喉も荒れてたんでしょうね、どんどん痛みが増してる?
慌てて行きつけの耳鼻科を予約して行ってきました。
夕方の待合室は小さなお子さんを連れた仕事帰りの若いママ達がいっぱい。
診察してもらったらまだ喉の炎症は軽い、とのことで漢方薬出してくださいました。
先生曰く、週明けからのど痛で来るお子さんが激増してるそうで、やっぱり原因は黄砂だそうです。
うーん、花粉だけでもうっとうしいのにさらに砂まで!
こりゃ当分マスクは手放せません。
15
36
シダーローズ
|
2023/03/15
|
その他