toshihidemoriさんの「連結出来る花台」のBigバージョンを作成している途中ですが大変時間が掛かっております😆💦
こんなに、こった作品をいちから作るのは初めてです😆🌀
写真は使う材料です🤗
toshihidemoriさんから色々アドバイスをいただいておりますが、まだ材料準備中で組み立てには至っておりおりません🌀
この場を借りて、「toshihidemoriさん色々ありがとうございます😃私、頑張っております💪🏼😆🔨」
いつもカインズ工房では、材料も切ってあり、線を引くのもドリルの位置も言われる通りに印を付けます❣️
これって、本当に有難いですね😃✨
私が時間が掛かっている理由としては
◾️自己流で図面を描く
◾️必要な木材の寸法を書き出す
◾️材料選び
◾️木材を自分で切る
(カインズの初売りでスライド丸鋸を買いました。かなり重宝しています)
◾️切り出した材料のサイズが合ってるか、木材同士合わせてみる
(きゃー😱長さが違う、なんで⁉️長かったので短く切る。)
■下穴の印を付ける
(えーと👉👈、こっちが内側だから…こっちに印を付けて…。なんてブツブツ独り言🤔💬)
そんなこんなで、やっとここまで来ました😃❣️
これから、下穴をあけて次の工程へ😉🎶
思うに…私は几帳面過ぎなのかも😅
でも、こんなに時間かかっていますが、考えているのも楽しいんです😃🎶
出来上がりましたら、投稿したいと思っています😃
toshihidemoriさんの「連結出来る花台」のBigバージョンを作成している途中ですが大変時間が掛かっております😆💦
こんなに、こった作品をいちから作るのは初めてです😆🌀
写真は使う材料です🤗
toshihidemoriさんから色々アドバイスをいただいておりますが、まだ材料準備中で組み立てには至っておりおりません🌀
この場を借りて、「toshihidemoriさん色々ありがとうございます😃私、頑張っております💪🏼😆🔨」
いつもカインズ工房では、材料も切ってあり、線を引くのもドリルの位置も言われる通りに印を付けます❣️
これって、本当に有難いですね😃✨
私が時間が掛かっている理由としては
◾️自己流で図面を描く
◾️必要な木材の寸法を書き出す
◾️材料選び
◾️木材を自分で切る
(カインズの初売りでスライド丸鋸を買いました。かなり重宝しています)
◾️切り出した材料のサイズが合ってるか、木材同士合わせてみる
(きゃー😱長さが違う、なんで⁉️長かったので短く切る。)
■下穴の印を付ける
(えーと👉👈、こっちが内側だから…こっちに印を付けて…。なんてブツブツ独り言🤔💬)
そんなこんなで、やっとここまで来ました😃❣️
これから、下穴をあけて次の工程へ😉🎶
思うに…私は几帳面過ぎなのかも😅
でも、こんなに時間かかっていますが、考えているのも楽しいんです😃🎶
出来上がりましたら、投稿したいと思っています😃
35
32
Momokuri
|
2024/02/29
|
その他