CAINZ DIY Square

DIYレシピ

ちょっと変わった豆腐

■材料

木綿豆腐

■作り方■工夫ポイント

黒丸内が変わった豆腐です。

何が変わっているかと言うと、

木綿豆腐を一度凍らせてから解凍し、

切って、軽く水気を絞る(両手で挟んで押す)事で、厚めの湯葉風になり、

すき焼きのタレにも味が染み込みやすく、

食感の変わった豆腐になります。

※お豆腐なので崩れやすいです。

 

コメントする
18 件の返信 (新着順)
ダンボ
2025/01/06 08:05

興味津々です!

tanikyu
2025/01/04 23:59

豆腐を冷凍したことがなかったので試してみたいです🎶
味がよくしみて美味しそうですね❤️


こんばんは🌟
思い出した話があります←いきなり😆
聞いてください🤭

20歳代の頃…初めて絹豆腐を冷凍にしたのですが、解凍したら、またもとの豆腐に戻ると思っていたら、高野豆腐の様になってしまい、これはダメになっちゃった💦と思って捨てちゃった事がありました😅後になって、使えると知って、もったいなかったなと捨てた事を後悔😅何事も経験ですね😅…と言う話でした🤭

味、しみしみで美味しいので、
凍らせて、やってみてくださいね🤗

tanikyu
2025/01/05 09:44

蒟蒻も凍らすととっても硬くてスポンジ状になって食感も変わってしまうため、美味しくなくなっちゃうんですよね💦
でも味のしみはいいので細切りにしてきんぴらに入れたりしてます❣️
お豆腐も蒟蒻も凍らすと別物にはなっちゃいますが、工夫次第で美味しくいただけますね😊🎶

こんにちは☀️
蒟蒻も、凍らせた後は、
スポンジボブ🧽なんですね😆
わざとスポンジ状にさせた料理で
オリジナル料理とか作ってみるのも
楽しいかも🤭

のん
2025/01/04 10:15

凍み豆腐美味しいですよね😍


こんにちは☀️
美味しいかったです🤗😋

はっちゃん
2025/01/04 08:37

美味しそう


こんにちは☀️
シミシミ、しかも速攻で味がつき
美味しかったですよ😋

チコリ
2025/01/04 00:50

凍み豆腐になるんですね🎶
すき焼き食べたくなりました😆
木綿豆腐多めで作りたいです‼️


是非、すき焼き食べてください😆🍲

みずたま☆
2025/01/03 15:31

冷凍してから😳🙌高野豆腐みたいなのかなぁ😋✨


こんばんは🌟
コメントありがとうございます😊
多分、絹どうふだったら高野豆腐風だったかも〜。
木綿豆腐を凍らせたので、
湯葉のミルフィーユ風
みたいでしたよ😅

K
2025/01/03 10:25

面白そう😊
食べてみたいです❣️


こんばんは🌟
コメントありがとうございます😊
変わった食感でしたよ🤭

toshi
2025/01/03 09:42

美味しそうですね。体にも優しい食べ物ですね。


こんばんは🌟
コメントありがとうございます😊
タンパク質で体に良いですね👍

toshi
2025/01/04 08:30

自分もこういう食べ物をメインにしたいと思ってます。

こんにちは☀️
カーブスに通ってるんですが、
タンパク質が摂れてるか、
簡単な計算があって
毎回月初めにチェックがあるんですが、全く摂れてなくて焦ってます😅
私、朝食たべると
具合が悪くなってしまうので、
だから1食分はタンパク質摂れないし
困ったもんです💦
さらにタンパク質って卵とかも
そうじゃないですか。
コレステロールとか考えると
あまり摂れないし。
あと、私には当てはまらないのですが、逆にタンパク質取りすぎると
腎臓の負担がかかり、腎機能の低下を招く
腸内環境が悪化し、便秘や下痢、ガスの発生が増加する
肥満につながる
尿路結石症の原因となる
…だそうで、
なんでも1つに集中して気にして摂取するのは危険だなと思いました✨
何事もバランス良く…ですね😊
ちなみにカーブスは、タンパク質を摂らないと◯◯(病気)になる場合がある…の情報は出すけど、取りすぎるとどうなるかまでは言ってないんですよ💦そう言う伝え方は良くないなと思いました。
何事も、情報に流されずファクト(情報の精査)をしていかないとダメですね💦



toshi
2025/01/04 12:51

体を鍛えてさらに食事も気になさっている。偉いですね。自分も食生活見直したいなと思ってます。

生まれつき体が弱く、
しょっちゅう具合が悪いんで、
色々気にしてしまいます😅
しかも数年前、
たまたま先天性疾患が見つかり、
は?散々生きてきて今更先天性って⁈
って青天の霹靂😓
で、致命傷になりかねない病気になる確率が少し上がるからと、
一生定期検査の身になり…💧
その運命が、今でも受け入れられなくて😢
次は健康体で生まれたいです✨

toshi
2025/01/04 13:08

そうなんですか。でも食に気をつけるって大事ですよね。

くままん
2025/01/02 22:31

美味しそう💕味しみしみのお豆腐大好きなので、今度やってみます😆


こんばんは🌟
コメントありがとうございます😊
宜しかったらお試しくださいね🤗
凍らせてから〜の解凍後の状態が
結構、おおっってなります😆

さき子
2025/01/02 15:18

さびうささん、こんにちは。m(_ _)m
ひと手間をかけた、木綿豆腐美味しそうですね。😋🍴💕
お豆腐は、味が染みにくいから😌🌸💕


こんばんは🌟
コメントありがとうございます😊
このお豆腐にしたら、
あっという間に沁みて、
逆に、沁みすぎて
しょっぱくならないかと
焦りました😅