ミュートした投稿です。
庭に捨てたスイカの種のその後
庭に捨てたスイカの種のその後 ■育てた野菜スイカ ■工夫ポイント庭に捨てたスイカの種が芽がでて支柱を立てましたスイカがなってきたのでザルで受けました🍉🍉🍉だんだん大きくなってきました楽しみです
庭で育てた野菜を使い、自家製生地にトマトソースとベーコンの手作りピッツァを
庭で育てた野菜を使い、自家製生地にトマトソースとベーコンの手作りピッツァを ■材料ピッツァ生地(薄力粉、強力粉、ドライイースト、塩、水)・トマトソース(トマト、大蒜、玉ねぎ)・トマト・玉ねぎ・ピーマン・ベーコン・チーズ ■作り方ピッツァ生地を発酵させて作り、麺棒で丸く伸ばして、手作りのトマトソースを塗り、更にトマト・スライス玉ねぎをのせて、ベーコンを並べ、ピーマン
意外な事に、種を蒔くだけで色々な野菜が大きく育ち、新鮮な野菜が毎日食べられますよ。
意外な事に、種を蒔くだけで色々な野菜が大きく育ち、新鮮な野菜が毎日食べられますよ。 ■育てた野菜茄子、ピーマン、獅子唐辛子、胡瓜、トマト、バジル、大葉、荏胡麻の葉、パクチー、イタリアンパセリ、韮など■工夫ポイント土壌改良して種を蒔き肥料を遣ります。そしてカインズで購入した防鳥ネットを張ってカラス対策。さらにカインズで購入したソーラー式防鳥防獣アラームも有効でした。設置してからは、庭
庭のゴーヤ
庭のゴーヤ ■育てた野菜ゴーヤ ■工夫ポイント水やりの回数 毎日朝夕の水やりをしていましたが実家に畑を持つ友人達に「そんなに水やりをしていなかった」と聞いて今年は水やりの回数を減らしてみました。2日に1回くらいです。 その効果かどうかわかりませんが例年に比べて今年は1ヶ
ペチュニア「ジュリエット」こんな濃い色も咲きます。
ペチュニア「ジュリエット」こんな濃い色も咲きます。 挿し木のペチュニアがグングン大株になって、時々濃い色が混じった花が咲きます。先日はピンクベースに紫ラインでした。今日の花は濃い紫。別鉢では1輪だけ赤紫?か咲きました。今日は40℃予報だけど、がっちり咲いています。隣のアジアンハイビスカスは葉っぱしなしななのに、強く逞しくお庭を彩ってくれます。
可愛いお花のお写真に、私も癒されました。有り難うございます🥰 お庭の水やりホントに大変ですよね。ちょっと草の間に足を踏み入れただけで、蚊が湧いてきます💦 まだまだ厚さが続きますので、お身体ご自愛下さいネ💞
Milk様へ コメントありがとうございます。(^^) レストランへようこそ!って 雰囲気にみえて 嬉しいです。今回は みなさまのように りっぱなお野菜での参加ができなかったので ハーブも 家庭菜園キャンペーン2025 に お料理で参加って OK報道 なのか? 否か? って なやんだすえに応募しまし
コメントありがとうございます😊 庭には小さいカエルがたくさんいるんですが、1鉢に3匹は多いですよね~
そういえば、お隣のわんちゃんはビビリちゃんでした😊散歩、雷、花火、動物病院が嫌いで、よく脱走してました。病院に行くのは気配で分かるみたいですよね。しょっちゅう、うちの庭に逃げてくるので、すぐ確保されてました( *´艸`)
っぺさん、こんにちは。m(_ _)m 蜂の巣を6個も作られてしまって大変でしたね。 家も庭の枝に2個も作られてしまい、撤去するのが大変でした。 お互い、蜂🐝に刺される事がなくて良かったんですね。