ミュートした投稿です。
ガーデンシェッド作りました🙂
ガーデンシェッド作りました🙂 物置小屋はあるんですが、すぐにガチャガチャになってしまうので、小物をしまう場所が欲しいなぁ🤔ということで、図面も書かずにGO‼️😅端材も結構たまって💦活用しよー🤔🤔途中までは順調に進んだのですが、扉のサイズを間違えて木をカットしてしまって、やり直し😭😭😭数々のアクシデントの末、なんとか出来上がりまし
プリン
プリン 沢山作りたい時はこちらのカラメルタブレットを使うと簡単便利です。 レシピ材料玉子…3個 牛乳…360cc バニラエッセンス少々 砂糖…90g プリン用タブレット…7〜8個 ①鍋に牛乳と砂糖を入れて中火にかけ、混ぜながら砂糖を溶かします。 ②ボールに卵を割り入れ、なるべ
玄関から門扉までのアプローチ
玄関から門扉までのアプローチ ■材料 お好きな砂利水で固まるマジカルサンドブラウン×6袋 左官コテ ■作りかた 砂利をまく。20年以上経ち砂利が少なくなり、色も汚くなってきたので、明るい色の砂利をまきました。 次は、土の部分に水で固まるマジカルサンドを敷いていきます。
雷の中笑🤭
雷の中笑🤭 昨日の夜、雷が鳴って大雨が降ってきたのでテラスの多肉が気になって出たのが最後、この焼け野原のプランターが気になって焼き肉苗を撤去してそのままヘッドライト姿で雷⚡︎ピカピカ光る中、寄せ植えしました笑🤣朝見てみるとイマイチね💧やっぱり、暗いとこでしたらあかんね😅
タネから育てるお野菜ハウス
タネから育てるお野菜ハウス "タネから育てるお野菜ハウス" 参加しました✨ ハウス作りはパーツが多く 1つ1つが可愛いサイズだったのでいつもの様には進まず😆 種まきは、デニッシュ、ミックスレタス、水菜ポットに上手く土を入れる事が出来なく発芽🌱するのか不安💦 ハウスの色をダークにしてしまっ
樹脂粘土ミニチュアフード4&5号まで来ました🩷
樹脂粘土ミニチュアフード4&5号まで来ました🩷 2号連続で美女と野獣の3段🌹薔薇のケーキ完成🩷余った樹脂粘土でこんな感じのケーキ🎂作ってみました…本を見て色々作ると色んな事覚えられて楽しんでいます🩷
アイアンリース
アイアンリース リースの外周がアイアンワイヤーです。(内側の🌀渦巻きの飾りやグルグル模様は皮膜ワイヤーなので中身は細い鉄ですが扱いやすいいつものワイヤーです)はじめてアイアンワイヤーって扱いました。鉄なのでかたーい細かい作業はできませんでした。ちょっと渦巻き🌀が精一杯(笑) 鉄の良いところはマグネットがく
オーブントースターで懲りずにパン作り
オーブントースターで懲りずにパン作り 家族は仕事、送り出してからのパン作り今日はクープ入りの丸パンです計量から焼き上がりまで2時間弱でした。 これから義母に会うので冷まして持って行きます。
🐱鉢の白檀
🐱鉢の白檀 なかなかの暴れ具合😂
秋蒔きの花の種 その2
秋蒔きの花の種 その2 ストック…昨年の残りもの、使い切りました。小鉢で株作り。かすみ草コベントガーデン…昨年の残りもの、小鉢で株作り。金盞花…昨年の残りもの、使い切りました。花壇2ヶ所に直蒔きは初トライです。ラベンダー バンデラパープル…少ない種量、小鉢で株作り。デージー…少ない種量、小鉢で株作り。