CAINZ DIY Square

作品投稿

シダーローズ
2024/12/16 13:31

溶接無しで作るほぼアイアンツリー④

ついにツリー本体が出来ました。

https://diy-square.cainz.com/announcements/6ex0mm3qdsdlfukm
塗装します。

使うのはつや消し黒とメッキ調スプレーの真鍮色と銅色

これを満遍なく吹きかけます。

あんまり吹きかけると全ネジがナットにくっ付いちゃうのでこんなもんで。

乾燥待ちの間に土台作ります。

このツリー、φ6mm×長さ1mの全ネジ4本と丸棒使ってるので割と重さがあるんですよねー。

軽い土台だとひっくり返るおそれがあるので、ある程度の重さがあるものを探しにカインズへGo!!

で、見つけたのがコチラ⬇️、18cm角の溜め枡の蓋です。

 

まず裏側に傷防止にフェルトを貼ります。


中央に空いてる穴にユニオンソケットを立てます

⬆️コレがユニオンソケット。

塩ビパイプのジョイントです。


で、周りをくまモンのアスファルトで埋めます。

⬆️これがそう。

いきなりツッコミどころの多いもんが出たけど、これは昨年の秋にカインズさんで見つけて使った残りです。

https://diy-square.cainz.com/announcements/xmumwgqw43kkcylj

今でも使えるんですよ!

それを少量隙間に詰め詰めしてからギュッギュッと押さえます。

固まるまでこのまま数日放置です。

コメントする
13 件の返信 (新着順)
Hanamaru
2024/12/17 21:18

色も抜け目なく塗り会わせていい味いや色でてますね
土台アレンジも素敵なアイデア❤️
合体が楽しみです!


シダーローズ
2024/12/18 07:40

いわゆるホムセンで売ってるネジとかビスの「クロムメッキ調」のスプレーもあるんですよ。
本当はそれ使う方が違和感なく出来上がるんですよねー。
でも私自身に金属=アイアンっていうこだわりがあるもんだから色々苦労してます😅

Hanamaru
2024/12/18 08:22

知らないことばかりです
ありがとうございます
シダーローズさんのアイデアいっぱいで楽しいです
ワクワクしちゃいます

suimo
2024/12/17 20:42

確かに、これだけ付いてたら重さもあるんですね。何を使うかを、いつもよく選んでいて流石と思います。ホームセンターにあるもの、ほぼ把握してそうです😁


シダーローズ
2024/12/18 07:36

私は元々建築金物とか資材が大好きで、一生使わないであろうどデカいボルトとかナットなんかをうっとりと眺めてる変態だから!
このツリー作る資材探しにここ5日間連チャンでカインズ行ったから、駐車場案内のおじ様にも覚えられてるみたいだし、多分従業員さんにあだ名つけられてると思う〜ꉂ🤣w‪𐤔

suimo
2024/12/18 07:41

好きなもの眺めちゃうって分かります😁まぁシダーローズさんと自分ならまず虫がいい例ですよね🐛

シダーローズ
2024/12/18 09:16

虫!虫はいいゾ!🥰🐛🐝🐜🐞🐌🦋
お話できるし。
さすがに私もネジに話しかけたりはしてませんから。

suimo
2024/12/18 09:28

(笑)www
確かに〜。生き物には例えアリでもダンゴムシでも話しかけますよね。下手すれば植物にも😆まぁスズメなんかは言うまでもなく当然の事。逆に話しかけないの?ってくらいですよね😁
ネジに話しかけてなくて良かった
ε-(´∀`*)ホッ
君はいい太さだね〜、とか君と君は合うね、とか
周りから人がサーッと離れてくかな。

みかん
2024/12/17 06:34

カッコいいわ~
素敵な色に仕上がりましたね😆💕
台座に差すのが楽しみですね~🎶


シダーローズ
2024/12/17 07:38

ありがと〜。
でも一応ここに来るまでに万障繰り合わせてるつもりなんだけど、きっと突発的事象が起こるんだよ〜🤣💦

チコリ
2024/12/17 00:27

かなりの重量だろうから、どうやって固定するのかな???って思ってました‼️
1番下の枝を長めにして、幹と枝を同じ高さに揃えて5点で支えるのもあり!って勝手に思ってたけど、ここにきて溜め枡の蓋を使うとは🤣🤣
普通の主婦で、溜め枡の蓋を買う人が世の中に何人いるんだろう、と思うと楽しくなりました😁😁😁😁😁😁


シダーローズ
2024/12/17 06:23

おはようございます。
"普通の主婦で、溜め枡の蓋を買う人″でっす。
溜め枡買ってる地点でどう考えても普通では無いような…しかも使い方変態過ぎるしꉂ🤣w‪𐤔。
おそらく溶接するならチコリさんの仰ってる方法が1番安定すると思うんですけど、なんせボンドでくっつけただけのボルトに全てを託すのは怖くて出来ませんでした〜💦

チコリ
2024/12/18 00:31

溜め枡買ってる地点でどう考えても普通では無い!🤣🤣🤣
確かに😆😆😆
本来とは違う用途で使用するのも、ある意味DIYの醍醐味かも😁

らんらん
2024/12/16 20:47

金属を溶接しないで…ってことでしたけど、その他の加工が多才すぎる…!😆
シダーローズさんのポテンシャル、
恐るべし‼️🤣


シダーローズ
2024/12/17 06:38

私の物作りは使用目的外が多すぎてあんまりオススメ出来ない場合もあるんだけど「これ、使える!」ってなった時のワクワク感はなかなかのもんなんだよー。
それにしてもホムセンの品揃え恐るべしだわ。

みずたま☆
2024/12/16 20:06

危険危険⚠️倒れたら足に穴開きそう😱ちょうと良さそうな物を探して穴にブッ刺して試してるシダーローズさんを見たかった😆🎶


シダーローズ
2024/12/17 06:44

とにかく″何か立てられる物″を求めて、久々にカインズさんを隅から隅まで舐めるように動いたし、カゴに溜め枡入れて資材売り場で変態行為しちゃった〜🤪
バリは一応削ってるとはいえ金属だからねー、引っ掛けたりしないようにもうちょい対策考えないと💦

Grass艹crown
2024/12/16 18:47

山男が冬場の副業でガテン系始めたかなぁ〜🤣🧔🏻‍♂️👷✨

コンクリの塊見るとトキめいちゃう私には、この溜枡蓋の無骨さも素敵に見えるぅ〜😮‍💨⬜️🖤✨

「こーゆーことをやりたいんだけど、何と何を組み合わせたら出来るかなぁ〜🤔❓💭✨」
って考えるのに、普段から色んな資材を見ておくと応用が利くよねぃ😆👍💡✨

溜枡蓋の穴径に塩ビ継手収まるかなとか、閃いたらホムセン内で資材合わせながら試せるし😁✌️✨

くまモンのアスファルトが良い匂いするアロマ仕様なのワロタっ🤣🙌🐻🍊🐽✨

そしてツリー全体が大物の鮪釣り上げ、身を取った後の骨に見えて来たぁ〜🤣🐟🎣🦴💥‼️💨✨


シダーローズ
2024/12/16 19:42

色々考えたんだよ〜。
レンガやブロックって種類がすごく沢山あるんだけど、ツリーの土台にするためには穴開けるか、筒状の物を立てるかしなきゃいけないし。
そんな中でこの溜め枡の蓋見つけた時は思わず抱きしめて頬擦りしたかったよꉂ🤣w‪𐤔。
お察し通り、店内カートのカゴの中に溜め枡入れて資材売り場へGo❣️
合いそうなもんを片っ端から穴に挿し込むという変態行為を楽しんだわぁ~。
アスファルト、柑橘系の香りするのはいいんだけどじゃあ元のコールタールみたいな匂いどうやって消したんだか、すんごい謎。

Grass艹crown
2024/12/17 02:40

確かにぃ〜✨
平板だと自力で穴開けるのにもコンクリートドリルでφが合う物用意しなきゃだし面倒臭いし😂🕳️🪛🔫💦
元から空いててくれたらそれに越したことない😆👍🕳️‼️✨

全ネジをボコスコに挿しまくってるツリーだから重量相当あるし、個人的には棒付いてるソーラーライトの土台orのぼり旗の土台or物干し竿の土台辺りが来るかと予想してたぁ〜😁🙌🪨💭✨

シダ姉ぇ100均でも謎キメラ資材一生懸命組み合わせてるものねぃ😆👍✨

柑橘系仕様にしても確かに元のコールタールの臭いどーやって捻じ伏せとるんだかっ😅🪨⛽️🐽⁉️✨
(コメリ・のぼり屋さんドットコム・ Amazonより画像引用📸✨)

ふきふき
2024/12/16 18:35

おお〜〜木になりましたね~~~素敵✨✨✨✨✨重そうですもんね~~~きちんとしてはる🤗🤗流石🤗色んな材料を組み合わせるのが凄いわ~~🤩🤩🤩


シダーローズ
2024/12/16 19:23

家にあった有り合わせのモノを使ってるだけなのに、そんな褒めていただいたら…アスファルトを掘り返して埋まりたい気分です😅

てんこ
2024/12/16 17:23

固定に溜桝の蓋とは、しかも穴埋めて〜  重いね。安定しないと、危ない危ない😀

全ねじの重さに耐えれる様に!


シダーローズ
2024/12/16 18:06

金属使ってある程度の重さがあるからひっくり返ったらぶつかった所にダメージ与えることは間違いない。
土台を重くするか、でかくするかしかないんだよね。
とはいえ、これで果たして大丈夫なのかどうかは立ててみないと分からないんだけど~💦

CHIE☆
2024/12/16 16:42

塗装前はブンブン振り回したくなってしまっていたけど😂
塗装後メチャかっこいい😎❤︎
溜め枡の蓋の穴デカいけどどーするのかと思ったらアスファルトかーい😆
しかも✨くまもん‼️
こりゃ良いね👍


シダーローズ
2024/12/16 18:03

一見アスファルトとくまモン、一体何の関係が?みたいな製品。
オレンジパッチって言うだけあって、あのアスファルト独特の匂いじゃなくてそこはかとなく爽やかなオレンジの香りなのよ!レモンの香りっていうのもあってアスファルト舗装工事をする人達のストレス軽減なんだって。

CHIE☆
2024/12/16 18:18

舗装の匂い独特だよね💦
柑橘系🍊の香り最高じゃん😊