CAINZ DIY Square

DIYレシピ

かずん
2025/04/26 21:46

蕎麦打ちと自家野菜の天ぷら

数週間前から 無性にお蕎麦が食べたくて 久しぶりに蕎麦打ちをしました

 

天ぷらは ほぼ自家栽培のお野菜を使っています

本わさびもあったので 更に美味しくいただけました😋

■材料                   4人前

☆蕎麦

蕎麦粉  500g

中力粉  100g

水           258cc   (加水率43%)

 

☆蕎麦汁   

厚削りの鰹節

宗田節

昆布

砂糖

味醂

 

☆天ぷら

・玉ねぎ(・かき揚げ)     (自家野菜)

・人参  (自家野菜)

・絹さや  (自家野菜)

・桜えび

アスパラ  (自家野菜)

舞茸

海老

 

☆薬味

ネギ  (自家野菜)

大根  (自家野菜)

本ワサビ  と  砂糖

 

☆漬け物    

きゅうり

生姜汁(自家野菜)

 

■作り方

1週間前に蕎麦つゆ 本かえしを作っておく

前日 かえしと出汁を合わせて寝かせる

 

蕎麦打ちをする

 

天ぷら粉は塩ひとつまみを入れ 氷水でとく

(カラッと揚がります)

 

薬味を準備する

 

■工夫ポイント

 

天ぷらは は粉をつけて 溶いた塩入り氷水の天ぷら粉で揚げる

 

 

コメントする
19 件の返信 (新着順)
シダーローズ
2025/04/28 20:59

器まで‼️
もう"squareの魯山人″と呼ばせてください。
本山葵、鮫皮のおろしで練るようにおろすと香りが立って上手いんですよねー。
わさびおろしを鮫皮で作ろうって思った人は天才ですね。
かずんさんだったらそのうち鮫捕って皮はいで作ってそう。


かずん
2025/04/29 07:44

シダーローズサンありがとうございます☺️
ろっ💦魯山人?…… 食通、書家、陶芸家…他にも多才で恐れ多い😱😱😱

器やお蕎麦、山葵も 好きな所だけは共通しますが 好きってだけで 極められないのが 自分であります😅

シダーローズサンも山葵お好きそうですね💕︎
山葵からサメ皮にいきつく過程が気になりますよね🤔
本物のサメも触るとあんなにゴツゴツしてるのかしらね?

流石にコチラ海無し県なので なかなかサメまでは手が出せませんね~ꉂ🤣w‪𐤔

シダーローズの探究心で サメ皮下ろしsquareに登場しないかな~ꉂ🤣w‪𐤔

シダーローズ
2025/04/29 20:16

さらに言うなら、魯山人はレザーも家庭菜園もしなかったし、人間的にはかなり難ありだったらしいから、正直言ってかずんさんの方が上だと思うのー。

かずん
2025/04/30 03:03

シダーローズサン ありがとうございます☺️

魯山人は 家庭環境に問題があったようですよね~💦

お母さんの不貞で産まれたのが魯山人で 父親は それを苦に切腹でしょっ😩

親戚タライ回しで… その中で料理も覚えたって読んだ事があります
自分も何度も結婚と離婚を繰り返して 何か問題あるのかもしれないですよね💧

芸術に花開いたけど 色んな意味で濃い人生を歩んだ人ですわぁ~😅



私…というと 趣味は多いですが 何か飛び抜けた才が無く ホントにホント 夫にひとつのものを窮めなよと言われますꉂ🤣w‪𐤔

シダーローズサンこそ 多才で色んな知識もお持ちで 尊敬ですよ~🥰🎶

コスモス
2025/04/28 20:08

本格的なお蕎麦❣️

食べたくなりました🤗


かずん
2025/04/29 07:06

コスモスサンありがとうございますございます☺️
蕎麦が食べたくなる陽気になってきたので 打ちました😊
美味しかったです😋

ダンボ
2025/04/28 18:43

まるでお蕎麦屋さんですね!
とても美味しそうですね!


かずん
2025/04/29 07:04

ダンボサンありがとうございます☺️
蕎麦を捏ねて伸ばすまでは なんとなくコツが分かってきましたが とにかく切るのが 安定しなくて苦手です😅
まだ まだですよ~😩

M
2025/04/28 16:30

お店レベル🫢


かずん
2025/04/28 22:11

Mサンありがとうございます☺️
これからの季節 お蕎麦の のどごしがたまりませんね~😋

M
2025/04/28 23:09

☺️

マリーモミ
2025/04/27 22:34

かずさん何でも作っちゃって🤣
スーパーwoman👏👏
お蕎麦も天ぷらも🤲
明日はお蕎麦食べるかもです👍


かずん
2025/04/27 23:53

マリーモミサンありがとうございます☺️
作ることは好きなので 色々チャレンジしてしまいます💦
最近 同時進行で色んな事をやっているので 少しお疲れ気味ですꉂ🤣w‪𐤔

天ぷらをする時 塩と氷で生地を作ると カラッと美味しいですよ🤗🎶

お勧めです🥰💕

マリーモミ
2025/04/28 00:33

ラジャー🫡

まっさん
2025/04/27 22:11

すごーく美味しそうです。
お蕎麦屋さんで配膳されたもののように感じました。
お皿も自作、凄すぎでしょう🙀🙀🙀
揚げる時、氷水を使ったりボールを冷やしたりはしますが、衣に塩を足すのは初めてかも。
野菜がより甘く感じるかもしれませんね。試してみようと思います。🙇


かずん
2025/04/27 23:46

まっさんサンありがとうございます😊

ウチの野菜 ほんと甘くて 天ぷらもめっちゃ美味しいんです(´༥`)♡

子供の頃の理科の実験で氷と塩で凝固点降下を思い出し
自分は 天ぷらをする時は必ず ひとつまみの塩と氷を入れて揚げます🧊🧂
180℃の油でも 種の温度が低いので 差がありますよね🤔
その為かカラッと揚がります💕
お勧めですよ~🥰

気に入ったお皿でご飯を食べるのは 満足度アップになりますね⤴️

さくら
2025/04/27 17:03

かずんさん、すごい😍
お蕎麦まで打たれるんですね❣️
それもお店並みのクオリティの高さ✨
めっちゃ美味しそう😋


かずん
2025/04/27 23:24

さくらサンありがとうございます😊
お蕎麦は たま~に打ちます☺️
なので なかなか成長しないんです😅

今回は 割と上手く出来た方かもしれません🤭

蕎麦のさっぱりと 天ぷらは甘みのある野菜で 美味しかったです😋

はっちゃん
2025/04/27 14:02

美味しそう


かずん
2025/04/27 21:29

はっちゃんサンありがとうございます😊
美味しかったですよ🎶

ふーふーちゃん
2025/04/27 13:15

お蕎麦屋さんみたい。
本山葵も美味しそう。
蕎麦も綺麗に切れてる。
すごい❣尊敬❣
食べてみたいです💞


かずん
2025/04/27 21:28

ふーふーちゃんサンありがとうございます😊

今回 伸ばすのが上手くいったのですが よく見ると 太さがマチマチ💦
切るのが一番苦手なんです💧

天ぷらは 特にかき揚げが美味しかったです😋

今日 義父にも持って行きましたが 旨い旨いって食べてくれました👍
喜んで貰えると嬉しいですね🥰

「旨い旨い」一番嬉しい言葉ですね💞
私もほっこり嬉しくなりました。
また美味しいもの作りたくなりますね👏👏

かずん
2025/04/28 22:03

ふーふーちゃんサンありがとうございま~す💕
具合が良くなってきたら 食欲旺盛になっているようです✨
お蕎麦は食べたかったので 嬉しそうでしたよ☺️

次はお寿司が食べたいって🤤
生ものは 流石に怖いので説得中です😅
体調の事を考えて断っていますが
言い出したら…ってところがあるので困ったもんです🤭www

ぱんだ
2025/04/27 12:23

かずんさん本職ですねえ❕凄いっ👏✨
昔、ばぁちゃんが居た頃にそば打ちやりましたが、茹でててボツボツ切れちゃう蕎麦でした💦
全部、自作ならそれは本当に美味しいお蕎麦でしょうねー💕︎


かずん
2025/04/27 21:18

ぱんだサンありがとうございます☺️
私も習いたての頃は10cm位に切れてました~🤭
自分は無理やり伸ばそうとすると ボソッっとなりやすかった気がします💦

今回は 最近の中では一番上手くいったかもしれません💕
お野菜も みんな甘いので 天ぷらも美味しかったです😋