ミュートした投稿です。
DIYerには興味をそそるものが沢山あって全科体験してみたくなりますね。
えらいこっちゃあ💦 かーらーのーハラハラドキドキ逆転劇っ🤣💪🔄🈴‼️✨ 愉しんで貰えたかしらぁ〜🤣🙌✨ すんなり収めて終わりにならないところが、ホント私らしいわぁ〜😆✌️✨ やってることはお笑い担当だけど、完成後はカッコ良く出来たよぉ〜🥳👍🎉 IFの世界線ながら🌏 ワタクスの口調がこんな阿呆三
ノコギリガイド
ノコギリガイド あるDIYerさん公開の動画に対して、忠実に作成しました。手鋸で直角にカットする為の治具です。手鋸は、ゼットソーの7寸目を基準としてます。9㍉厚のシナベニア材から、140×60㍉、140×40㍉、三角形の支え材を2個を切り出して、140×60㍉の面にマグネットシート(100均)を両面テープで貼り付け
買わないでお作りになるなんて! さすがdiyer👍
こーやって他の方がハケたろなぁ〜ってタイミングで、ヒソヒソ内輪で展開するアフタートークが実は好きなんだよなぁ〜🤭㊙️🖤💬✨ (だって濃いこと言ってくれる人とお話しさせて貰えるじゃん🤣🤝💬✨) これコウモリお師匠とも実はよくやってたんだよぉ〜🙇♀️🦇🤝🦍㊙️✨ なのでお師匠の正体に気が付いちゃっ
miminさん(;´д`)その後の経過も心配しています。私も常々、diyerさんの思わぬ事故を心配し、自身も気をつけている次第です。本当に、大事に至らなく、、、。しっかり養生して下さいネ。
初見はえっ,外で? 備えあれば憂なしですね。実証実験もすみ,次回は匂い対策もバッチリ👌で,事が有っでも平気ですね。 素晴らしいDIYER👍👏 山のホテルのツツジ絶景ですね😃
母の日に 箱根つつじ と 渋滞用 簡易青空トイレ 〜ミシン椅子をアレンジして 災害用簡易トイレ作りました〜
母の日に 箱根つつじ と 渋滞用 簡易青空トイレ 〜ミシン椅子をアレンジして 災害用簡易トイレ作りました〜 母の日に 母と一緒に 神奈川県 箱根町 元箱根にある 山のホテルの つつじ庭園に つつじを観に行ってきました↑箱根 山のホテルの 見事なつつじ🌺連日 つつじ庭園の風景がマスコミで 中継されてて 母に観せてあげたいなぁ と思い 急遽 わたしの休みに合わせて連れていくことに そこで 真っ先に想
どうでしょうか?? 私はゴリラ🦍を使った事無いんです。 緑のタイトボンドは、3年くらい前から使ってます。 耐水性に優れてるという点と、強力な接着性、沢山のDIYerさん達の推しもあって選んで使ってきました。確かに良さそうですね。外回りの木工では、私は一択です。 ここ数年でゴリラが出てきて、少し安いし
続投です😅 景色写真が多い様なので食テロ失礼します🍎笑 たまたま発見した札幌市東区東苗穂にある 札幌のりんご飴屋さん キ・ニナルリンゴさん☺️ 最近何かとりんご飴話題ですよね〜👏 お祭りの物と違うの?と、とても気になってました。 カットされたプレーン味と 家族にお土産で棒付きりんごプレーン味購