みんなに質問

2025/09/06 20:53

回答募集 B1ポスター用額縁、どんな木材・塗料が良い?

巨大なB2ポスターを手に入れたものの、飾れる額縁が見つからず、手作りしたいです!
材料は木材を使用したいのですが、キクイムシやカビを防ぐために塗装することを考えています。
おすすめの木材や塗料があれば教えていただきたいです。
※額縁にはプラバンのようなフィルムが付いていますが、B2サイズが巨大すぎて、フィルムをどのように作るかも悩んでいます…。

1 件の回答 (新着順)
Grass艹crown
2025/09/13 04:25

私も長辺が長い手ぬぐいの額装を自作したことが有るので、ご参考になれば🙇‍♀️🙏🎓✨

Toshiyaさんの求める条件は、
①オススメの木材
②屋内でも使える防虫・防カビ塗料
③樹脂製の薄いフィルム的なやーつ
ですよねぃ😊👍✨

①木材
軽い物で扱い易さ&安価の選択肢から私は桐角材の20×10mm辺りのを使った記憶があります😆🪵💭✨
(宜しければ当時のURL貼らせて頂きますので、見てみてねぃ😁👍🔗✨)
https://diy-square.cainz.com/announcements/nyuk2nw4uomnkfc0

②塗料
屋内でも木工製品食べちゃう虫が居るのを初めて知ったのですが😱🏠🪵🎓💦
以前、屋外の室外機カバーで防虫・防腐・防カビをカバーする、水性クレオトップと言う製品を使ったことが有るのですが、こちらは屋内でも使用可能でキクイムシにも対応している製品となります😆🙌🏠🆗✨

色の選択肢が少ないのが弱点ですが、クリアも有るのでカラフルな仕上がりをご希望の場合は、浸透性塗料なので最初にこれを塗布して上から被膜性のある塗料を重ね塗りしてあげると良きかもです😁👍🖌️✨
(但し相性の合わない塗料も有るので、そこは任意でになっちゃうんだけどねぃ😂🎨🆖💦)
https://diy-square.cainz.com/announcements/zfkp8qpfe7mtqtze

③クリアで大判切り出せる安価なフィルム的なやーつ
手ぬぐい額装以外にも別途大物の薄型樹脂製フィルム的なやーつ弄ったことが有るのですが🤣🙌⬜︎‼️✨
どれも塩ビ板と呼ばれる1820×910で厚さ1mmの物を使いました😁👍⬜︎✨
(飾り棚①の上段に埃除けとして蝶番でぶら下げてます)
https://diy-square.cainz.com/announcements/gwhxeoxcpzgfhdoy
(飾り棚②1800×600サイズの扉の裏側から塩ビ板仕込んでます)
https://diy-square.cainz.com/announcements/qsvypgkbnbcfwt91

当時は税抜き1780円でコメリさんで購入したアクリルサンデーと言う製品だったのですが、現在では価格高騰で約2倍にまでなっちゃってたぁ〜😂💸💦

額装と飾り棚②を作った時は、枠の裏側から塩ビシートが嵌る様にトリマーで溝掘をして版を乗せ木材と塩ビ対応の接着剤&ボルトナットでたわまない様に施工してあります😁👍✨

あ、そーだそーだ、額装の時は裏側支えるのに100均プラ段も嵌めてたなぁ〜😁👍⬜️

自分がやったことのある範囲のコメにはなってしまいますが、ご参考にして頂ける部分が少しでもあったら嬉しいなぁ🥰🫶🖤✨


Grass艹crown
2025/09/13 04:36

画像3枚までしか貼れないので追加で貼らせてねぃ🤣🙏📸✨
あ、ついでに塩ビ板カットする為に使っとるOLFAさんのカッター画像も付けとくけど、変な画像でスマせぇ〜んっ🤣🙏📸💦
https://diy-square.cainz.com/chats/dmvyumkpqdbwpxua