家庭菜園キャンペーン2025

かずん
2025/06/25 23:03

こんにゃく芋栽培

■育てた野菜

こんにゃく芋

■工夫ポイント

こんにゃく芋は 冬の保存が難しいけれど 茶箱に入れて保存しています

芽の出るあたりはくぼみがあるので 斜めに植えています


なかなかの珍野菜なのでアップで見る事はそうそう無いと思いますが こんにゃく芋の葉っぱを上から見ると 綺麗なんですよ(アイキャッチ)

葉っぱを広げる前はモジャ男
横から見るとこんな感じ👀  迷彩柄でもなく 変な模様が付いてるねん💦
めちゃ ウツボっぽい🤭芽が出たては真竹っぽいで~す

去年 畑に植えたら 水やりが大変だったので 今年は 果樹の下の半日陰に植えました😊

 

いや~今年も元気に育ってます🥰

 

コメントする
1 件の返信 (新着順)
シダーローズ
2025/06/26 09:44

おはようございます。
でかいですねー😊
さすがはかずんファーム。
うちのコンニャク達、5/21に植えたもののその後結構寒かったりしたせいかなかなか発芽しなくて。
結局昨日の地点で発芽したのは生子の方は2本だけ、三年目の芋も8個中3個だけです。
土はしっかり作ったんだけど、保存状態が良くなかったんだろうなぁー。
まあ無事に育ってくれさえすれば生子は手に入るから、頑張ります💪🏽🔥


かずん
2025/06/26 13:20

シダーローズサンこんにちは☺️

先程 過去のシダーローズサン投稿にワープしてきました🤭
今回 自分が植えたのは シダーローズサンのアイキャッチより一回り小さい位かな?
植える前から もう芽が動いて 根もプチプチ出そうだったんですよ~😝

なので幹が大きくなるのも 早かったかもしれません🤭

去年の暑さは尋常ではなかったようで 沢山枯れました

なので 今年は 半日陰に植えて様子をみようと思います😉

生子さえあれば 次年度にリレー出来るからコスパ最強ですね🔥

頑張って 美味しいこんにゃく作りましょうね(ง ´͈౪`͈)ว🎶

シダーローズ
2025/06/26 20:09

今日、贔屓にしている園芸店に寄ったら葉っぱの開いたコンニャクのポット苗売ってました。
1ポット¥480
高いと見るか?安いの見るか?ですね。

かずん
2025/06/26 21:57

観賞用って事なのかしらね?
大きさにもよるけれど
ん~ 自分は買わないかな❓

シダーローズ
2025/06/27 08:37

うーん、やっぱり食べる用じゃないかしら?
奈良でもコンニャク育てようって人がいるのかなぁ(ここに一人いるけど💦)

かずん
2025/06/27 13:47

ご近所のおじいちゃんが こんにゃくは作れないからって 観賞用にしているんですよꉂ🤣w‪𐤔
へぇーこういう方もいるのか😲と思いました🤭🎶

ご贔屓にしているお花屋さんも何故仕入れたのか気になりますね☺️