今日は「近畿の仕舞いの祭り」と言われている「奈良春日若宮おん祭」のお渡り(今で言う所のパレード)の日だったんですが、あいにくの雨で、一部を除いて中止になってしまいました。
由来とか内容は詳しいことは書き出したら本が出来上がるので省きます。
で、春日若宮おん祭自体は神事なので途切れることなく毎年行われ、今年で887回目なんだけど、お渡りと呼ばれるパレード的なものはコロナの影響もあって3年ぶりだったんですよ。
流鏑馬や競馬(春日大社の参道でする)に出るため京都の太秦映画村やクレイン乗馬倶楽部から何頭もの馬が連れてこられて、境内地をウロウロしてるのね。
勘のいい人はここら辺でわかると思うけど……
そう、奈良には鹿がいる。
今日の春日大社周辺には馬と鹿、馬と鹿、馬鹿、馬鹿がいっぱい……バンザーイ、バンザーイ✧ ( °∀° )/ ✧
今日は「近畿の仕舞いの祭り」と言われている「奈良春日若宮おん祭」のお渡り(今で言う所のパレード)の日だったんですが、あいにくの雨で、一部を除いて中止になってしまいました。
由来とか内容は詳しいことは書き出したら本が出来上がるので省きます。
で、春日若宮おん祭自体は神事なので途切れることなく毎年行われ、今年で887回目なんだけど、お渡りと呼ばれるパレード的なものはコロナの影響もあって3年ぶりだったんですよ。
流鏑馬や競馬(春日大社の参道でする)に出るため京都の太秦映画村やクレイン乗馬倶楽部から何頭もの馬が連れてこられて、境内地をウロウロしてるのね。
勘のいい人はここら辺でわかると思うけど……
そう、奈良には鹿がいる。
今日の春日大社周辺には馬と鹿、馬と鹿、馬鹿、馬鹿がいっぱい……バンザーイ、バンザーイ✧ ( °∀° )/ ✧
5
21
シダーローズ
|
2022/12/17
|
その他