CAINZ DIY Square

DIYレシピ

ハナミズキ 
2025/04/06 20:10

ペットボトルで時間差、家庭菜園

お花の時間差

ペットボトルの再利用 

の話をしている時に思いつきました💡

今年、金あまトマトを植えるにあたり、

色々やってみたい植え方、育て方があったのでやってみます‼️

 

■材料

プランター

ペットボトル

ネット

ビニール

 

■作り方

プランターに鉢底石を入れて

土を入れて

そこにペットボトルを埋めます😆

金あまトマトはもう少し成長するまで養生中です

1番花が咲くころに植えるのがいいそうで

今は根張りを促進中‼️

なので、先にコンパニオンプランツとして

バジルとネギを育てます😆

種を蒔きました🤗

ネギは植えどきは夏らしい

でも、今週から20度越えなのでまきます

ペットボトルの周りに種を蒔きました

今回はペットボトルは斜めに植えました

葉野菜の虫予防にネットをかけて

まだ、最低気温が低い時もあるのでビニールをかけました🤗

さてさて、うまく実験🧪が成功してバジルとネギ、トマトが収穫できますように✨✨

4/17

時間差植えの経過観察

 

ネギにバジルに発芽🌱

 

■工夫ポイント

ペットボトルを埋めて時間差で野菜を育てる

そして、ペットボトルは斜め植え

バジルやねぎが育ってきてもちゃんとトマトが植えれるスペースはあります🤗

【ハナミズキレシピ】

【ハナミズキ家庭菜園】

コメントする
12 件の返信 (新着順)
コスモス
2025/04/11 06:48

わからなかった事ばかりで勉強になります🤩
経過が知りたいので続編で成長過程の投稿お願いします🎶


ハナミズキ 
2025/04/11 16:06

もう少し早く種まきすればよかった🤣
トマト、まさかの花芽がついてます😆
でも、もう少し、根を育てたいのでタイミングを見てます🤗🎶🎶

チコリ
2025/04/11 01:29

おもしろい実験です!
うまくいくと良いですね😁
楽しんで育てて美味しく食べる🥣、収穫が待ち遠しいですね🎶


ハナミズキ 
2025/04/11 16:04

ほんと、それです😍
楽しんで美味しくいただく、最高です😆🎶🎶

ハナミズキさん、こんばんは
時間差お野菜育て✨、ペットボトルお役立ちですね(人´∀`)

低温対策もばっちりで、芽が出るの楽しみですねぇ✨


ハナミズキ 
2025/04/10 22:38

こんばんは☺️
時間差植えの予定が思いのほか、トマトが成長してます🤣🤣

ダンボ
2025/04/09 07:45

ナイスアイデア!


ハナミズキ 
2025/04/09 10:04

ありがとうございます✨

ぱふ
2025/04/08 22:14

すごい、いろいろ考えてチャレンジされて、偉いなぁ👏
考え無しにただ植えるだけの私、年々収穫できないのは、土と虫のせいにしてました😓
私も斜め植え、やってみよーっと😀


ハナミズキ 
2025/04/09 10:04

4月の気候は低温障害を起こすこともあったので色々と様子見ながらやってます😆

まっさん
2025/04/07 21:37

とても面白い試みです。
ミニトマトは1番花が咲く頃が良いのですね。勉強になります。
ペットボトルを斜め植えはとても理に適ってるんですね。
私の参考にしてる本でも
「苗を斜めに傾けて植える」とありました。
茎を横に向かせると、苗はそこから上を向いて生長するので、地面との接地点が多くなり、安定する。また、苗が風で倒れて折れるということもなくなる。とありました。

コンパニオンプランツも凄いなぁ💕💕💕💕こっちもモリモリ使えそうですね。便利野菜良いなぁ。🙇


ハナミズキ 
2025/04/07 22:00

こんばんは☺️
2年ミニトマトを育ててみてたくさん収穫できましたが気温のタイミングが悪くうまく育てられなかったものもあって、今年はしっかりと育ててみようと思いました🤗
すごく根が出てたのも覚えており、横植えだとさらに根がしっかりするようで、また、横に植えても茎は上に向いて生えるそうです😊
なので色々と試してみたくなりました🤗
ネギは生育が遅かったので葉ネギだけにどうなるのか心配ですが何事も楽しんでみようとおもいます🎶🎶

まっさん
2025/04/08 00:58

凄いなぁ。実体験済みなんですね。
成功、失敗からの進化ですね。
今年もいっぱい収穫出来ますように🙏

はっちゃん
2025/04/08 09:37

参考になります

まっさん
2025/04/08 09:44

役立って良かったです。植え付けも5月頃が良いそうです。    🙇

うさ
2025/04/07 17:52

すぐ植えた方がいいと思い込んでました。
植物それぞれ、いろいろあるんですね😄


ハナミズキ 
2025/04/07 18:00

2年間、ミニトマトを育ててみた結果、気温によってはタイミングて大切なんだと勉強しました☺️
今回はしっかり育ててから植えてみます☺️
そのための時間差対策です🤗🎶🎶

うさ
2025/04/08 09:40

感覚でタイミング掴むとは
ハナミズキさん職人ですね😄

ハナミズキ 
2025/04/08 13:06

昨年、苗が出てすぐに植えた子はちゃんと成長したんですが…
苗が届いた時に植えた子は低温障害になって実りが悪かったので天気予報と睨めっこしながら植えるタイミングは大切だなぁーと思ったですよ☺️

🧸MAKO
2025/04/07 09:38

いろいろ考えてすごい😍
コンパニオンプランツ😊
みんな上手くいくといいですね💕


ハナミズキ 
2025/04/07 17:55

ほんと、どちらも収穫までできることを願いつつ楽しみです🤗🎶

toshi
2025/04/07 09:18

これは楽しみですね。気温が上がってきてるので発芽も早いでしょうね。


ハナミズキ 
2025/04/07 17:54

どうなっていくのかワクワクです😆🎶🎶

toshi
2025/04/07 18:14

👍

べるん
2025/04/07 08:13

ペットボトルが、大活躍ですね✨
トマトの育成に優しいコンパニオンプランツの種類も多くて、更に実りも楽しみですね🎶
実験の経過も楽しみにしています🤩


ハナミズキ 
2025/04/07 08:20

おはようございます😊
うまくいくといいなぁー🤗🎶
金あま、美味しいので楽しみ🎶
バジルはジェノベーゼ作れたらいいなぁー😋

べるん
2025/04/07 08:25

ワクワク😃💕しますね🎶