CAINZ DIY Square

なんでもトーク

扉を構成するパーツをニスの塗膜で覆いました。
特に中央の板(鏡板)は、側面も念入りに塗っておきます。

トリマーで装飾した部分は、筆を使って塗った後、泡立っている部分を拭き取りました。

実は、ニスを塗っている最中、ビニール手袋がパレットの養生テープに触れて、くっ付いてしまい、容器を傾けてしまいました。ニスの1/3を失いました……。
(ll゚Д゚)怖ァ・・

これは集成材とは言え、ヒノキに塗装を施そうとしたバチでも当たったのでしょうか? 
ウーン (Θ_Θ;)

乾燥したらレジンを流す予定です。導管を伝ってレジンが出てくるかもしれないので、塗膜で覆っておきました。

今日は予報が外れて雨。レジンは明日以降ですね。
\(^▽^)/

※コテバケを使ってニスを塗ると、そのうちバサバサになってきます。ひとつ、潰す覚悟が必要かな~。それにしても焦げが目立ちますね。泣けるわ~。
(´;ω;`)



前の記事
https://diy-square.cainz.com/announcements/bidptx9j1pavap2o
https://diy-square.cainz.com/chats/hc9wg37xmvbuamhm