CAINZ DIY Square

作品投稿

Grass艹crown
2023/09/28 16:38

【ちんまいDIYから気付いたことをお話したい①壁紙の選び方と伸縮性⬛️🎓✨】

そも、作品なんて言うほどの物作ってる訳ではないのだけど許したってなぁ〜😅🙏💦

今の自分でもやれそうなものづくりを久々触れられたので、気が付いたこととか含めてお話したいなって🙇‍♀️✨

「壁紙⬛️」

を弄ったことがある方、squareでは沢山いらっしゃるよねぃ🥰🤝✨
多分私が最初にやり出したDIYって、経年劣化リフォーム理由ばっかだったので、壁紙・障子紙とか扱ってたんだわぁ〜😂🗓⬜️‼️💨
(以下、青字はリンク貼っとるのでタップで飛びます☝️✨)

和室の障子&襖⬜️⬛️

LDKと和室を繋ぐ引き戸🚪

トイレは奥の棚と右側の収納は自作🚽

洗面所のブレーカーボックス🗃

んで今回は壁紙を使うものづくりを久々やってみて思い出したり、失敗したことを語ってみよかなって😄💬✨

おん先ずはすっかり取り扱い方を忘れてるよね〜🤣🧠👋💭💦
っちゅー壁紙を触ってみたのさぁ😁👍‼️⬛️

選ぶ基準は値段と柄の好みも大事だけど、
「機能性」
ってのが有る💪👀✨

「防水・防火・防汚・防臭・高耐久・抗アレルギーetc…」
要は用途に合った物を選びましょってねぃ😚🎶✨

キッチン付近の壁紙なら防火・防臭・防汚機能があると良かったり、リビングなんかは人の出入りが激しいので防臭・防汚・高耐久、おペット様の居るお家なら防臭・高耐久・抗アレルギーとかね👀✨

トイレと洗面所のリフォームした時に選んだ壁紙が3種類有ったんだけど、
(これはおプロ様に頼んだんだよ🙇‍♀️✨)
数年経過してみると🗓👀

①防臭・防汚・高耐久のものは問題無し✌️✨(側面に使用⬛️)
②特に汚れが付着しそうな箇所では使っていないので、機能性は無くても良さそう👌🈚️(天井に使用⬜️⬛️)
③柄に惹かれて選んだ物は、特に機能性が無いのに手が触れる箇所に施工したので、数年でスイッチ周りや物をぶつけて傷付けてしまった箇所が沢山😂🩹💦(側面に使用🟦🟨)

洗面所の棚は自作したよぉ〜😁🛠✨

洗面所とトイレは色違い🟦🟨✨

狭い空間故、ナンノカンノ手も物もぶつかったりで、高耐久じゃ無い青と黄色の壁紙は傷付けちゃた箇所が多いやぁ〜😅🟦🟨💦

スイッチ周りは爪があたるんだなぁ〜💅🏻💥‼️💦

なので壁紙選びは機能性を確認した上で選ぶのも大事だと学んだよぉ〜⬛️👀🎓✨

さてお次はDIYで壁紙を張る時の注意点☝️✨
同じ壁紙でも、糊付きと糊無しが有る👀

🅰️糊付き
【メリット】
言わずもがな自分で糊塗る工程省ける✌️✨
糊貼り用の工具が不要👌🈚️✨
直ぐに作業が出来る💪🔜✨
【デメリット】
糊が乾いてしまうので施工完了までの期限が割と短く、広範囲だと時間との戦い⏰💥‼️💦
何なら時期をずらして買い足しなんてことにもなるけど、壁紙にはロットナンバーが有るので下手すると微妙に風合いや色味が異なってしまうかも💦
値段は勿論高くなる👛

🅱️糊無し
【メリット】
糊付きより安価👛✨
必要分を同じロットナンバーで買っておける🔢✨
自分のペースで施工可能🗓✨
【デメリット】
糊貼り用の道具を揃えないとならない🧴🥣
作業工程が増える🔢💦
広範囲に貼るなら、作業スペースが必要になる↕️↔️
直ぐに施工が出来ない⏰

どちらにもメリット・デメリットは有るので、用途に因ってだねぃ😊☝️✨
で、私が今回やったのはホントにちんまいこと🤣🤏✨
カットして貰った板材に壁紙張っただけぇ〜🟫🔛⬜️✨

立体なので最初に展開図を写して、角の部分が綺麗に折れる様裏からカッターで軽く折り線を入れてあげると膨れずにビシッと張れる👍✨
今回の板材サイズは325×580の小さな物だったので余り気にしなくても良いんだけど、壁紙って後から伸縮が起きるんだ↕️↔️👀
(実際板材と壁紙の厚み加わって出来た結果、
326×583が330×585に変化したよ🟫📏👀)
これは壁紙の種類に因っても異なるけど、
(一般的にビニール製1~1.5%、フリース製0.1~0.2%)
平面に張る分には調整し易いながら、立体に張りたい場合は注意⚠️❗️
(包む分コーナーになる所で紙が引っ張られるので)

今回は
「壁紙のこと」
をお話ししてみたかったのでここまで🤣⬛️👋💦
次回は柾目・板目に関わるお話しをしてみるねぃ😁🟫🔄🎓✨

コメントする
1 件の返信 (新着順)
コウモリ
2023/09/29 04:42

Grass crown さん。
おはよう🖤
素敵なおトイレを初めて拝見させて頂きました🚽💕
カッケーですね🏁🎶🎶
流石っ拘りですねぇ〰️✨🙌✨

でもって、そんだけも収縮するんでっか✨🥸💦
そらぁ〰️隙間出来ますわなぁ💦
って、それを見越して寸法取りしてるのか💨プロは💨💨

ありがとうデス💕
すぐにはクロス張ることはないんですが、参考にさせてもらうね📝📏🧮💕

よろしくデス✨🚀


Grass艹crown
2023/09/29 18:29

柄×柄の大阪のオカンの様なトイレだぜぃ🤣🚽💥‼️💦

クロス職人さんに頼むと壁紙同士の境目にちゃんとコーキングもするから耐えてくれるんだろね😊👍⬜️🧴⬜️✨

あ、ここで間違い発見😂🙏💦
元の板材、メモ見たら326×583だった📝💦
それが330×585になったんだわ⬛️📏
(本文上書きしました🙇‍♀️✨)

短い辺の方が膨らんでるのは壁紙の伸縮率が縦横で異なることと、包んでるので壁紙が重なっている箇所があったり、板材自体が糊の水分で膨張したりと複合的な理由なんだろねぃ🤔💭