ミュートした投稿です。
持ち手を付けてみました♪
持ち手を付けてみました♪ 引き出しが使いやすいように持ち手?取手を付けてみました。カインズで見つけたアーチハンドル小のブラック、落ち着いたチェストになり、とても満足しています♪♪♪
カインズWSで使っている外用塗料をミッチャクロン塗布後、まんべんなくしっかり数回塗る…と言うのは どうでしょう?? 私は、そのしっかりと塗った作品を、3年以上 外に出してるけど 全く朽ちてないです👍 最後には錆びてしまうとしても 効果ありそう…?🤔
ホワイトの収納庫
ホワイトの収納庫 ■工夫ポイント扉🚪を付けるのが大変でした。蝶番のネジが小さいので。■使用した商品名(任意)カインズさんのWS作品です。 いずれは、家のニャンコ😺さんの爪切りやブラシやクシ等を入れて使いたいと思っています。
キャンプボックスアレンジヘリンボーン編
キャンプボックスアレンジヘリンボーン編 ここから始まってました✨ ワークショップで作った小物置きにもなるキャンプボックスのフタにヘリンボーンを付けてアレンジしました✨結構丈夫座って大丈夫そうです(笑)外で使うことも考えてカインズの超撥水ダークブラウンで塗りました
ハリーさん、こんにちは。m(_ _)m カインズさんで、備蓄米を取り扱ってくれるのは、嬉しいですね。😌🌸💕 家の近くのカインズさんには、精米機が置いて有るので玄米でも置けそうです。😌🌸💕
そう言えばカインズさんも手挙げたんでしたね。 おそらくあっという間に売り切れるんでしょうね。それとも混雑回避のため抽選とか整理券とか合言葉とか割符とか必要になるのかしら? こうなってきたら、米が欲しいじゃなくて備蓄米食べてみたいになってるような気がします😅
モニターお疲れ様です👍 確かに、はじめてみられた方はスタート地点に戻らないと、前衛芸術家がどうやってSquareで育ったのか理解できないかもしれませんね😁 備蓄米が2000円で店頭に並ぶ情報が入った日の、開店前のカインズの入口のフェイク画像にも使えそうな、そんな画になってますね😆
娘好みの鏡へリメイク
娘好みの鏡へリメイク この間のピック塗り塗りにハマった長女さん。キャンドゥにある「 アナ・ス〇」みたいなミラーも自分1人で母ちゃんの助けなしでリメイクです。 元々黒かったミラーが一瞬で青銅のように。こんな感じで全体を塗装したあと…「 推しが持ってる鏡みたいにしたい」とヲタクの鑑のような発言。一部が白いらしく、ポ
ハンガーラックにキャスターを付けました。
ハンガーラックにキャスターを付けました。 ■工夫ポイント使わなくなったハンガーラックにキャスターを取り付けました。洗濯物をかけ、そのままウッドデッキに移動できるようにしました。洗濯物を干すのも取り込むのも楽々です。■使用した商品名(任意)工作材 5×20 キャスター 4個L字金具 4個
カインズの猫用ベッドにやっと入ってくれました♪かれこれ1年以上前に購入した猫用シェル型のベッドを設置したものの全く興味を示さずどうしようかと広げて出しておいたら、ふと見ると、中に入ってくつろいでいました🥹場所が良くなかったのかな、うちの猫さんはどうやら狭い空間があまり好みではないタイプのようです😅