秋冬家庭菜園2025

かずん
2025/10/02 15:45

夏野菜 剪定次第で秋まで穫れます

■育てた野菜

とろーり旨なす、万願寺唐辛子、バジル、ゴーヤ、枝豆(庄内3号)、丸オクラ

 

■エピソード(チャレンジしたきっかけなど)

家庭菜園を始めたきっかけは 5年程前のコロナ禍で なかなか出掛けられないくなってしまった事からでした

自家菜園をやっていると 季節を感じる事や健康の為 適度に体を動かす事もできます

災害時にも使えるので ビビリな私には 合っていたのかもしれません🍀

 

 

夏野菜は 剪定次第で秋まで楽しめます

ゴーヤ苗は1本ですがが元気過ぎて驚きです

スーパーで¥200/1本位している様なサイズがゴロゴロです

お好きな方に差し上げると売り物みた~い😍と言って喜んで頂けます🎶

コメントする
3 件の返信 (新着順)
チコリ
2025/10/03 01:17

まだこんなに採れるんですね🍆
健康に良く、非常時の備えにもなり、人からも喜ばれる‥、いいことづくめですね😁

パール
2025/10/03 00:01

まだまだ夏野菜豊作ですね😊🎶
我が家もナス、オクラ、ピーマン、ししとう、ゴーヤ、バジルは収穫出来ていますが、かずん程ではありません😅

ゆり
2025/10/02 17:42

どのお野菜も立派ですね✨
ナスなんてツヤツヤプリプリでとっても美味しそう😋
ホントに売り物級です‼️


かずん
2025/10/02 19:14

ゆりサン コメントありがとうございます☺️🎶

現在子供も独立していて2人家族なので食べきれないんです🤭
なので 時々無人販売で¥100で売ってるんですよ~🥰

白なすも美味しいですが枝豆も茶豆で味が濃いんです

その日穫れた野菜を食卓に並べられるって身体にも良い気がしますね🥬

今期も よろしくお願いします💕

ゆり
2025/10/02 21:38

100円で購入できる方が羨ましいです✨
採れたてがいただけるって、心身ともに良いはずです😆
こちらこそ今期もよろしくお願いします😊