ミュートした投稿です。
以前から細ネギ再生はやってましたが、暖かくなるとアブラムシの大群にやられっ放し…(ガムテ、黄札、アルミ箔、天然防虫液など対策にならず) 太ネギには頑張ってほしいです!
再生ネギをペットボトルで土盛り(白ネギ増し)
再生ネギをペットボトルで土盛り(白ネギ増し) 根元3〜4cmから再生させ大きくなってきたので、ネギの白い部分を増やす為に土を盛るのに畝を高くするのは大変!そこでペットボトル(500mlより少し大きい醤油ボトルを使用)の上下をカットして差し込んで土を入れてみた。もっと伸びてきたら上に重ねていけるかな?
ネギたっぷり使って贅沢に食べたいです! サムギョプサルがより美味しくいただけますね😊👍
長ねぎを育ててる方の特権ですね〜✨ 美味しそうです❣️ ネギ坊主、食べてみたいです☺️
金あまトマトをいっぱい作る コンパニオンプランツともに
金あまトマトをいっぱい作る コンパニオンプランツともに ■育てた野菜金あまトマト葉ネギバジル ■工夫ポイント先にコンパニオンプランツの種をまき ネギとバジルも成長トマトも1番花が咲きそうなので植えますペットボトルを抜きそこにトマトを斜めに植える根がしっかり張って収穫量が増える予定ただ、風でこけていたのでもう既に横に向いた状態で上へ伸び
無限♾️おにぎり🍙
無限♾️おにぎり🍙 ■材料・かつお節 小袋1パック・塩昆布 適量・ネギ 刻んだもの適量・炒りごま 適量・ごま油 1まわし・鶏がらスープ 小さじ1〜2・ご飯 2合くらい■作り方全ての材料をご飯に混ぜて、おにぎりにすると出来上がり❣️ ■工夫ポイント混ぜるだけで簡単笑子供達がいた頃によく作っていました。テーブルに
春の味です😊って、ネギの味なんですけどね😆蕾はふわふわ?やわやわ?なんと言っていいのか🤔機会があったら食べてみてくださいね。
よくよく考えてみたら 「ネギ坊主」って名前も可愛い🤭
小さいうちは柔らかいので食べられるんですよ。味はネギ味です😁衣をカラッとさせるとより美味しいです。
ネギ坊主も食べられるんですね😆😆 どんな味だろ!!