ミュートした投稿です。
初めてのうまべる🍅
初めてのうまべる🍅 ■育てた野菜うまべる ■工夫ポイント家の前のプランターで育てています。プランターだけでは支柱が弱いので花壇にプランターを置き、花壇に支柱を立て、周りをひもで固定しています。きゅうりも育てているのでそのネットにも固定できるようにしました。一粒収穫しましたが美味しかったあ。
プチトマトできてきた♪
プチトマトできてきた♪ ■育てた野菜プチトマト ■工夫ポイント伸び放題になっていたので、葉っぱをカットし、陽あたり良好に!
猛暑のタヒチ?
猛暑のタヒチ? (樽型プランタ-)猛暑復活でバテ気味です。右の画像の縞王に比べてタヒチ らしく黒くなっては来ましたが、まだ薄っすらと縞が見えます。私の受粉が成功したか?。付近を飛んでいたハチ公に先を越されたか?。タヒチかタヒチのハーフか判別不明です。やっとですが、大玉クラスになってきました。
ネットで囲われたトマト🍅
ネットで囲われたトマト🍅 ■育てた野菜ミニトマト ■工夫ポイント トマトも周りに支柱を立て、ネットで囲む ご近所さんの猫ちゃんが、お土産をおいて帰るので、ネットで囲んでみました 最近はされてないし、トマトも広がらず、上に伸びて収穫もしやすいです
ハイドロボールで水栽培Part2
ハイドロボールで水栽培Part2 始めてから11日経ちました🎶 ■育てた野菜青じそバジル前回の投稿は4日目でした!上半分が青じそすくすく育ってます🤗下半分はバジルです!似てるなぁ😆成長してくるとわかるようになるのかな ■工夫ポイント液肥(微粉ハイポ)をあげ始めています。
実が大きくなっています
実が大きくなっています ◾️シークワーサー徐々に実が大きくなっています■工夫ポイント土が乾いてから水やり
初めての家庭菜園
初めての家庭菜園 ■育てた野菜 ■工夫ポイントきゅうり🥒も2本プランターなので、お水をたくさんあげたら1ケ月で23本も取れました。
英王冠 咲く。
英王冠 咲く。 名前の由来。英国女王の冠に似ているところからか?。玉サボテンも 何年も経過すると上に伸びてきます。昨年秋 長さ30cmに成長したが、腐らしてしまい、外科手術(下20cmをカット)しました。結果 上10cmが残り、王冠復活しました。前の画像から 1時間後です。夜ばかりで 昼咲く花が やっと開花です。&
美味しい野菜作り
美味しい野菜作り ■育てた野菜キュウリとナスとピーマンです。 ■工夫ポイントキュウリはなるべく高くしてナスは3本仕立て、ピーマンは身が多く出来るようにしています。
ゴーヤが育ってます
ゴーヤが育ってます ■育てた野菜ゴーヤ■工夫ポイント例年、プランターで育てていましたが、今年は初地植えにしました フェンスを利用するため、菜園の端のスペースと土もあまり良くないのですが思いの外よく育っています