すがちゃん
2024/08/25 19:08
なすびのぬか漬け
■材料
なすび
ぬか床
みょうばん
塩
■作り方
1,なすびはへたを付けたまま縦に半分に切る
2,1のなすびの皮の方にみょうばんを薄くすりこみ、其の後に塩を皮と切った面にすりこむ。
3,いつものぬか床をなすびを漬ける前に、底の方まで混ぜてから、2を漬ける。なすびが出ないようにぬかの中にしっかり埋めて、表面は綺麗に平らにする。
4,2-7日したら食べれます。
■工夫ポイント
ぬか床には鉄分補給にもなるように、鉄でできた鋳物を入れています。釘でも大丈夫ですが、よく洗ってから使います。
ぬか床は冷蔵庫で保存しています。
お皿は子供と作った焼き物です。懐かしいなぁ♥
コメントする
8
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示綺麗な色に漬かってますねー
美味しそうです🥰
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おいしそうです‼️
ナスの漬け物だいすきです❣️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示とっても綺麗な色に仕上がってるな✨と思ったら、やはりみょうばんさん!すりこむだけでも効果があるとは知りませんでした
お皿もとっても素敵♡
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ナスの糠漬け美味しそうですね。やっぱ自分で漬けるのは美味しいですよね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示綺麗に漬かってますねー✨
茄子🍆大好きなんです😍
見た目で食感も良さそうなのも伝わってきます☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いい色にしっかり漬かってますね✨
みょうばん!?って何ですか?
初めて聞きました。みょうがとは違いますよね💦💦
知らない事ばかりです💯
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なす🍆のお漬物美味しいですよね!
あのきれいな紫色がなんとも言えない美しさだと思います😊
やっぱり鉄とミョウバンがポイントですね💟
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそうですね✨
ナス🍆も色が保たれてて、ぬか床に鉄を入れるって昔の知恵すごいですよね☺️